menu

しまう

menu

しまう

食材のつかいきれる限界はどこ? 料理僧青江さんによる料理教室(にんじん編)【5/7】

2022.2.9

食材のつかいきれる限界はどこ? 料理僧青江さんによる料理教室(にんじん編)【5/7】

profile

青江覚峰(あおえかくほう)さん

京浅草出身。浄土真宗東本願寺派緑泉寺住職。料理僧として料理、食育に取り組む。日本初のブラインドレストラン「暗闇ごはん」代表。超宗派仏教徒によるインターネット寺院「彼岸寺」の創立メンバー。

profile

編集部 えいこ

食べることが大好きな料理初心者。おうち時間で自炊を頑張りたいと思っているが、ついつい食材を買いすぎて余らせてしまいがち……。

にんじんってどこまで食べられる?

青江覚峰(あおえかくほう)さん 青江覚峰(あおえかくほう)さん

今回は、にんじんを使った一品レシピをご紹介しようと思います。

えいこ えいこ

にんじんって、いつも無意識に皮をむいてから調理しているのですが、皮は食べられますか?

今回は皮をむいて使いますが、基本は皮ごと使ってOKです。へたの、乾燥してカサカサしているところは使えないので取り除きます。葉は使って大丈夫です。

とがっている先端の部分はどうしたらいいですか?

先端は切り落としたあと、傷んだにおいがしないかどうかチェックします。食べられるかどうかは自分の鼻で確認しましょう。

なるほど、においも判断基準になるんですね!

はい。自分の感覚で判断することも、食材と向き合う上でとても重要です。取り除いた先端や皮は、他のレシピで使いきるので、バットによけておいてくださいね。

「にんじんのラペ」のつくりかた

(記事の最後に、材料と手順をまとめています。ぜひトライしてみてください!)

 

【材料】(2人前)
人参1/2本

★調味料
酢 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1
砂糖 ひとつまみ
塩 少々
こしょう 少々

今回紹介するのは、にんじんのラペ。まずは、にんじんの皮をむいたあと、千切りにしていきます。

まずこのように、底になる面を作るように切り、下に向けると土台が安定します。

本当ですね! にんじんがコロコロ回ってしまわないのでとても切りやすいです。薄くスライスしてきますね。

はい、スライスしたあとは、それらを重ねて千切りにしていきます

千切りできたら、調味料を入れたボウルに入れて混ぜ合わせます。細かい切れ端まで、しっかり入れるように心掛けてくださいね。

小さな部分まで無駄にせずしっかり使うこと。当たり前のことですが、普段なかなかできていないかもしれません。

調味料としっかり混ざり、全体がしんなりしてきたら完成です!

盛り付けは、パスタのようにくるくると盛りつけるとおしゃれですよ。

にんじんのシャキっとした歯ごたえが良いですね。とてもかんたんなので、あと一品ほしいときのメニューはこれで決まりですね!

はい、色も鮮やかで、副菜にも最適です。ぜひ挑戦してみてください。

やってみよう

にんじんのラぺをつくってみよう!

【材料】(2人前)
人参1/2本

★調味料
酢大さじ1
オリーブオイル大さじ1
砂糖 ひとつまみ
塩 少々
こしょう 少々

①にんじんは皮をむき千切りする
②ボウルに調味料を入れ、よく混ぜる
③ ①と②をあわせて盛り付ける

料理僧青江さんがレクチャーするおてらごはんは、
ミニツクの『おてらの癒やしごはんプログラム』でたくさん学べます。

この記事はいかがでしたか?

  • やってみる

  • ジ〜ン

  • ひろめたい

  • メモメモ

~ Thank You! ~

記事の感想をおくる

  • THANK YOU♡

あなたの前の読者が
を押しました!