早くも時間を持て余しています……

ティップス

新社会人の昼休み。
どうやって過ごしたらいい?

「新社会人のみんなは昼休みをどう過ごしているんだろう?」
「昼休みとはいえ仕事の合間だから、食後またすぐに仕事に取り掛かるのがいいのかな……」

昼休みの時間、他の社会人の方がどのように過ごしているのか気になる新社会人の方は多いのではないでしょうか。

昼休みも仕事中?
何をしても自由なのかな

昼休みは勤務時間中ではありますが、業務から一旦離れて昼食をとったり休息する時間です。定められている時間を目安に、午後からの業務に備えてしっかりリフレッシュすることが大切です。

とはいえ、何をしても自由という訳ではありません。あくまで勤務時間中であるということは忘れずに過ごしてください。

さっそく、社会人の方がどんな昼食の楽しみ方をしているのかや、昼食後の余った時間をどのように過ごしているのかなど、有意義な使い方についてご紹介していきます。

昼食にもいろいろある。
ランチの楽しみかた

ランチの楽しみかたはさまざまです。好きなものを食べたい、いろんな料理を楽しみたい、リーズナブルでガッツリ食べたいなど、せっかくだから満足できるランチを味わいたいですよね。
社会人の方はどんなランチを楽しんでいるのか、いくつかご紹介します。

お弁当を持参して節約する

節約をしたい方やカロリーを気にしている方におすすめです。お弁当を持参する手間はかかりますが、外食ばかりだと支出が大幅に増えて、栄養の偏りも気をつけたいところ。今後貯金をしていきたい方や健康面に気をつけていきたい方は、ぜひお弁当を持参しましょう。

夜は高めだけど
ランチはリーズナブルな店を探す

居酒屋のランチや焼肉屋のランチなど、お昼にお得なランチをやっているお店を探してみましょう。ふだんはなかなか高くて近寄れないお店でも、ランチだったらお得に楽しめる可能性があります。
仕事の合間の息抜きに、ぜいたくなランチを過ごすのはいかがでしょうか。

いろんなお店の
ラーメンを楽しむ

外回りの仕事に従事している方に特におすすめなのが、いろんなお店のラーメンを食べることです。お店一つひとつこだわりが違うので、ラーメンを食べることを楽しみに仕事ができます。
提供スピードも早く、さっと食べることができるのもラーメンのいいところ。職場の同期や先輩と一緒に、オフィス近くのラーメン屋さんを制覇するのはいかがでしょうか。

あまった昼休みの
有意義な過ごしかたは?

昼食を済ませたあと、少し時間があるときはありませんか。そんなときは、ついスマホを手に取りSNSなどを見てしまいますよね。
そこで、スマホをさわる以外の昼休みの有意義な過ごし方についてご紹介します。

読書をする

好きな小説やビジネス書、専門書を読む時間に充ててみてはいかがでしょうか。社会人になると、あまり本を読む習慣がない人は、本を読む機会が激減します。
本を読む際におすすめなのが、電子書籍端末の活用です。雨で本が濡れて気分が下がることや本の分厚さで持っていくのをためらっている方、本を持っていてもその本の気分ではなくなってしまった方。そんな経験がある方は案外多いのではないでしょうか。
電子書籍端末だとコンパクトで持ち運びやすく、雨で濡れる心配もなく、気分に応じて読みたい本を選択できるのが魅力的です。
電子書籍端末は読書専用なので、携帯の通知を気にすることなく読書に集中できます。仕事の通知から一旦離れたい方には非常におすすめです。

公園でまったり過ごす

午後からの業務に備えて、公園のベンチでまったり過ごすこともおすすめです。ぼーっと空を眺めたり、ゆっくり深呼吸したり。とにかく仕事のことを考えずにリフレッシュしてみましょう。
音楽を聴きながら、読書をしながらなど、一人の時間を過ごす場所として活用できます。天気のいい日はぜひ公園を活用してみてください。

甘いものを食べる

午後からも集中できるように、甘いものを食べるのもおすすめです。チョコレートやケーキを食べて、コーヒーを飲んだら気分が上がります。甘いものを食べて、自分を甘やかす時間をぜひ作ってみてください。

編集部のまとめ

新社会人の昼休みの過ごし方についてご紹介しました。せっかくの昼休みなので昼食だけでなく気分転換やリラックスできること、読書などに使ってみてください。しっかり休んで午後からの業務もがんばりましょう。

STAFF
text:Yudai Mino
illustration:iina