えりすけのDIYラボラトリ 棚をつくろう! 2012年9月11日(火曜日) こんにちは、スプンクのえりすけです! 部屋の中に、ちょっとした棚があったなら、 スキなものを飾ったり、収納したりする場所が増えますね。 ↑上の写真の棚は、自分でつくった棚受けに、板をのせたもの。 (どちらも白ペンキで塗っ […]
収納 「タイル張りの鍵掛け」に挑戦~ 2012年9月10日(月曜日) 部員のたろです。 お嫁さんから玄関に置く「鍵掛け」がほしい!とお願いされたので、 以前から興味があったタイル張りにチャレンジしてみました。 とはいえ、タイルを張るのも初めてだし知識もネットで調べたのみです。 体当たりチャ […]
えりすけのDIYラボラトリ ガーデンプレートの作り方。 2012年8月13日(月曜日) こんにちは、スプンクのえりすけです! 先日の記事、「見たい景色をつくっていこう」の中でチラッと紹介したこのガーデンプレート。 今日は作り方を詳しく書いていきたいと思います。 これは すべて木工用ボンドと両面テープを使って […]
リビング・ダイニング 賃貸安心~天井と床のつっぱり棚~ 2012年7月19日(木曜日) 部員のたろです。 「チョットした飾り棚がほしいなぁ」と思っていたのですが、 賃貸マンション暮らしで壁に穴をあけることができない私はあきらめていました。 DIYが得意な方は、壁一面に板を張り自分好みに改造してしまうようです […]
収納 壁掛けフックとコースターを作ってみた! 2012年6月14日(木曜日) こんにちは!部員のけびょです。 DIYどシロウトの私…基礎知識もなく、しかも大雑把!(笑) でも「自分で作ってみたーい!」という気はマンマンです。 というわけで、DIY上級者の部員バビの指導の下、同じくDIY […]
収納 洗濯機の上の棚 2012年6月7日(木曜日) こんにちわ! 部員のばびです。 「洗濯機の上に棚があったら今使ってる収納が無くなって洗面所が広くつかえるのに・・・・」 今日はそんな洗濯機の上のデッドスペースに物置棚を作ったのでそのご紹介をしたいと思います。   […]
行ってきた 第2回ワークショップ ~マスキングテープカッターを作ろう!~ が行われました 2012年6月6日(水曜日) こんにちは! 女子DIY部です。 5月に塩熊商店×フェリシモによるワークショップ、 マスキングテープカッターを作ろう!を開催しました。 塩熊商店さまのお店にはこんなPOPまでご用意されていました。感謝!! 1枚の板を切る […]
女子DIY部からのお知らせ 第2回ワークショップのお知らせ 2012年4月2日(月曜日) こんにちは。女子DIY部です。 第2回ワークショップのおしらせです。 ※受付終了させていただきました。沢山のご応募、ありがとうございました! 今回は女子DIY部アンケート、「DIYにまつわるみんなの意識調査隊」(終了しま […]
女子DIY部からのお知らせ toro*toroさんとのコラボ商品がデビューします。 2012年1月25日(水曜日) みなさま、こんにちは。女子DIY部のユウコです。 今日はみなさまにお知らせがございます。 木工作家toro*toroさんとコラボレーションして作った木工キットが、いよいよデビューします。 初めてtoro*toroさんにお […]
収納 ベニヤ板で作るミニドロワーの仕切り 2011年12月28日(水曜日) こんにちは。 女子DIY部のユウコです。 今日はプチDIYのご紹介。 krasoで販売中の「木製ミニドロワー」(販売終了)という商品があるのですが、スタンプやマスキングテープなど細かなものを収納したとき、中身がごちゃっと […]