駒ヶ林訪問記 vol.1

投稿日:2016年10月21日(金曜日)


こんにちは。フェリシモ女子DIY部のばびです。
先日、神戸市の企画調整局の方のお誘いを受け、神戸市長田区の駒ヶ林という地区にお邪魔してきました。

長田区は1995年の阪神大震災で特に被害の大きかった地区で、再開発が行われてきました。
今では大きなマンションがたくさん建設されていますが、今回お邪魔する町は長田区の南に位置し、漁港が隣接する駒ヶ林という地区。幸い、無事残った家屋が多く、今でも古き良き時代の様相を呈しています。

しかーし、その中にはもう誰も住んでいない放置状態の家屋も点在していて、そのほとんどが古いだけでなく野良猫が住みついたり、不審者が出入りしていたりと荒れ放題になってしまっているというのです。

神戸市ではそんな下町風情溢れるこの地区を、単純に再開発するのではなく「良さ」を残したままのリノベーションを考えておられ、長田区を拠点に活動している建築士やNPO法人の方と活動を進めているそう。
そこに縁あって、私たちフェリシモ女子DIY部にも意見を聞かせてほしいとお声掛けいただき、駒ヶ林を見学してきました。

161003_1.jpg
神戸市営地下鉄海岸線の駒ヶ林駅を下車し、最初に建築事務所の方々に駒ヶ林という地区についての簡単な説明をいただきました。今から連れて行ってもらう駒ヶ林1丁目の街並みは、平均2mほどの複雑な道路網と独特な町割りが残っていて、それらが創り出す路地空間を核に、密接なコミュニティが形成・維持されているそう。
『下町芸術祭』という年に1度、長田区全体で行われるイベントで、この駒ヶ林地区を徒歩で巡るアートガイドツアーというものもあるそうです。
それほど趣ある町なのかと、期待が膨らみます。

ちなみに今年の下町芸術祭は、10/29~11/6の期間で実施されるようですよ。

161003_2.jpg
今回は、空き家となっている物件、それも相当朽ちているものを中心にご案内いただけることになりました。
あいにくの空模様で雨が降ったりやんだりしているのが玉にキズでしたが、初めて足を踏み入れる街に期待感も増していきます。

161003_3.jpg
住宅街に入っていくのですが、道が細い!
裏道というわけでもなく、こういう道が沢山あって、生活通路になってるようです。

161003_4.jpg
1軒目に到着しました。
こちらはすでに空き家をリノベーションしてあり、地元の方がカフェを営んでおられるそう。

161003_5.jpg
店内は、天井ぶち抜きで梁をそのまま活かした内装となっていました。
お店を切り盛りされているおばさまもとても気さくな方で、

「何?フェリシモ?通販??知らんわ~」

と裏表の全くない素敵な方でした。
おばさまにさよならして、2軒目に進みます。

161003_6.jpg

161003_7.jpg
急に新しい建物があったり、唐突に小さな公園のような広場があったりします。
ホントおもしろい街並みだなぁ……

お。2軒目に到着したようですよ。

161003_8.jpg

161003_9.jpg
うっわー。
草ぐるぐる巻いてるわ。

ボロボロとは聞いていましたが……通って来た街並みからして、確かに古い建物はいっぱいありましたが……
まさかこんな状態のものが一緒に共存しているとは予想外!

こりゃ中も期待できますなぁ~。
どれどれ、拝見。

161003_10.jpg
ボッロボロ!
いや、でも造り自体はしっかりしてそうなので、いくらでも再生できそうな気のする建物です。

161003_11.jpg
格子窓も雰囲気があって素敵。
田舎育ちのばびとしては、懐かしさを感じます。

できることなら、自分がリノベーションして住みたい。しかし、それはかなわぬこと。
奥のキッチンを見てみよう。

ん?キッチンの横に何かあるな。

161003_12.jpg
風呂ー!!!!
キッチンの横に唐突に風呂!!
簡易風呂が後付けされとるー!!!!

前に住んでた人が設置したようですが、よくこんなところに設置ができたものです。
どうやって設置したんだろう……

再生のし甲斐のあるとても素敵な物件でした。
次の目的地へと進みます。

と、その前に道中もいろいろと楽しませてくれたので、ここでご紹介☆

161003_13.jpg
井戸
舗装された地面と、そのまま残りすぎの壁のコントラストが素敵です。

161003_14.jpg
地面でっかい黒板
子どもたちが自由に絵を描いてよいそうです。
確かに、子どもの頃地面に絵を描くのって楽しかった!この発想は素敵です。

161003_15.jpg
駒ヶ林すいぞくえん
基礎だけが残って空き地となっていた所に、近所の学生さんや子どもたちが思い思いのものを
海の生き物に見立てて配置してできたもの。アートを感じます。

奥のタコっぽいものは、一輪車を赤く塗装しています。

161003_16.jpg

161003_17.jpg
駒ヶ林神社
住宅街の中に突如現れましたが、とてもしっかりとした作りの神社。

「いかなごのくぎ煮発祥の地」と書かれた石碑があります。
そうだったのか!駒ヶ林。

他にもまだまだ魅力的な建物が沢山ありました。
そりゃ、ガイドツアーもできるわーとナットクの街並みです。

お次はどんな物件でしょうか。

vol.2へ続く

関連記事


コメント

コメントはブログ管理者が公開するまで表示されません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※本名など個人を特定できる情報の入力はご遠慮ください。