menu

しまう

menu

しまう

こころとからだをととのえる お悩み解決ワーク【後編】

2021.8.30

こころとからだをととのえる お悩み解決ワーク【後編】

自分や自分以外の人に対してのモヤモヤに負けてしまいそう······。そんなときに”こころ”と”からだ”をゆるめて気持ちが自然にととのうワークを、「からだの声を聞く」プロのボディーワーカー 藤本 靖さんに教えてもらいました!(※筋トレではありません!)

前編はこちら

profile

藤本 靖(ふじもと やすし)さん

環境神経学研究所株式会社 代表取締役。上智大学非常勤講師(ボディーワーク・神経生理学)東京大学 経済学部卒業。東京モード学園卒業。東京大学大学院 身体教育学研究科修了。ボディーワークの国際的認定資格「ロルフィング®」、身体心理療法「ソマティック・エクスペリエンス®」などの資格を習得。「神経系の自己調整力」 からだ に基づく「快適で自由な心と身体になるためのメソッド」を開発。簡単で効果が高い疲労回復のためのワークが注目され、Google 米国本社の研修プログラムでも採用。 著書に『「疲れない身体」をいっきに手に入れる本』(講談社)、『人間関係が楽になる神経の仕組み 脳幹リセットワーク』(講談社)など。

前回のおさらい! 「こころのバランスに悩んだときこそ、からだからアプローチしてみよう」

こころとからだは分けられません。悩めるこころにもボディーワークが役立ちます。藤本先生いわく、こころの悩みをこころの悩みとして解消しようとするのは難しい。だから、こころの悩みの解決は、からだから働きかけるとやりやすいとのことでした。
【からだ感覚】のスイッチを入れて自律神経をととのえることで、こころの不安定さを取り除く!そんな、こころの悩みにアプローチするボディーワークを、みなさまから集まったたくさんの「悩み事」を通して、ご紹介します!
前編はこちら

【やる気がおきない、自分に向き合えない、自分にモヤモヤ】

・些細なことが気になる性格のようで、精神的なことが原因ですぐにおなかが痛くなります。(病院には行って、病気ではなかったのでよかったのですが)。時間に追われたりすることが特に苦手です。(30代 女性)

・考え方を変えてみても仕事にやり甲斐を見出せない。定年もそう遠くない年齢ではあるが、このままこの状況が続くのかと思うとモチベーションの維持がむずかしい。(50代 女性)

・仕事と家事育児の両立についてワークライフバランスのむずかしさと、自分時間が取れない悲しさや虚しさ、孤独感。(40代 女性)

・趣味がなく、近くに住む親の介助などしていて、疲れてやる気が起きない。(50代 女性)

・職なし、資金なし、かといって働く気力なし、実家にパラサイト状態。(50代 女性)

\自分にモヤモヤしたときのワークにチャレンジ!/

頭と地面との距離を感じて「安心とつながるためのワーク」

左)両耳を軽く引っ張って持ち、頭の位置を意識。視線は目の高さの遠くに。自然な息で。
右)頭と地面の距離がゆっくり近づくのを確認。ラクにしゃがめる低さでOK。そこからまた、頭と地面の距離を少しずつ伸ばすようにして戻っていく。3回ぐらい繰り返す。
★息を止めずにやってみましょう。

二足歩行の人間にとって、大事な頭が高い位置にあること自体、恐怖で不安なんです。反対にいちばん安全で安心できる場所は、床や地面。寝ている姿勢ですね。耳を引っ張ることで、「頭と地面との距離感をちゃんと感じる」ことができるようになります。地面に頭が支えられている感覚になると【からだ感覚】が目覚め、安心感につながります。普段から「自分が今ここにある。存在している」という根源的な安心感があれば、不安や虚しさや焦りなどにやたらと振り回されなくなります。安心感は自分のこころとからだの最強のサポーターなんです。

集まったお悩み! 【家族や職場の人など、自分じゃない誰かにモヤモヤ】

・上の子が入学し、 新たな人間関係でのあり方 について、とまどいやわからないことがある。対子どもの友だちや、対友だちの親、 対学校(先生)。(30代 女性)

・段々と夫との老後が近づいてきている中、現在、夫の会社は新型ウイルスの影響でリモート勤務となってしまった。もう疲れた。老後は、こういう生活が毎日続くのかと思うと、ゾッとする。(50代 女性)

・職場に性格の悪い人がいて、関わらないようにしていても気持ちが揺れる事がある。(40代 女性)

・キレイな言い方をすれば「自分の気持ちを殺してでもまわりの人の気持ちを汲むタイプ」なのでストレスがハンパないです。(50代 女性)

・職場で他人の噂や悪口を耳にします。私もどこかで悪く言われてるのかなぁ······なんて、ふと思ったり。時々ブワッと心が疲れます。(40代 女性)

・同僚に(いい言葉ではないが) なめられやすい。 反論がすぐに出てこないのも原因かと思う。家に帰ってから反論が心の中にわいてきて、悲しくなる。(40代 女性)

\誰かにモヤモヤしたときのワークにチャレンジ!/

壁と自分の距離を感じて「自分の軸を立てるためのワーク」

左)壁から少し離れて立ち、胸の高さに両手を置く。壁と自分の距離を手で確認する。自分の軸が立つのを感じる。
右)壁と自分の距離がゆっくり近づくのを確認。そこからまた、壁と自分の距離を少しずつ伸ばすようにして戻っていく。壁に苦手な人の顔を思い浮かべて距離を確認するのもヨシ。一度に3回ぐらいを、やりたいタイミングで。
★息を止めずにやってみましょう。

人間の感覚は、自分の外で起こっていることと内で起こっていることの区別がつきません。「苦手な対象に関わりたくない」と思えば思うほど頭から離れなくなるのは、存在を無視しようとすることで距離感を見失ってしまうから。そこで、「対象と自分との距離」をこころではなく、手で測って目で理解、意識することで、自分の軸を明確にします。すると対象のことも自分のことも冷静に見えてきて、モヤモヤが薄れ、気持ちも静かに。(苦手な人の顔をイメージしてみるのも効果的です!)これが、抽象論でなくからだで意識する、つまり【からだ感覚】でこころの悩みにアプローチするボディーワークです。

次回は、藤本先生とフェリシモのインナーブランド『フラフィール』がコラボレーションしたインナーをご紹介!
“ヨガ気分シリーズ”×藤本先生のボディーワーク コラボレーション動画付き商品についてはこちら

やってみよう

こころとからだがゆるむ、お悩み解決ボディーワークをやってみよう!

この記事はいかがでしたか?

  • やってみる

  • ジ〜ン

  • ひろめたい

  • メモメモ

~ Thank You! ~

みんなの感想みんなの感想

  • 1. まりさんさん 2021年09月01日 11:49

    こころとからだ を繋ぐ
    ともするとなぜかアンバランスに離れがち。 意識してみます。こころとからだ仲良くします、❣️

  • 2. フッチーさん 2021年09月03日 11:00

    藤本先生の割り箸ワークは、ほぼ毎週末にグループてやっているくらい、ねづいています。どのワークも簡単でスッキリ。モヤモヤを解消してくれますね。早速やってみました❗️ありがとうございました。

  • 3. ki kiさん 2021年10月28日 07:37

    お若い方のみならず
    70代でも
    もやもやは課題です

  • 4. みかんちゃんさん 2021年11月03日 18:35

    ボディワークやってみた。簡単だった。

記事の感想をおくる

  • THANK YOU♡

この記事の
コラボレーションブランド

フラフィール

flufeel

無理なくふわふわ美しく

あなたの前の読者が
を押しました!