【連載】100円ショップのすのことワイヤーネットで、ベジタブルボックスにもなる底網ボックスをDIY【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】

投稿日:2023年3月9日(木曜日)


こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。

DIYにはまり始めたとき、100円ショップのすのこをよく使ったのを思い出して、久しぶりにボックスなんかを作ってみました。
当時(7~8年前)は100円ショップすのこと言えば2~3種類くらいしかサイズがなかったのですが、今は豊富にあるんですね~!

こんな感じのものを作ってみました

こんな感じのものを作ってみました。そして家の中にある根菜をかき集めて入れてみました。

準備するものは……

準備するものは

ボックスひとつにつき
・100円ショップのすのこ 30(縦)×15(横)㎝のものを1組(2枚)
・木製角材 1組(2本)
・ワイヤーネット
・はけ
・水性ニス
・釘
・木工用接着剤
・木ねじ(20mm)
・のこぎり
金づち
電動ドリルドライバー

すのこや角材は100円ショップで購入しました。
ワイヤーネットも100円ショップの商品ですが、数年前に購入したものです。
ニスじゃなく、ワックスでも水性塗料でもお手持ちのものがありましたらなんでも結構です♬

すのこの1枚を半分にカットします

すのこの1枚を半分にカットします。

カットします

短辺のほうの側板は、ワイヤーネットのサイズにあわせてカットします。
個体差があるので誤差はあると思いますが、今回は19.5㎝だったので、それにあわせてカットしました。

すのこはのこぎりでも割と簡単に切ることができるので、初心者さんにはおすすめの資材です。

やすりをかけてきれいにします

カット面にやすりをかけてきれいにします。

カットします

木製角材は側板の長辺のほうにあわせてカットします。

木材すべてに水性ニスを塗ります

木材すべてに水性ニスを塗ります

木材すべてに水性ニスを塗ります

木材すべてに水性ニスを塗ります。
はけで塗ったらウエスなどでふき取り、乾燥させます。

すのこ同士を釘で固定して枠を作ります

すのこ同士を釘で固定して枠を作ります

すのこ同士を接着剤で仮留めし、釘を打って固定して枠を作ります。

底となるネットをつけます

底となるネットをつけます

底になるワイヤーネットをつけます。
すのこの枠と木製角材でネットを挟んで、角材側から木ねじで固定します。
すのこの角材(1枚上の画像の矢印箇所)部分に木ねじを打つので、下穴をあけるためのしるしをつけます。

角材に下穴を開けます

角材に下穴をあけます。

木ねじで角材の上から打ちます

20㎜の木ねじを角材の上から打ちます。

6ヵ所打ったら完成です

6ヵ所打ったら完成です。

収納にいろいろ使えます

枠は接着剤と釘で固定しているだけなので、重いものを入れて持ち運ぶことはできませんが、収納にはいろいろ使えます。

バスルームに置いてもいい

バスルームに置いてもいいし……

ベジタブルボックスとしても

ベジタブルボックスとしても

通気性がいいので、ベジタブルボックスとしても。

立ててディスプレイ棚や収納棚としても、その他使い方は無限大

立ててディスプレイ棚や収納棚としても。その他使い方は無限大♪
ぜひぜひ作ってみてくださいね。

DIYにはまった主婦an
引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。
5人家族+にゃんこで大好きなインテリア・雑貨に囲まれて暮らしております。

・DIYクリエイター
・ライブドア公式ブロガー
・ターナーDIYアンバサダー
・作品販売
・ワークショップ講師など
【ブログ】
http://andante365.blog.jp/【インスタグラム】
https://www.instagram.com/andante.365/

塗料一覧はこちら

関連記事


コメント

コメントはブログ管理者が公開するまで表示されません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※本名など個人を特定できる情報の入力はご遠慮ください。