【連載】カフェ板を使ってサイドキャビネットを作ろう 後編【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】

投稿日:2023年10月6日(金曜日)


こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。

途中まで

前回カフェ板を使って小さなサイドキャビネットを途中まで作りました。
前回のままでも棚として使えそうですが、せっかくなので色を塗って扉を付けて仕上げようと思います。
★★前回の記事はコチラ 『【連載】カフェ板を使ってサイドキャビネットを作ろう 前編【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】』★★

材料や道具

後編で使う材料や道具は以下の通りです。
・端材
・蝶番
ドライバー
・取っ手、つまみなどのパーツ
・マグネットキャッチ
・マスキングテープ
アンティークワックス(チーク)
・ポリ手袋
・ウエス

塗装

塗装をします。今回は木目を生かした塗装にしたかったので、アンティークワックスのチークを使うことにしました。
ポリ手袋をして、ウエスで全体に塗料をのばしていきます。

向きを変えながら

塗りにくいところは、まわりのものに当たらないように気をつけながら、横にしたりひっくり返したりして向きを変えながら塗りました。
塗り終わったら乾かしておきます。

アンティークワックス

扉にする端材にも同じようにアンティークワックスを塗ります。

蝶番

蝶番を使って扉を取り付けます。
マスキングテープで写真のように留めてから、ドライバーでネジを締め、マスキングテープをはがします。

ネジを締め

本体側への取り付けは、キャビネット本体を写真のようにひっくり返して行います。
マスキングテープで留めてずれないようにした後、ドライバーでネジを締めてから、マスキングテープをはがします。

対策を講じて

扉は付きましたが、少し浮いたようになってしまいました。なぜ浮いたようになってしまっているかというと……

少しだけカット

棚板はカフェ板で作っているので、このままだと少し出っぱっています。
そこで、内側に入りこむようにするため、後ろの方を少しだけカットしました。

マグネットキャッチ

ついでにしっかり閉まるようにマグネットキャッチを付けました。
位置を決めて、写真のように先にキャビネット本体側に取り付け、続いて扉側にも取り付けました。

隙間なく閉まる

これで扉がすき間なく閉まるようになりました。

好みの取手

好みの取っ手をドライバーで取り付けます。この取っ手は古道具なので、ネジがマイナスになっています。

完成

小さなサイドキャビネットの完成です!
今回のDIYのために購入したのは、カフェ板、角材、蝶番、マグネットキャッチですが、これらを2,000円以内くらいで購入することができました。

小物を収納

扉をあけると、中に小物を収納できます。

電話台

私は、リビングで電話台にしようかと思っています。
ベッドの高さに合わせてもう少し低くして、サイドテーブルのようにして使うのもありだと思います。
カフェ板に合わせて作るので、どうしても小さいサイズにはなってしまいますが、厚みのある木材なのに費用を安く抑えることができるので、カフェ板でのDIYもおすすめです。
ぜひ作ってみてくださいね。

burubon。(ぶるぼん。)
burubon。(ぶるぼん。)
熊本県在住の会社員主婦です。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間にしていきたいと、
できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。
この連載では大雑把さんでもできる簡単DIYやセルフリノベーションなどをご紹介できればと思います。
ブログやインスタグラムにもDIYやインテリアを載せています。


【ブログ】https://porttoleaf.blog.fc2.com/【インスタグラム】https://www.instagram.com/burubon_urrk/【ツイッター】https://twitter.com/burubon8
塗料一覧はこちら

関連記事


コメント

コメントはブログ管理者が公開するまで表示されません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※本名など個人を特定できる情報の入力はご遠慮ください。