賃貸でもここまでできた! 独立洗面台を外して作る、自分好みの洗面所DIY

投稿日:2018年7月20日(金曜日)


こんにちは。フェリシモ女子DIY部のともです。

暑い日が続きますね~~。
暑いと気になるのが、水まわり。
わが家の洗面所はいたって普通のマンションの洗面台って感じなのですが、自分好みにDIYしてみました。

▼さっそくBEFOREがこちら。

BEFORE

よくある独立洗面台です。
両サイドに収納が付いているので、そこに身だしなみグッズを入れていますが、物が多いこともあり、とにかく生活感が丸出しです。
そしてこの白い洗面台自体も、引っ越してきたときに大家さんが取り替えてくださったので、とってもきれいな新品なのですが、どう頑張ってもおしゃれにはできず……。

なんとかスッキリとして、かつ自分好みの洗面台にしたい!
ということでさっそく手を入れていきます。

まずはこの生活感あふれる洗面台を外すところからスタートです。

とはいえさすがに水まわりを外すとなると、水道工事が必要になって大変そうなので、鏡台部分のみ、外すことにします。

外し方はものにより異なるようですが、うちの洗面台はねじを白いカバーで隠していたので、それを外してからねじを外しました。ねじやカバーは原状復帰する時に必要なので、しっかり保管しておきます。

洗面台を外すところからスタート

外す作業はとっても簡単で、すぐにできました!

鏡台を外した状態がこちら。

鏡台を外した状態

外してみると、裏にはむき出しのコンセントがありました。

そして気になる鏡台裏ですが、ねじ穴以外無傷!^^ きれいでよかった~
というのも今回のDIY一番の懸念は、「鏡台部分がきれいに外れるか」。
洗面台の設置方法によっては、べったり糊付けされていたり、壁紙が古いまま汚れていたりするので、そうなったら壁紙も貼らないとな~めんどくさいな~と思っていたので……まずは第一関門クリアです。

むき出しのコンセントはどうにかするとして、ここからどんな洗面台にするかを決めます。
ネットで、先人たちのおしゃれな洗面台を探してイメージを作ります。

普段は最初にこのイメージづくり作業をするのですが、この時は本当にふと思い立ったので、まずは鏡台を外してみよう!外した後のことはそのとき考えよう!と思い、この状態で2日ほど過ごしました。

そして気がついたのが、物を置くスペースがない洗面所ってすごく不便、ということ。

身だしなみグッズや携帯をちょっと置いておいたり、毎日使う歯ブラシや歯みがき粉をサッと取り出せる位置に置かないと、いくらおしゃれな洗面所になっても使いにくくてストレス溜まりそう……。

当初の予定では、洗面所まわりのこまごましたものは洗面台の下の扉の中に全部しまうつもりでしたが、もっと取り出しやすい場所に、こまごました物を入れられるよう、棚か何かを置くことにします。
ほかにも、木の質感がほしいな~……とイメージを膨らませ、必要なものを集めます。

市販品の鏡を買ってきて設置

とりあえず鏡がないと不便だったので、市販品の鏡を買ってきて設置してみました。
鏡のフレームの質感と合わせて、洗面台にももっと木を取り入れてみようと思います。

洗面台の扉を変えていきます

まずは洗面台の扉を変えていきますよ。
薄いベニヤ板を戸板に貼って、あたかも木の扉っぽく見せます。
マスキングテープを貼って養生完了です。

取っ手も、取り外しました

もとの取っ手も、取り外しました。

新しい取っ手を取り付けた様子

表面に薄いベニヤ板と、新しい取っ手を取り付けた様子。
取っ手はねじの長さが結構あったので、はまりきらず余りました(笑)。

正面から見ると、こんな感じになりました!

最初から木でできた扉のよう

まるで最初から木でできた扉のよう~~~!
薄いベニヤ板は養生の上から両面テープで貼りつけているので現状復帰も簡単です。

▼そんなこんなでAFTERがこちら!

AFTER

扉と洗面台の間が間延びしていたので目隠しついでに物を置ける台も作ってみました。

台を下から見ると

台を下から見ると、こんな感じ。突っ張り棒4本で支えている簡単設計なのであまり重いものは置けませんが、身だしなみグッズくらいなら余裕です。

白いロッカー

台の上に置いてある白いロッカーには、歯みがきやボディークリームなどこまごましたものを収納。
目隠しができて気になっていた生活感もだいぶ見えなくなったかな!

暑くて外に出られなくても、家の中で出来るのがDIYのいいところ^^
また、意外とお安くできちゃうのもDIYのいいところ!
(今回の洗面台DIYは、市販の鏡やロッカーを合わせても1万円以下でできました!@@)

みなさまもぜひトライしてみてください♪^^

関連記事


コメント

  1. 部員とも より:

    ルカさん

    こんにちは、コメントありがとうございます!こちらの白いロッカーはIKEAで購入しました。参考になりましたら幸いです^^

  2. ルカ より:

    白いロッカーはどこのなんでしょうか?探しているのですがみつかりません。

  3. とも より:

    おにぎりさん
    コメントありがとうございます!
    この鏡は、うしろにフックにかけられる穴が開いている仕様でしたので、壁にフックを固定してかけています。
    参考になりましたら幸いです!

  4. おにぎり より:

    コメント失礼いたします。
    新たに付けた鏡はどのように、壁につけていますか?教えていただけるとありがたいです!

