インテリア・家具 入社おめでとう!新入社員のモニター台を作ってみた! 2025年6月27日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のくにです。 数ヵ月前は春でしたね~ 春といえば、新しい出会いの季節。 弊社にも新入社員が入社しまして、なんと私にも直属の後輩さんができました。 とっても元気ではつらつとした性格で、気持 […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】モールディング付きのカーテンボックスを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2025年6月6日(金曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 こちらは、わが家のリビングの窓まわりです。 以前はカーテンレールを付けていたのですが、DIYで二重窓を作ったときにカーテンレールも撤去して、今 […]
インテリア・家具 フェリシモっと大阪・関西万博店のネオンサイン風LED看板を作ってみた! 2025年5月23日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のくにです。 felissimore(フェリシモっと)大阪・関西万博店が無事にOPENし、はや1ヵ月。 5月に入って初夏になり、日差しがだんだんときびしくなってきました。 夢洲現地でも日 […]
インテリア・家具 マクラメ編みのロープで拾った流木をつるす、おしゃれなライトインテリアDIY! 2025年5月19日(月曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のやみーです。 だいぶ前になるのですが…… 去年の夏に突然、流木の美しさに目覚め「流木がほしい!」と思った私は大阪の淀川へと流木を拾いに行きました。 そしてなかなかに立派な流木を拾い「こ […]
インテリア・家具 木製ベッドフレームを解体&改造して棚を作ってみた! 2025年5月12日(月曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のくにです。 ある夜突然、「今使っているベッドフレーム不便やな!」と思い、ベッドフレームを新調しました。 コンセントが付いていないベッドフレームを使用しており、スマホがさわりにくいなーと […]
インテリア・家具 シンプル&簡単!デスクにぴったりのバッグハンガーを作ってみた。 2025年5月2日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部ののっちです。 最近、会社で席替えがあり、ありがたいことに座れる席を2つ用意していただきました。 席替えしてからは2つの座席を行き来しているのですが、荷物を持ち運ぶときに使っているトート […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】ファイルみたいな見た目の書類ホルダーを端材で作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2025年3月21日(金曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 気づけばたまっている、学校から持ち帰ってくるプリントや書類入り封筒など……。 早々に処分するか仕舞い込みたいところではありますが、提出しなけれ […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】昭和感ある古いドアをカフェ風ドアにリメイクしよう 後編【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2025年2月20日(木曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 前回から昭和感ある古いドアをカフェ風にリメイクしております。前回は、薄い板をドアに取り付けたところまででした。 前回の様子はこちらです↓ ★昭 […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】昭和感ある古いドアをカフェ風ドアにリメイクしよう 前編【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2025年2月5日(水曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 最近、DIY作業をする四畳半のアトリエを少し使いやすくしようと、片付けたりDIYで手を加えたりしています。 お気に入りのアトリエに変えたいなぁ […]
インテリア・家具 観葉植物置きや花台、ソファ横のサイドテーブルにも!便利なスツールを作ってみた。 2025年1月31日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のけびょです。 以前、エトーさんのDIY記事にアップされていたこちらのスツール。 ▼エトーさんのスツールDIY記事はこちら 【連載】初心者でも簡単!本棚やプランターベースにも使えるスツー […]