menu
しまう
フォローする
暮らしの動詞
日々、当たり前に感じる暮らしの中にも 実はたくさんの発見が潜んでいたり、 見過ごしてしまっていることがあるのかも。 日常にふれるモノやコトのひとつひとつに少し意識を向けてみると、 目に映るものはもちろん、自分の心や気持ちの中にも たくさんの「いいね!」や「素敵!」を見つけることができます。 その〝気づき〞こそ、〝未知〞なる世界への第一歩。 more felissimoでたくさんの「みつける」を楽しんでくださいね。
“みつける”プロジェクト
01
誰かの想いをみつける
Article
にぎるって愛!みんなの想い出おにぎり【第1弾】
2022.5.12
にぎるって愛!おばあと孫のおにぎりストーリー【第3話】
2022.4.14
にぎるって愛!おばあと孫のおにぎりストーリー【第2話】
02
暮らしのアイデアをみつける
非常食で作る『おるすばんカレー』料理研究家 だれウマさん直伝!┃ローリングストックを「みつける」
神戸みなと温泉 蓮の「プロのベッドメイキング」┃街のプロわざを「みつける」
ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド 総支配人 檜山 和司さん「おもてなしの真髄」とは?┃街のプロわざを「みつける」
03
森のクレヨン
森のクレヨン 番外編┃森歩きで「みつける」
「森のクレヨン」で塗る、贈る、飾る。オリジナル塗り絵をダウンロードしよう
100%日本の木の色だけで作られた「森のクレヨン」とは?
04
RIN×el:ment
with el:ment
生花からドライフラワーへ。その先のアクションとは? フラワーサイクリストのみなさまに教えていただきました
お花を愉しみきるためのフラワーハンガーラックができるまで。
05
暮らしのヒントをみつける
キッチンチアーズ フェリシモプランナーの本音
06
気持ちの原石をみつける
with 魔法部
魔法部といっしょに気持ちの原石をみつけよう
more felissimo vol.3は「みつける」 暮らしの中の発見や見過ごしてしまっていること、みつけてみませんか。
動詞をデジタルカタログでみる