burubon。のカフェ風DIY 【連載】100円ショップ材料で小物収納を作ろう 後編【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2025年7月2日(水曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 100円ショップの材料を使った扉付きの小物収納DIY、後編です。 ▼前編の記事はこちら▼ 100円ショップ材料で小物収納を作ろう 前編 前回は […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】100円ショップ材料で小物収納を作ろう 前編【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2025年6月18日(水曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 最近、子どもたちがリビングに化粧水を置きっぱなしにして生活感が出てしまっていたので、化粧水が入っていることが隠せるような収納があればいいなと思 […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】モールディング付きのカーテンボックスを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2025年6月6日(金曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 こちらは、わが家のリビングの窓まわりです。 以前はカーテンレールを付けていたのですが、DIYで二重窓を作ったときにカーテンレールも撤去して、今 […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】ガレージに駐車用の白線を引いてみよう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2025年5月21日(水曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 自宅のガレージに車を駐車するときに、なかなかまっすぐ駐車できなくて、お店みたいに駐車場の線が引いてあればいいなぁ~と常々思っていました。 線は […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】古道具のようなレトロな雰囲気の本立てを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2025年5月10日(土曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 古道具が好きで、よく蚤の市や古道具屋さんに出かけます。 最近、古道具の本立てが気になっていて欲しいなぁと思っていたのですが、古い時代に作られた […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】端材でおしゃれマグネットを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2025年4月16日(水曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 DIYをしていると、こんな小さな端材が出ます。私は何かに使えるかも……と思って、ためておくことも多いです。 こちらは、冷蔵庫にメモやプリントを […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】ヴィンテージ風レターラックカバーを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2025年4月3日(木曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 こちらは、以前私が作ったレターラックです。 100円ショップのレターラックにDIYしたカバーをかぶせたものなのですが、カバーがあることでオリジ […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】ファイルみたいな見た目の書類ホルダーを端材で作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2025年3月21日(金曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 気づけばたまっている、学校から持ち帰ってくるプリントや書類入り封筒など……。 早々に処分するか仕舞い込みたいところではありますが、提出しなけれ […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】100円ショップ木材でヴィンテージ風の引き出しを作ってみよう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2025年3月7日(金曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 下の写真は以前、自分でDIYしたリビングのデスク周りです。 最近このデスク周りのごちゃごちゃが気になっています。 ものが多いのはもちろんなんで […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】昭和感ある古いドアをカフェ風ドアにリメイクしよう 後編【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2025年2月20日(木曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 前回から昭和感ある古いドアをカフェ風にリメイクしております。前回は、薄い板をドアに取り付けたところまででした。 前回の様子はこちらです↓ ★昭 […]