  5. 部員とも より:

    meeさん
    はじめまして、コメントありがとうございます!
    扉と洗面台の間ですが、この時は薄いベニヤ板をつけています。つけ方は、洗面台の右の天板に薄いベニヤ板をくぎ付けし、さらに薄いベニヤ板の向かって左側に薄いベニヤ板をつけてコの字型にし、洗面台の左側にあった約5mmほどの隙間に差し込んで固定していました。(現状復帰記事の写真がわかりやすいかもなので、そちらもぜひ合わせてご覧ください♪
    https://www.felissimo.co.jp/diy/blog/planning/chintaibeginner/restoration/)
    扉はDIY後も、もとの通り観音開きで開いています。

    こちらの洗面台があった家からは既に引っ越してしまいましたが、その際に現状復帰した記事もありますのでぜひ合わせてご覧ください♪
    https://www.felissimo.co.jp/diy/blog/planning/chintaibeginner/restoration/

  6. mee より:

    初めまして!素敵な洗面台で、羨ましいです!

    私も洗面台と扉の間にスペースがあり、扉と洗面台の間が綺麗につなげたいのですが、どのようにされてますか?
    手前にもベニヤをつけていっらしゃるのでしょうか。
    (扉はどのように開きますか?)

  7. 部員とも より:

    chiiさん
    コメントありがとうございます!
    コンセントですが、私はホームセンターでコンセントを壁に固定する金具を買ってきて、ブレーカーを落としてから設置しました。
    ホームセンターの方に相談されてもよいかもしれません。参考になれば幸いです!

  8. ぱんダ より:

    こんにちは、
    とても素敵な洗面台ですね!賃貸でここまで出来たら理想的です☺︎

    台の上に置いてある白いロッカーはどちらのものでしょうか?検索してもなかなかひっかからず。
    よろしくお願いします。

  9. chii より:

    はじめまして!今洗面台のDIYをしていて、鏡台の裏から出てきたコンセントをどうすれば固定できるのか分からず困っています…。とても綺麗にしていらっしゃるのですが、どういうものを使われましたか?

  10. 部員とも より:

    かぶとむしさん
    コメントありがとうございます♪
    もとの鏡台やパーツですが、空き部屋に保管していました。
    こまかいネジ類は絶対になくさないように、袋に入れて養生テープで鏡台に貼り付けておきました。
    空き部屋ほどの広いスペースがなくても、押入れやベッド下にしまったり、おうちの中のデッドスペースを活用できるとよいですね!

  11. かぶとむし より:

    現場復帰必須ということは元のパーツはどこかに保管してあるってことですか?

  12. 部員とも より:

    まめさん
    コメントありがとうございます♪
    ネジ穴ですが、私はティッシュとボンドを使って埋めました。
    ネジ穴にボンドを注入し、こより状にしたティッシュを入れて爪楊枝で押し込み、余分なティッシュをちぎったあと、つめで壁紙の凹凸を作りました。
    詳しいやり方は「壁 補修 ティッシュ」などで検索すると、いろんな方法が出てきますので、参考になさってください^_^

  13. まめ より:

    はじめまして、こんにちは!
    とても素敵なDIYでぜひわたしもやってみたいです!
    質問なのですが、鏡台を外した際のネジ穴はどのようにして埋め(?)ているのでしょうか…?
    去年の記事へのコメント、申し訳ありません(>_<)
    もし可能でしたら教えていただきたいです_(..)_

  14. 部員とも より:

    Shiinaさん
    コメントありがとうございます^^
    こちらの取っ手はIKEAで購入いたしました!
    また木材の種類ですが、今回は近所のホームセンターで一番安かった「普通合板」というものを使いました。
    ShiinaさんのDIYの参考になれば幸いです^^

  15. Shiina より:

    続けて申し訳ないです。
    ベニヤ板の色が明るくて素敵ですね〜♡
    何という種類の木なんでしょうか?
    ホームセンターでなんと伝えれば良いでしょう?

  16. Shiina より:

    おしゃれ〜!
    さすがフェリシモさん(ᵔᴥᵔ)♡
    取っ手の作り方、もしくは購入元を教えて頂きたいです!

  17. 部員とも より:

    Ponさん、コメントありがとうございます^^
    また一番手前の板の付け方について、ご質問いただきありがとうございます!
    この手前の板には、実はもう一枚うすい板を釘づけしていて、L字型になっているのです。

    もともと洗面台と壁の間に5mmくらいのすき間があったので、厚さ5mmの板を買ってきて、手前に見えている板の向かって左端にL字に取り付け、洗面台と壁の間に差し込みました。

    つっぱり棒で支えている板にもくぎを打って留めているので、洗面台と壁の間に挟まっている薄い板と、右の突っ張り棒で支えているような形です。

    正面から見た時にイイ感じになってさえいればOK!と思って作ったため、かなり簡略な作りになっていますが、取り付けてから今日まで一度も落ちてきたことはありません^^

    PonさんのDIYの参考になれば幸いです♪

  18. Pon より:

    とても参考になります!
    質問なのですが、つっぱり棒で支えてある板の1番手前(洗面台の左から右の壁に伸びている1枚の板)はどのようにつけたのでしょうか?

コメントはブログ管理者が公開するまで表示されません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※本名など個人を特定できる情報の入力はご遠慮ください。