menu

しまう

menu

しまう

シンプルライフ研究家 マキさんの「着る」は、目からウロコが落ちるほど“合理的”!【第2回】

2022.12.12

シンプルライフ研究家 マキさんの「着る」は、目からウロコが落ちるほど“合理的”!【第2回】

profile

シンプルライフ研究家 マキ

夫と娘2人の4人暮らし。ブログ「エコなセイカツ」が人気を博し、『しない家事』(すばる舎)や 『暮らしのセンスの磨き方』(宝島社)など著書も多数。

マキさんが自分の着るものを選ぶうえで、大切にしていること

‐‐今マキさんは、どのようにして自分の着るものを選んでおられますか?

以前は、かわいいとか流行ってるとか、デザイン重視で選んでいたんですけど、今は自分に似合うもの、好きなものを選んでいます。たくさん捨てたおかげで、似合うデザインや好みの素材などがわかってきました。例えば、衿はVネックより詰まっているほうがよく着ている、丈が長いほうが似合う、テロテロした素材は好きじゃない、袖は絶対にまくれるものがいい、とかですね。デザイン的にひかれても、これはいずれ着なくなっちゃうな、長くは愛せないなってわかります。あと、私のアイテム選びは、「家事目線」ですね。

‐‐お洋服を選ぶときの基準が、「家事目線」というのは?

家事のしやすさがとても大切なんです。特に、洗濯がらくなことはとても重視しています。素材は、家で気兼ねなく洗えて、乾いたらノーアイロンで着られるもの。たたまずに、ハンガーにかけたままクローゼットにしまえることも大切です。リネン素材が好きなんですけど、リネンってアイロンがけが大変な印象がありますよね。でもワンピースとかボリュームのあるものだと、ぬれた状態で干すと、重みである程度しわが伸びてくれるんです。

‐‐洗濯の工程から、「アイロンをあてて、たたんで収納する」の部分をショートカットしちゃうんですね。

そうなんです。でも、家事目線で服を選ぶという発想は、たぶんアパレルの方とかにはないかもしれないですね。そのせいか、なかなか自分の理想に合う服を見つけるのが難しいんですよね。だから、リブインコンフォートさんとのコラボの時は、自分が着たいと思うものを企画させてもらっています。

‐‐「着る」は日常のことだから、洗濯やお手入れなどの手間も、選ぶうえでは大切ですね。

服を作る側の人は、生活目線とか日常目線はあまり意識されないですよね。でも、着る側にとっては日常の中にあるものですから。自分で企画する商品の時は、そこに寄り添いたいなと思いますね。

マキさん流「タンスのこやしを作らない買い物術」

‐‐マキさん流の失敗しないお買い物術のヒントを教えていただいてもいいですか?

私の買い物は2種類に分かれているんです。ひとつは、ワンシーズン着倒すもの。シーズンの始まりに買って、たくさん着て、シーズン終わりに手放します。もうひとつは、長く大切に着たいもの。ワンピースとか、何年か単位で着るような大物ですね。

‐‐ワンシーズンで手放すものと、長く着るもの、お買い物に2軸あるんですね。

そうなんです。ワンシーズンで手放すものでいうと、毎年この時期になると、ハイネックのカットソーを買うと決めているんです。このアイテムにはおもしろさやデザイン性は求めていないので、定番の白や黒など、使いやすい色をそろえます。価格も、なるべく手ごろなもの。買うときに、これは3ヵ月後に手放すと決めておくと、手放す時期も明確だし、「ありがとう!」っていう感じで心おきなく捨てられます。

‐‐「着倒す」ことを前提にしていると、そのシーズン中、遠慮なく着ることができますね。

そうなんですよ、しみや毛玉ができても気にならない。逆に、長く着られるものはある程度の投資をしてもいいかなと思っていて。これは、自分の好きなものや、気分が上がるものをしっかり選ぶようにしています。

‐‐カットソーなど着こなしのベースとなるものは手ごろなものを着倒して、ワンピースのような着こなしの主役となるものは、自分が本当に着たいものを長く着るんですね。

そうそう、着倒すものと長く着るものを、明確にわけるんです。どっちつかずだと、カットソーも「来年も着れるかも?」で一応保管しちゃたりするんですけど、その「一応」が積み重なって、クローゼットを圧迫してしまうんですよね。

第3回はこちら

この記事はいかがでしたか?

  • やってみる

  • ジ〜ン

  • ひろめたい

  • メモメモ

~ Thank You! ~

みんなの感想みんなの感想

  • 1. そらまめんさん 2022年12月24日 01:34

    なかなか片付かない派の私には、とても参考になる記事でした。

  • 2. 蜜柑さん 2023年06月30日 20:03

    タンスのこやしを作らない方法はとても参考になりました。私も着倒すものとそうでないものを分けていきたいと思います。ありがとうございました

記事の感想をおくる

  • THANK YOU♡

あなたの前の読者が
を押しました!