tomoの建売住宅でDIY 【連載】原状復帰も簡単!キッチンカウンターのリメイク方法【tomoの建売住宅でも素敵に暮らすためのDIY&ヒント 】 2022年4月1日(金曜日) こんにちは♪ 建売住宅を家族でDIYしているtomoです。 建売住宅のわが家。キッチンカウンターの板部分を変えたくていろいろ考えた結果、とても簡単な方法でイメージを変えることができました♪ まずはビフォー! このカウンタ […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】100均の材料でショーケースを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2022年3月16日(水曜日) こんにちは!熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 今回は、100円ショップの木材やフレームを使って、小物を飾るショーケースをDIYしてみたいと思います。 今回、100円ショップで購入してきたも […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】作業部屋のドアとハンドルを、ペイントDIYでリメイク!【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2022年3月10日(木曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 いきなりですが、ドアを外した作業部屋です。 ペイント前のドアの写真を撮るの忘れました…… なので、外側の写真を撮りました。 こんないかにもな木目シートなドア。あり […]
インテリア・家具 ごちゃごちゃテレビ裏配線を、220円ですっきり整理! 2022年3月4日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のちまこです。 家で過ごす時間が増え、動画視聴をする時間が増えました。 いつもはお笑いなど芸人さんのチャンネルを見ているのですが、たまには役に立ちそうなYouTubeでも見てみようと思い […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】ガラスペイントで春色の花びんを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2022年2月16日(水曜日) こんにちは!熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 2月も半ばになりました。暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続きます。 3月にはひな祭りもありますね。春らしいアイテムをDIYして、気分だけで […]
インテリア・家具 工具なし&賃貸でもできる!神棚をDIYして、福笹も飾ってみた 2022年1月28日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のじょーじです。 ずっと実家に住んでいた私ですが、実は昨年結婚を期に賃貸マンションに引っ越しました! そして私事で恐縮なのですが神社で結婚式を挙げまして、式後に神社さんからお神札(おふだ […]
tomoの建売住宅でDIY 【連載】暗くて使いにくい洗面所をセルフリノベーション!その2【tomoの建売住宅でも素敵に暮らすためのDIY &ヒント 】 2021年12月3日(金曜日) こんにちは♪ 建売住宅を家族でDIYしているtomoです。 今回は、前回の洗面所改造の続きです。 ★★前回の記事はコチラ 『【連載】暗くて使いにくい洗面所をセルフリノベーション!その1【tomoの建売住宅でも素敵に暮らす […]
tomoの建売住宅でDIY 【連載】暗くて使いにくい洗面所をセルフリノベーション!その1【tomoの建売住宅でも素敵に暮らすためのDIY &ヒント 】 2021年11月5日(金曜日) こんにちは♪ 建売住宅を家族でDIYしているtomoです。 わが家の洗面所、日中でも暗いんです。ついでに、せまいのでいろいろ使いにくくて。 それをいつか改造したいなと思ってたんですが、コロナ禍でずっと家にいるのを機に、大 […]
トイレ 【連載】なんちゃってサーファーズハウスなトイレ改造計画 その2【イラストレーター森 温の島暮らしLIFE 〜古民家をプチ改造!〜】 2021年9月30日(木曜日) こんにちは! 関西と種子島の2拠点生活をしているイラストレーター の森 温です。 現在、種子島で住んでいるのは築30年の古民家。 そのトイレを、何とかしていい感じに改造することを決意! 「なんちゃってサーファーズハウスな […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】100均すのこ+木材+トランク用取っ手で、ミリタリー風プランターをDIY!【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2021年9月9日(木曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 今回はこんな感じの…… ミリタリー風の木製プランターをDIYします! ミリタリー風にしようと思ったときに、側板の上下から角材が見えるデザインにしようと思いました。 […]