子どもと暮らすDIY 【子どもと暮らすDIY:その10】おままごとキッチンその2 2025年7月7日(月曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のあらっきーです。 おままごとキッチン作りの2回目です。 1回目はこちら。 『【子どもと暮らすDIY:その10】おままごとキッチンその1』 前回は、土台、キッチン台のシンク、蛇口まで作っ […]
子どもと暮らすDIY 【子どもと暮らすDIY:その10】おままごとキッチンその1 2025年6月13日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のあらっきーです。 子どもっておままごと大好きですよね。自分でやってみたい!という気持ちがあふれるのかな? そこで今回は、成長しても長く使えるおままごとキッチンを作ることにしました。 で […]
女子DIY部からのお知らせ 2024年、ありがとうございました! 2024年12月27日(金曜日) こんにちは!フェリシモ女子DIY部です。 毎年言っていますが、早いもので今年ももう終わろうとしています。 昨年は私たちフェリシモ女子DIY部が誕生してから干支が1周します、でしたが、ついに1周しました。 息子も選挙権を得 […]
インテリア・家具 段差のある窓枠にウッドブラインドを取り付けてみた! 2024年9月9日(月曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のけもです。 今回も、子ども部屋の窓辺ネタです。 前回は、カーテンレールの位置を高くして、オーダーカーテンを掛けてみました。 ★★前回の記事はこちら★★ 『スッキリ見え効果大!DIYでカ […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】楽しく自由に!私のDIY~ドア編~【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2024年8月21日(水曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 暑い日が続いていますね。 この時期は外作業や暑い部屋でのDIYはできるだけ控えて、お部屋でできる小物DIYペイントや部屋の模様替えなどを楽しん […]
インテリア・家具 スッキリ見え効果大!DIYでカーテンレールの位置を高くしてみた。 2024年8月16日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のけもです。 今回、子ども部屋のクロスを貼り替え、カーテンを新調することになったので、「カーテンレールの位置を移動する」DIYをやっていきたいと思います。 その結果がこちら!! BEFO […]
収納 リユースDIY!タンスの上にのせていた天板を、電動工具と家にあるのもので半分サイズに加工する 2024年7月26日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部の男子、ばびです。 昔、子ども部屋……そう、それはまだお子たち2人が1つの部屋で過ごしていた頃のお話。 おそろいの2つのタンスが並んでいました。 こんな風に。 この2つのタンスの上に天板 […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】原状回復可能!木製デスクを韓国インテリア風デスクにリメイクしてみよう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2024年1月10日(水曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 小5の娘がインテリアに少し興味を持ち出して、「お部屋の雰囲気を変えたい」と言い出しました。 聞けば、白やくすみピンクやグレーの淡色インテリア、 […]
収納 【子どもと暮らすDIY:その9】子どもの身支度ロッカー 2023年10月23日(月曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のあらっきーです。 2歳になりできることも増えてきた息子。 自分でやってみたい!と言うことが増えてきました。 そこで今回は、幼稚園の身支度セットがまとまっていて、子どもにもわかりやすいロ […]
キッチン 【子どもと暮らすDIY:その8】トラック型のお絵描きボード 2023年6月26日(月曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のあらっきーです。 晩ご飯を待っているときに、ヒマを持て余した息子が楽しく遊べるように、トラック型のお絵描きボードを作りました! まずは、できあがりをご紹介♪ 荷台の部分をホワイトボード […]