tomoの建売住宅でDIY 【連載】暗くて使いにくい洗面所をセルフリノベーション!その2【tomoの建売住宅でも素敵に暮らすためのDIY &ヒント 】 2021年12月3日(金曜日) こんにちは♪ 建売住宅を家族でDIYしているtomoです。 今回は、前回の洗面所改造の続きです。 ★★前回の記事はコチラ 『【連載】暗くて使いにくい洗面所をセルフリノベーション!その1【tomoの建売住宅でも素敵に暮らす […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】100均木材でインテリアになじむコミック収納を作ろう 後編【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2021年12月1日(水曜日) こんにちは!熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 今回は、前回に引き続きインテリアになじむコミック収納を作っていきます。 ★★この記事の続きはコチラ 『【連載】100均木材でインテリアになじむ […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】端材で折りたたみテーブルを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2021年11月4日(木曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 今回は、リビングに置く小さなテーブルを作ろうと思います。 リビングだけじゃなくてキャンプや別の部屋でも使えたらいいなぁ~と思いまして、折りたた […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】100均すのこでタブレットスタンドを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2021年10月20日(水曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 小学生の娘からタブレットスタンドを作ってほしいと頼まれまして、100円ショップのすのこと家にあった端材で作ってみました。 材料は、こんな感じで […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】接着剤でくっつける古道具風ウォールポケットを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2021年10月6日(水曜日) こんにちは!熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 今回は、こんな感じの古道具風ウォールポケットを作っていきたいと思います♪ 私、古道具を集めてまして、古道具のタイムカードラックをドライフラワー […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】100均すのこ+木材+トランク用取っ手で、ミリタリー風プランターをDIY!【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2021年9月9日(木曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 今回はこんな感じの…… ミリタリー風の木製プランターをDIYします! ミリタリー風にしようと思ったときに、側板の上下から角材が見えるデザインにしようと思いました。 […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】端材でプリントホルダーを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2021年8月18日(水曜日) はじめまして。今回からDIYの記事を書かせていただくことになりましたburubon。(ぶるぼん。)と申します。 ふだんは会社勤めをしておりまして、夫と中学3年生の息子と小学3年生の娘とともに熊本県で暮らしております。 D […]
トイレ 【連載】なんちゃってサーファーズハウスなトイレ改造計画 その1【イラストレーター森 温の島暮らしLIFE 〜古民家をプチ改造!〜】 2021年8月6日(金曜日) 初めまして! 偏愛フェリシモでもときどきお邪魔している、イラストレーターの森 温と申します。 以前より、趣味のサーフィンを続けていて、いつかは「海の近くに住みたい……!!」と思っていたところ、ついにこの4月から種子島と関 […]
塗る 表札作ったらイマイチすぎて凹んだ話。 2021年7月9日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のたろです。 DIYしたい欲が出てきたので何かないかなぁーと家を見まわしたところ、汚れている表札を発見。今回は表札を作り変えます! 題名でネタばれしていますが、各工程でそれぞれ失敗してい […]
リビング・ダイニング デスクまわりすっきり!充電もできるスマホスタンドをDIY! 2021年4月30日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のたろです。 暖かくなり、心地よい気候になってきましたね。(花粉は除く) ふと会社のデスクを見ると、スマホやメモ帳があちらこちらに散らばっていて心地よくない。 彼らにも居場所を作ってやろ […]