女子DIY部からのお知らせ 2024年、本年もよろしくお願いいたします! 2024年1月9日(火曜日) あけましておめでとうございます。 フェリシモ女子DIY部のけびょです。 令和6年能登半島地震の犠牲となられた方々にお悔やみを申しあげるとともに、被災された方々に心よりお見舞い申しあげます。 また、被災地の皆さまの無事と安 […]
エトーの湘南クラフトライフ 【連載】もうかぎをなくさない!磁石でくっつくかぎ置き場をナゲシレールで玄関に作ってみた【エトーの湘南クラフトライフ】 2023年12月11日(月曜日) こんにちは、湘南でDIYライフを楽しんでいるエトーです。 今回は、磁石でくっつくかぎ置き場を作っていきたいと思います! 僕は家の中でかぎをなくすことが多いのですが、鍵の定位置が作れれば解決するのでは!?と思い、今回かぎ置 […]
インテリア・家具 【連載】鉢のサイズにぴったりの植木鉢スタンドを100円ショップ材料で作ってみた【エトーの湘南クラフトライフ】 2023年11月27日(月曜日) こんにちは、湘南でDIYライフを楽しんでいるエトーです。 今回は、100円ショップの材料のみで、植木鉢スタンドを作っていきます! 最近、既製品でも安く手に入れられる植木鉢スタンド。 ただ、植物のイメージとばっちり合うやつ […]
女子DIY部からのお知らせ 廃棄される古材を救って、資源を循環させるサンタになろう。ハッピーキャップスプロジェクトに参加しています! 2023年11月20日(月曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のけびょです。 フェリシモで10月に始動した「GO! PEACE!」プロジェクトをご存知ですか? お買い物を通じて、気軽に社会に貢献できたり、ほかのだれかをしあわせにできたりする企画です […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】できるだけのこぎりを使わずにマガジンラックを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2023年11月15日(水曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 実家の母から1週間分の新聞を収納するためのマガジンラックを作ってほしいと言われました。 前回のバスタブトレーを作ったときにホームセンターでカッ […]
インテリア・家具 【連載】デッドスペースの活用に!2×4アジャスタで作るアレンジ一本柱を作ってみた【エトーの湘南クラフトライフ】 2023年11月13日(月曜日) こんにちは、湘南でDIYライフを楽しんでいるエトーです。 2×4(ツーバイフォー)アジャスタを使った一本柱をアレンジして作ってみます! それでは材料と必要工具を紹介します。 【材料】 ・2×4(ツーバイフォー)アジャスタ […]
床 玄関を明るい空間に!北欧風のヘリンボーン柄フロアシートを敷くだけDIYにチャレンジしてみた 2023年10月2日(月曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部ちまこです。 「フェリシモの雑貨Kraso 〔クラソ〕」から、素敵な商品を見つけました! 『敷くだけでスタイリッシュな印象に変わる 汚れやキズを防ぐフロアシート〈北欧ナチュラル〉の会』 […]
エトーの湘南クラフトライフ 【連載】DIYでバルコニーをウッドデッキ風にしてみた(失敗談あり):後編【エトーの湘南クラフトライフ】 2023年8月10日(木曜日) こんにちは、湘南でDIYライフを楽しんでいるエトーです。 自宅のバルコニーをウッドデッキ風にする計画、後編です! ★★前回の記事はコチラ『【連載】DIYでバルコニーをウッドデッキ風にしてみた(失敗談あり):前編【エトーの […]
インテリア・家具 めざせ節電!エアコンの日差しよけシートを100円ショップアイテムでDIY 2023年8月7日(月曜日) みなさまこんにちは、フェリシモ女子DIY部のやみーです。 さて、毎年のことですが今年も厳しい暑さですね。 私のおうちにはペットのフェレットさんたちがいて、24時間エアコンを稼働して室内は25℃をキープしています! ペット […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】端材を使ってレトロな雰囲気のスリッパラックを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2023年8月3日(木曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 今回は、家にあった端材を使って、レトロな雰囲気のスリッパラックを作ってみたいと思います。 できるだけラクしてほしいものを作りたい私。あらかじめ […]