トイレ これまでやってきたおうちのDIYを振り返る その② トイレ、玄関、脱衣所、子ども部屋、ドアノブ編 2022年4月22日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のばびです。 全2回連載。ばび家の勝手にDIY自慢もいよいよ最終回(2回目)です。 前回はリビング、キッチンカウンターをご紹介しました。 前回のとか知らん。という方はこの記事を刮目せよ! […]
トイレ 【連載】なんちゃってサーファーズハウスなトイレ改造計画 その3【イラストレーター森 温の島暮らしLIFE 〜古民家をプチ改造!〜】 2021年10月29日(金曜日) こんにちは! 関西と種子島の2拠点生活をしているイラストレーター の森 温です。 現在、種子島に住んでいるのは築30年の古民家。 そのトイレを、何とかしていい感じに改造することを決意! 「なんちゃってサーファーズハウスな […]
トイレ 【連載】なんちゃってサーファーズハウスなトイレ改造計画 その2【イラストレーター森 温の島暮らしLIFE 〜古民家をプチ改造!〜】 2021年9月30日(木曜日) こんにちは! 関西と種子島の2拠点生活をしているイラストレーター の森 温です。 現在、種子島で住んでいるのは築30年の古民家。 そのトイレを、何とかしていい感じに改造することを決意! 「なんちゃってサーファーズハウスな […]
トイレ 【連載】なんちゃってサーファーズハウスなトイレ改造計画 その1【イラストレーター森 温の島暮らしLIFE 〜古民家をプチ改造!〜】 2021年8月6日(金曜日) 初めまして! 偏愛フェリシモでもときどきお邪魔している、イラストレーターの森 温と申します。 以前より、趣味のサーフィンを続けていて、いつかは「海の近くに住みたい……!!」と思っていたところ、ついにこの4月から種子島と関 […]
インテリア・家具 ドライバーだけで簡単!古めかしいスイッチのプレートカバーを取り替えてみた 2021年5月7日(金曜日) こんにちは!フェリシモ女子DIY部のけもです。 早いもので、ゴールデンウィークも終わってしまいましたね。 何もない例年なら、ゴールデンウィークは田舎に帰省したり、普段行けないところに遊びに行ったり……と、楽しいお休み。 […]
インテリア・家具 トイレのタオルハンガーを、アイアン風に塗り替えてみた! 2021年1月29日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部あらっきです。 部内でプチブームなアイアン塗料を使って、ステンレスのタオルハンガーをアイアン風に変身させてみたいと思います。 ちまこのPC台塗り替えやanさんの持ち手のリメイクを参考にし […]
トイレ トイレの水漏れメンテナンス!タンクの浮き球を交換するぞー 2020年10月6日(火曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のばびです。 トイレのガチDIYシリーズ。タンクの浮き球交換にチャレンジしました。 前回のトイレのガチDIYから4年の月日が流れ、トイレも劣化してきたようでタンクからチョロチョロと水がト […]
トイレ トイレの床にタイルシートを貼ったけどちょっと失敗した件。 2020年5月1日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のたろです。 STAYHOME!ということでお家で過ごすことが増えている今日この頃。 せっかくなので、気分を上げるためにもDIYでお家をよくしていこう!と思います。 というわけで、ずっと […]
トイレ 【超簡単】トイレと洗濯機の上に、突っ張り棒を使って棚を作ったよ 2020年4月3日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のともです。 わが家は賃貸です。 これまでに2回引っ越しをして今の家に至るのですが、古い賃貸あるあるに気がつきました。 それは……トイレと洗濯機上に収納棚がない!ということ。 さっそく、 […]
トイレ 30㎝角壁紙シールで、トイレの壁を北欧風にリメイク! 2020年3月13日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のももです。 引っ越したばかりの部員けびょ宅トイレを、部員たちで素敵空間にするために貼る&敷くDIY! テーマは「北欧風にリメイク!」 前回の床編に続き、今回は壁編です。 (吸着パッチワ […]