【連載】いすの形のかわいいプランツスタンドをDIY! 後編【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】

投稿日:2023年6月1日(木曜日)


こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。

プランツスタンド
プランツスタンドをDIY、後編です。

前編の状態
前編では組み立てまでをご紹介しました。

★★前回の記事はコチラ 『【連載】いすの形のかわいいプランツスタンドをDIY! 前編【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】』★★

後編では、ペイント→ステンシルで文字入れ→ディスプレイ例で完結いたします。
最後までお付き合いくださいませ♪

まずはペイントから。

バイカラーで仕上げようと思います
バイカラーで仕上げようと思います
バイカラーで仕上げようと思います
バイカラーで仕上げようと思います。
まずは、ホワイト系のバターミルク色で全体的にペイントしますが、背もたれ部分と支えの角材は別の色にしようとしているので、そのほかをペイントしました。

背もたれの板と支えの角材をペイントします
背もたれの板と支えの角材をペイントします
次に、背もたれの板と支えの角材をモルタルっぽいグレー色でペイントします。

バランスを見て、座面の一部にもペイントしました
バランスを見て、座面の一部にもペイントしました。

ステンシルで文字入れ
ステンシルで文字入れをするので、シートを置いてずれないようにマスキングテープで押さえます。

文字の色は映えるような色を選びます
座面は「バターミルク」と「モルタルグレー」がベースなので、文字の色は映えるような色を選びます。
「バターミルク」の座面には木をイメージした「ブラウン」、「モルタルグレー」の座面には「バターミルク」といった感じです。

ステンシル
ステンシル
ステンシルに関しては、別記事でくわしくまとめております。
紙などに余分な塗料を落としつつ、ブラシでトントンと垂直に叩きながら塗料をのせていきます。

★★ステンシルの記事はコチラ★★
『【連載】初心者でもステンシルの成功率UP!素材・道具・塗料の組み合わせを検証してみた【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】』

『【連載】クリアファイルで自作して挫折した人必見!紙でも丈夫なステンシルシートをDIY【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】』

シートを外すときは心の中で歓喜!
シートを外しながら、心の中で歓喜!

背もたれには小さめのステンシルシートを使用
背もたれには小さめのステンシルシートを使用。

心の中で静かに歓喜!
心の中で静かに歓喜!フーーーーーーーッ!!!

完成です
完成です
完成です。
植物を植えた鉢を置いてもよし。

そっと佇ませてもよし
そっと佇ませてもよし
そっと佇ませてもよし。

仲間と並ばせてもよし
仲間と並ばせてもよし。

屋外でもよし
屋外でもよし
下地にガーデン用塗料を塗っているので、屋外で多肉植物の寄せ植え鉢を置いてもよし。
座るのもよしですが、自己責任でお願いしますねっ♪

DIYにはまった主婦an
引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。
5人家族+にゃんこで大好きなインテリア・雑貨に囲まれて暮らしております。

・DIYクリエイター
・ライブドア公式ブロガー
・ターナーDIYアンバサダー
・作品販売
・ワークショップ講師など
【ブログ】
http://andante365.blog.jp/【インスタグラム】
https://www.instagram.com/andante.365/

塗料一覧はこちら

関連記事


コメント

コメントはブログ管理者が公開するまで表示されません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※本名など個人を特定できる情報の入力はご遠慮ください。