【連載】暗くて使いにくい洗面所をセルフリノベーション!その2【tomoの建売住宅でも素敵に暮らすためのDIY &ヒント 】

投稿日:2021年12月3日(金曜日)


こんにちは♪ 建売住宅を家族でDIYしているtomoです。
今回は、前回の洗面所改造の続きです。
★★前回の記事はコチラ 『【連載】暗くて使いにくい洗面所をセルフリノベーション!その1【tomoの建売住宅でも素敵に暮らすためのDIY &ヒント 】』★★

4面ある壁のうち、残り2面と収納スペースの扉をリメイクしました。

洗面所

まずは前回の続き、残り2面の壁を漆喰で塗ります。
材料は前回の記事をご覧ください!

まずは養生です!

まずは養生です。
ここは洗濯機がある面なので、めんどうですが動かして養生しました。それが一番大変だったかも(笑)
でも仕上がりが全然違ってくるので、できるだけ動かして養生することをオススメします!

養生が出来たら漆喰塗りです

養生ができたら、漆喰塗りです。以前も書きましたが、今回もツインズにお手伝いしてもらいました。コツを掴むまでは難しそうでしたが「これが正解」がないのが漆喰のいいところ。
さすがにムラがある箇所は少し補修しましたが、子どもらしく大胆な凹凸や模様ができた壁になりました。

全部塗り終えたら少し乾かします

全部塗り終えたら、少し乾かします。
ただ、完全に乾いてしまうと養生を剥がしたときに漆喰が一緒にくっついてきて剥がれてしまう可能性があるので、「まだ少しやわらかいかな?」と思うくらいになったら剥がしてください。そのとき万が一、漆喰も一緒に剥がれてしまっても、指先で修正できるので◎

無事、全面漆喰が塗れました

これで無事、全面漆喰が塗れました。以前の木目柄の壁紙とグレーの壁のときよりも明るくなり、爽やかな印象になりました。
これで完成でもいいかな?とも思ったんですが、まだ気になるところがあったのでやっちゃいました!
鏡にチラッと映る木の扉。そこをリメイクしました。

あまり使わないタオルなどを収納している場所

ここは家族の下着やパジャマ、あまり使わないタオルなどを収納している場所。
もともと建売感満載の扉がついていたんですが、それがイヤで数年前に木で作り変えたんです。その扉の色を変えることにしました。

道具
材料
・ハケ
・ローラー
・ペンキ(黒を使用しましたが、作業中になくなり容器を処分しました。違う色を載せていますが、同じターナーミルクペイントのブラックを使用しました)
・紙やすり

紙やすりでやすっていきます

ワックスで塗装していた板を、紙やすりでやすっていきます。ワックスがついたままだとペンキがのりにくいので、やすりがけは必須です。
わが家は扉を付けたままやりましたが、力の入れ方がなかなか大変だったので外せそうなら外してやすりがけする方がラクだと思います。

ペンキを塗っていきます

やすりがけができたらペンキを塗っていきます。このときも養生はしっかりとしてください。
子どもたちも塗りましたが、漆喰よりもペンキ塗りの方が簡単そうにやってました。
ペンキも仕上がりに失敗はないので、子どもと一緒に塗るのもいいですよ。

ローラーを使って塗るとムラにならずにいいですよ

ただ、どうしてもはけムラが目立ってしまうことがあります。そんなときはローラーを使って塗るとムラにならずにいいですよ。
ちなみにわが家は1度塗りですが、ムラが気になるようでしたら、薄く2度塗りするときれいに仕上がります。

扉が塗れ、イメージが変わった洗面所

扉が塗れ、イメージが変わった洗面所。
黒の扉にしたらちょっと重いかなぁ?と心配でしたが、以前の木の扉とまた違った雰囲気になって大満足です。
これで洗面所の壁4面と、収納棚の扉のリメイクが終わったんですが……最後にもう一つ、一番気になってた「洗面台の下」をガラッと変えました!
それはまた次回に書かせてくださいね。

★★この記事の続きはコチラ 『【連載】暗くて使いにくい洗面所をセルフリノベーション!その3【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】』★★

tomo
tomo
建売住宅購入を機に本格的にDIYをはじめました。
夫+双子の男の子+キンクマハムスター+保護犬と
暮らしています。

・アメブロ公式トップブロガー



【アメブロ】https://ameblo.jp/tomooo-25【Instagram】https://www.instagram.com/tomooo.25/?hl=ja

塗料一覧はこちら

関連記事


コメント

コメントはブログ管理者が公開するまで表示されません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※本名など個人を特定できる情報の入力はご遠慮ください。