【連載】ていねいな養生が大切。作業部屋の壁をペイントでリメイク!【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】

投稿日:2022年4月13日(水曜日)


こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。

こちらの記事でもレポートしましたが、以前、作業部屋のドアをペイントしました。
作業部屋のドアをペイント
★★作業部屋のドアをペイントした記事はコチラ
『【連載】作業部屋のドアとハンドルを、ペイントDIYでリメイク!【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】』★★

ドアをペイントしただけでこれだけ変わるなら、壁もペイントしたらどうなっちゃうの?絶対最高やん!っと壁を塗りたい衝動を抑えられなくなってしまい、即、決行しました。(こんなときの実行力エグすぎ)

準備するもの
まずは準備するものです。
・塗料(ミルクペイント アンチウィルスプラス)
・バット(容器)
・はけ
・ローラー
・ローラースポンジ
・マスキングテープ
・マスカーテープ
・穴埋めパテ
・内装用コーキング剤
・ナイロン手袋

板を張って板壁にしてます

作業部屋のペイントしたい壁は、板を張って板壁にしてまして。
ものをどかして、この板壁を撤去することから始めました。

撤去しました
撤去しました~。天井近くに設置した板にペイントした野地板を張っていました。

上の板は残して、下の板は外します
上の板は残して、下の板は外します。上の板をなぜ残したかは後ほど♬

壁に開いた穴を穴埋めパテで埋めます
壁に開いた穴を穴埋めパテで埋めます。画鋲を刺した小さな穴もすべて埋めておくとペイント後の仕上がりがきれいです。

1度塗り終了後
養生ですが、まずはペイントする面としない面の境目にマスキングテープを貼ります。はじめにマスキングテープを貼ると塗料のにじみや侵入を防ぎ、より仕上がりがよくなります。

その上からマスカーテープを貼ります。
マスカーテープとは、マスキングテープと養生シート(ポリシート)が一体化した養生資材です。それぞれの資材を個別に用意するよりも、作業効率が格段にアップできる代物。手でほぼ垂直にカットできるので、誰でも簡単にマスキング作業ができるのです。
ポリシートを広げてマスキングテープで留めます。

最後にコーキング剤は塗る面の境目に塗って、指でなじませておくとさらに境目がきれいに仕上がります。

養生の手順が多いしめんどうですが、しっかり養生しておくと仕上がりがきれいになり、ほかの場所を汚さず、後片づけがラクになりいいことだらけです。
養生は手を抜かないことをおすすめします!

しっかり養生したら、まずは1度塗りをして乾燥を待ちます。

ラップをかけておいて乾燥を防いでおきます
2度塗りするので、それまでの乾燥待ち時間はこのようにラップをかけておいて乾燥を防ぎます。

乾きました~
乾きました~。乾燥するとマットな仕上がりになってすごくイイです♬

リンゴ箱を設置するために土台として使用しました
天井近くに残した板は、リンゴ箱を設置するための土台として使用しました。あの板のおかげで壁を傷つけず、リンゴ箱を設置することができました。
リンゴ箱は棚として使用。高い場所なので、使用頻度の低いものを収納しました。

次はこちらの壁です
次はこちらの壁です。ものをどかして有孔ボードなども一度撤去します。

ものをどかすだけでも重労働
ものをどかすだけでも重労働……。

この光景を見るのも慣れてきました
この部屋は何度も模様替えをしてるので、この光景を見るのも慣れてきました。(慣れって怖い)

ペイントを2度重ねました
有孔ボードも撤去して穴埋め→マスキングテープ→マスカーテープ→コーキング剤と下処理をして、ペイントを2度重ねました。

完了~~~!!
ものを戻して。完了~~~!!
壁を2面ペイントするのに2日間かかりました。

大満足です
大満足です。本当にいい色……塗料は抗ウィルス機能を搭載した「ミルクペイント アンチウイルスプラス」のオリーブグレーを使いました。ドアも同じ色でペイントしてます。
この何とも言えぬカラーがツボでございますっ。

ドア側の壁はこんな仕上がりです
ドア側の壁はこんな仕上がりです。2面だけでも壁をペイントして本当によかったです。

雑貨の背景としてもすごくいい
雑貨の背景としてもすごくいい……。
壁のペイントは小物のDIYとは違って労力は要しますが、慣れると意外と大丈夫!
大変だけどその大変さを超える達成感、満足感を得られますよ♬

DIYにはまった主婦an
引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。
5人家族+にゃんこで大好きなインテリア・雑貨に囲まれて暮らしております。

・DIYクリエイター
・ライブドア公式ブロガー
・ターナーDIYアンバサダー
・作品販売
・ワークショップ講師など
【ブログ】
http://andante365.blog.jp/【インスタグラム】
https://www.instagram.com/andante.365/

ペイント一覧

関連記事


コメント

コメントはブログ管理者が公開するまで表示されません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※本名など個人を特定できる情報の入力はご遠慮ください。