神戸市新長田 「アスタくにづか」でワークショップ 1日目

投稿日:2017年7月21日(金曜日)


こんにちは。フェリシモ女子DIY部のちまこです。

先日お知らせした、神戸市新長田の「アスタくにづか」という施設にオープンするコワーキングスペース。
そのリノベーションを地域の方々を巻き込んでワークショップ形式でやっちゃおう!というイベントのお手伝いをしてきました◎
その名も「プロと一緒にDIY体験!コワーキングスペースを創るワークショップ!」
第1回目は「壁塗り&壁作り」です。

まずは「壁塗り」。今回は木の壁が、ホワイトボードのようになる塗料を使いました! コワーキングスペース利用者の会議などのときに、壁がホワイトボードとして使えるという便利なアイテムなのです!

170703_1.JPG
「プロと一緒に」というとおり、壁などの塗装をお仕事にされている方が講師。
ムラになりにくい、そして耐久性の高い塗り方を教えてくれました。
上手に塗ると、塗料は耐久性が全く違うのだとか!
目からウロコの体験~!
参加者の子どもたちがさっそく始める中、私たちもお手伝い!
あ、これは壁を塗る前の段階。表面の木の毛羽をやすりで取っているところです。
やすった後に手でなでてみて、毛羽感がなければOKとのこと。
紙やすりは、目の細かい320番を使いました。(番号が大きいほど、目が細かくなります)

170703_2.jpg
やすり掛けのあと、小さな刷毛のようなホウキで壁をはいて、表面の木の粉を取り除きます。

そして、上から順に先ほどのホワイトボード塗料を塗っていきます。
ここでもプロの技を学びました!
ローラーに付ける塗料の量は、ローラーから垂れない程度に。余分な塗料はしごきます。

そして、ローラーで壁にWの字(約50cmほど)を書くように、塗料を塗ります。
これを「まくばる」と言うそうです。(←職人さんの間で使う言葉。漢字は不明……。)
次にWを書いた、約50cm角の範囲内で均一になるように塗料を塗り広げます。
横に塗ったあと、縦に塗って仕上げます。
ローラーを使うときはゴシゴシせず、軽~い力で塗るのがコツ。

子どもたちも参加してくれましたよ!

170703_3.JPG

170703_4.JPG
さて、同じコワーキングスペースの別の壁では、古い木の板を利用した「壁作り」が始まりました。
と言っても、ただの平らな壁ではありません。
古い木材の色や木目の違いを活かしながら、パズルのように貼り付けていくのです!
さらに、あえてペイントした板も組み合わせて、おしゃれな雰囲気に仕上げますよ~♪
こちらも、プロの建築家さんが先生になって下準備から教えてくださいました。

さてさて様子をご覧ください◎

170703_5.jpg

170703_6.jpg
古い板は、ささくれがないように表面とエッジを軽くやすり掛けしておくのがポイント。

板には「木表」と「木裏」というのがあり、板の端を横から見て、年輪の外側が「木表」内側が「木裏」となっていて、「木表」側に反り返る性質があるそうです。
貼り付けるときは、その反り返りが表に出ないように、「木表」を壁側に向けて貼り付けていきます。

あらかじめ、ラフにペイントした板も用意しておきます。
下準備でがきたら合板が貼られた壁に、ビスとボンドで留めていきます!
全体のバランスを見ながら色の違う板を使ったり、ペイントした板を使ったり、アレンジも楽しかったです~◎

170703_7.jpg

170703_8.jpg
できあがりはこのように! インパクト大のおしゃれな壁ができました。

所要時間は約半日。おうちでも真似できる……かも!??

170703_9.jpg
そうこうしているうちに同時進行で塗っていたホワイトボードの壁はこのようになりました♪
心なしかつるっとしていますね。
ここからさらに何度か塗り重ねて完成させていくそうです。

170703_10.jpg
プロの技を学ぶことができるワークショップ! これは本当に貴重な体験。
むずかしいところはプロが助けてくれるので安心ですし、DIY初心者の方もちょっとやったことがあるけどコツが知りたいという方も、楽しんでいただけること間違いなしです~♪

2回目以降のワークショップのお知らせ

▼▼ワークショップ2回目▼▼
壁に珪藻土を塗ろう   日時:2017年8月5日(土)

▼▼ワークショップ3回目▼▼
古材を利用した家具・什器作り  日時:2017年8月19日(土)

午前の部 10:00 ~12:00
午後の部 14:00~16:00
定員:午前、午後とも 10名

場所:神戸市長田区久保町6-1-1 アスタくにづか4番館2階

お申込み・お問合せ先:NPO法人DANCE BOX  078-646-7044
お申込み・お問合せメールアドレス :info@db-dancebox.org

お申し込みの際には、
・お名前
・参加希望日(8/5、8/19)
・希望回(午前・午後・両方)
・ご連絡先
・参加人数
をご連絡ください。
また、「フェリシモ女子DIY部のブログを見た」とお伝えいただくとスムーズです。

*内容については今後変更になる可能性があります。

★Facebookにイベントページがありますので、こちらからもお申し込みいただけます。
https://www.facebook.com/events/1981171755502930/

関連記事


コメント

コメントはブログ管理者が公開するまで表示されません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※本名など個人を特定できる情報の入力はご遠慮ください。