「おうちで体験 金継ぎ教室プログラム」で、ガラスの器をリペアしてみた!

投稿日:2023年5月29日(月曜日)


こんにちは。フェリシモ女子DIY部ちまこです。

またもや、金継ぎをやってみるシリーズです♪
ミニツクというブランドの「おうちで体験 金継ぎ教室プログラム」という、金継ぎキットとハウツーが載った手引書がセットになったものを今回も使用した、ガラスのお皿の修復の様子をご覧いただけたらと思います。

修復後の器がこちら。 背景に夜景が写り込んでおり、キラキラ感が増してますね(笑)

修復後の器

こちらが修復前の割れたガラスのお皿。

修復前の割れたガラスのお皿

まずは材料のご紹介!

【材料・道具】
「金継ぎ教室プログラム」のセット一式
※パテ、真ちゅう粉、テレピン油など必要なものがそろっています。
マスキングテープ
デザインナイフ

このセットの中の手引書に、金継ぎのハウツーは掲載されているのですが、このブログではポイント的に流れを書いていこうと思います。

まず取り掛かる前に、欠けている器の状態をチェックします。
この器は、写真のような欠け1ヵ所のみで、ヒビなどはない状態でした。

欠けている器の状態

前回の金継ぎのブログ記事でもお伝えしたのですが、開始前にチェックして、どこを直すのか明確にしておくことが大切。
作業後に「あれ?ここも欠けてる!」となると、またそこだけのために作業しないといけません。
加えて、複数枚割れた器が集まってから、まとめて作業するのが効率的ですよ。
(今回は急ぎ1枚修理しないといけなかったので、1枚で作業します!)

作業の様子をレポートしていきます♪
テーブルが汚れないように、「金継ぎ教室プログラム」のキットに入っている汚れ防止の紙を敷きます。
耐水性・耐油性の紙なので、水にぬれても大丈夫。気兼ねなく作業できます。
A3サイズですが、このサイズで充分。省スペースで作業できるのも、このキットのいいところです♪

作業前に、割れの周囲をマスキングテープで囲います。……写真を撮り忘れました~(-_-;)
ガラスの器はパテで汚れた手でさわると汚れが付着しやすく、汚く見えたり、はみ出したパテで周囲を汚してしまったりするので、少し手間ですがマスキングがおすすめです。

次にパテをこねこね。欠けを埋めます。(みなさんはポリ手袋をつけて作業してくださいね)

パテをこねこね

なるべくお皿のカーブに沿うように形づくっていきましょう~。
案外むずかしくて、いつも少しいびつになるんですよね……。
あとでデザインナイフなどを使って多少は整えられるので、細かいところは気にしなくて大丈夫です!
このパテは約10分程度で乾くので、手早く作業していきます。

パテが完全に硬化するまで待機

パテが完全に硬化するまで待って、次の工程へ。余分なパテを削っていきます。
デザインナイフを用意しましょう。カッターナイフでもいいですが、このような丸い刃が替刃に付いているデザインナイフだと理想的。

削りたい部分に合わせて刃を付け替えましょう

直線の刃と、丸い刃がありますので、削りたい部分にあわせて刃を付け替えましょう。
直線刃だとこんな感じ。

直線刃だとこんな感じ

ちょっと削りづらいので、丸刃に変更してみたら……こんな感じ。
丸刃の方がお皿のカーブに沿って削りやすいです。

丸刃の方がお皿のカーブに沿って削りやすいです

ナイフで大まかに削ったらマスキングテープをはがし、耐水ペーパーで細かい凹凸を削って整えていきます。

なめらかに整えたらOK

なめらかに整えたらOK!お皿の形が復活しました~!

お皿の形が復活しました

最後に金を施して装飾しましょう♪
キットの材料を混ぜ混ぜ、小筆で塗ります。

キットの材料を混ぜ混ぜ、小筆で塗ります

このように、パテの部分に金を施し、乾かしたら完成です!

パテの部分に金を施し、乾かしたら完成

完成

所要時間(乾燥時間を含まない)は、約45分程度でした!

「金継ぎ教室プログラム」には必要なものがほぼすべて入っているので、らくちんですよ♪

注意点として、このキットに含まれる材料で金継ぎした器は、直接食品を入れたり、口をつけたりすることをおすすめしていません。
例えばこのように大きなお皿のフチの欠け、器の裏面の欠け、取っ手などは、直接食品や口がふれることはないので、大丈夫ですよ。
(インテリアとして使ったり、口や食品が接触しない箇所に使用したりするならOK)
※真ちゅう粉や合成樹脂塗料などはもともとホビー用で、食器修復用としての基準を満たすのか、定かでないため。

簡単なので、みなさんもぜひやってみてくださいね!

過去のブログ記事に「本物の金粉と漆を使った金継ぎ」もありますので、ご興味がある方はご覧ください^^

関連記事


コメント

コメントはブログ管理者が公開するまで表示されません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※本名など個人を特定できる情報の入力はご遠慮ください。