水もれ知らずの植木鉢置きボックス

投稿日:2015年10月1日(木曜日)


こんにちは。フェリシモ女子DIY部のあらっきーです。
最近引っ越しをしまして、植物を部屋に置きたい!という願望が強まっています。
でも室内で育てると床を汚してしまいそう。。。
今回は吸水マットとボックスを組み合わせて植木鉢置きを作ります。

 

box1.JPG


使う材料  

・箱
・吸水マット
・ものさし
・カッター
・カッターマット

手軽に作りたかったので、箱は「壁を育てる ギャラリーボックス〈L型〉の会」(販売終了)を使用しました!

本当は壁にかけて使うものなのですが、今回は床置きにします~☆

吸水マットは「雨ぬれ靴を置くだけ吸水! 玄関レインマットの会」(販売終了)を使います!

それではさっそくLet’s DIY~♪

box 2.JPG

箱に合わせて吸水マットにラインを引き、カッターで切ります。

box 4.JPG

切り終わったものを箱に入れます!

box 5.JPG

 

完成~!あっけなく終わったので少しアレンジを加えてみます。

box 6.JPG植物を入れるので、ちょっとかっこつけて「Plants」の文字をステンシルしてみようと思います。

使う材料

・プリントアウトした文字入りの紙(私はフリーフォントをダウンロードしました)
・カッター
・カッターマット
・マスキングテープ
・水性スプレー塗料

サイズ感がわからなかったので文字の大きさを3パターンプリントしてみました。
紙に印刷してある文字をカッターで切ります。
途中切ってはいけない部分を切るというハプニングもありましたが、マスキングテープでなんとか補強。ふーう。

box 7.JPG

箱にセットしてずれないようにマスキングテープで固定。

box 8.JPG上からスプレーでシューッ!スプレーならずれる心配もなく細かい部分を固定する必要ないので楽ちん!

※実は一度ペンキでもチャレンジしたのですが、固定不足&ペンキをドバっと塗ったせいで細かい部分を塗りつぶしてしまうという失敗をしてしまいました。。。とほほ

box 9.JPGはがしてみると!いい感じ~~~~~

box10.JPG

植物を入れてみます。底まで水がしみ出さないようフィルムが内蔵されている吸水マットだから、少しくらい水がこぼれたって安心!

box 11.JPG

壁際に置くとぴったりフィットします!Plantsの文字も雰囲気出てます~

関連記事


コメント

コメントはブログ管理者が公開するまで表示されません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※本名など個人を特定できる情報の入力はご遠慮ください。