【連載】もうかぎをなくさない!磁石でくっつくかぎ置き場をナゲシレールで玄関に作ってみた【エトーの湘南クラフトライフ】

投稿日:2023年12月11日(月曜日)


こんにちは、湘南でDIYライフを楽しんでいるエトーです。

今回は、磁石でくっつくかぎ置き場を作っていきたいと思います!

磁石でくっつくかぎ置き場兼小物置き場

僕は家の中でかぎをなくすことが多いのですが、鍵の定位置が作れれば解決するのでは!?と思い、今回かぎ置き場を作ってみました!

それでは材料と必要工具を紹介します。

【材料】
・丸い板
・天板となる板
・強力磁石(直径10mm)
・ナゲシレールブラケット
・鉄の二重リング(かぎやキーホルダーについていればOK)

【お好みアレンジ材料】
・塗料
・塗布用の布(ぞうきんやタオルなど)

【工具】
・穴あけドリルビット(直径10mm)
インパクトドライバー
・木工用接着剤(グルーガンがあればなおよし)
・コーススレッドビス
メジャー

それでは作っていきます!

木材

まずは、木材に塗料を塗っていきます。

木材に塗料を塗っていきます

今回はステインなので、ぞうきんや不要なタオルを使って薄くムラなく伸ばしていきます。あまり量が多いとより色が染み込んでまばらになってしまうので、ちょっとずつ塗布していきます。
きれいに染み込めば、木目がきれいに出ます!

塗れたら、乾くまで待ちます

塗れたら、乾くまで待ちます。
ステインだと、乾くのが早いです!

ステインだと、乾くのが早い

乾いたら、天板となる木材に磁石を埋め込む穴を穴あけドリルビットを使ってあけます。

天板となる木材に磁石を埋め込む穴をあけます

今回は3つ穴をあけます。ここにかぎがくっつく仕様なので、かぎ同士が干渉しない程度の余白を設けます!

穴あけが完了しました

穴あけが完了しました!
穴を深くあけてしまうと磁石にくっつかなくなる可能性があるので、ちょっとあけて磁石を埋めてみて、ちょうどよい深さの穴をあけます。

木工用接着剤をちょちょっと穴に入れます

ちょうどよい深さの穴があいたら、木工用接着剤をちょちょっと穴に入れます。

グルーガンが理想的ですが、無かったため代用します

本当はグルーガンが理想的ですが、なかったので木工用接着剤で代用しました。

磁石を埋めました

磁石を埋めました。穴あけ用ドリルも磁石も直径10mmなので、ピタッとハマりました!
深さもちょうどよい感じです。

木工用接着剤で天板を丸い板につけます

続いて、木工用接着剤で天板を丸い板につけます。

中心となる14.5cmの位置にマーキングします

丸い板は直径29cm。中心となる14.5cmの位置にマーキングします。

細く線を引くようにつけます。

半円天板のコバ部分に細く線を引くように接着剤をつけます。

大体真ん中につけれたら、乾くのを待ちます

天板をつけたら、乾くのを待ちます!

乾いたら、裏からビスを打ちます

乾いたら、裏からビスを打ちます。

50mmのコーススレッドビスなので、かなりガッチリ固定

50mmのコーススレッドビスなので、かなりガッチリ固定できました!
これでパーツは完成しました。

ナゲシレールブラケットを使っていきます

続いて、こちらのナゲシレールブラケットを使っていきます。
こちら、とても便利なアイテム!
1×4材や、厚さ15~19mmのパイン材などの木材を好きな場所に好きな長さで取り付けて、長押(なげし)風のレールを作ることができます。
石膏ボードや木壁に使用できるので、部屋の壁に最小限の穴をあけるだけで、好みの木材をねじやピンで簡単に取り付けられる代物。

開けると、このようなパーツが入っています

このようなパーツが入っています。
左側のパーツを壁につけて、右側のパーツを先ほどのかぎ置き場にビス固定し、はめることができます。
対荷重は10kgなので、今回は余裕で設置可能!

賃貸だとビスは壁に打てないですが、ナゲシレールなら細いピンで差し込めて耐荷重もかなりあるので、DIY好きの方はとても重宝できるかと思います

賃貸だとビスは壁に打てないですが、ナゲシレールなら細いピンで差し込めて耐荷重もかなりあるので、DIY好きの方はとても重宝するアイテムだと思います!

かぎ置き場なので、玄関に設置します

玄関に設置します。
メジャーで測って、中心にマスキングテープを貼りました。

コインで押し込んで刺していきます

コインで押し込んで刺していきます!

片側5本の細い釘を打ち込みできました

片側5本の細い釘を打ち込みました!
もう片側も同じように打ち込みましょう。

打ち込みできたら、もう片方のパーツを上からスライドさせて挿入し、シールを剥がします
打ち込みできたら、もう片方のパーツを上からスライドさせて挿入し、シールを剥がします。
先ほど作ったかぎ置き場の裏面を、水平な状態で中心に貼り付け、上にスライドして外します。

大体中心に貼れていますね!この位置でビス打ちします

だいたい中心に貼れていますね!この位置でビス打ちします!

ビス打ちをし、あとは先程壁に設置した場所にスライドして入れたら

ビス打ちをし、あとは先ほど壁に設置した場所にスライドして入れたら……

完成

完成しました!
さっそくかぎをくっつけます。

僕はジャラジャラした重たいかぎなのですが、問題なくくっついています

僕はジャラジャラした重たいかぎなのですが、問題なくくっついています!

かわいい!

さらに香水など、玄関から出るときにあるとうれしいものを置くと便利ですね。
植物やドライフラワー、花瓶を置いて花を生けたりしてもよいですね!
丸い板にしてよかった!色も想像通りで大満足です!

今回は、小物も置ける磁石でくっつくかぎ置き場を作ってみました。
工具は必要ですが、だいたいのホームセンターは貸し出しサービスをやっていますので、かぎをなくしたくない方、玄関をかわいくしたい方はぜひチャレンジしてみてください!

周りからはDIYおじいちゃんと呼ばれる20代のエトー
周りからはDIYおじいちゃんと呼ばれる20代のエトーです。
2023年4月から湘南江ノ島に程近い物件に引っ越しました。
気に入った一点物を集めたり、コーヒーと植物と暮らしています。会社でもプライベートでも、萬屋のように過ごしています。

 
 

【個人インスタグラム】
https://www.instagram.com/et_sng/【部屋インスタグラム】
https://www.instagram.com/roomholic_official/

塗料一覧はこちら

関連記事


コメント

コメントはブログ管理者が公開するまで表示されません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※本名など個人を特定できる情報の入力はご遠慮ください。