【連載】古民家リノベ 報告 その1【元部員みねてぃのDIYライフ in 吉野】

投稿日:2019年3月6日(水曜日)


こんにちは! “元”フェリシモ女子DIY部員のみねてぃです。

元!?

みなさま覚えていらっしゃらないかもしれませんが、約1年前にフェリシモ女子DIY部を卒業しました前職、家具職人のみねてぃです。(ややこしい……)

フェリシモ女子DIY部員

いちばん右の男子部員がわたし。

卒業してからはというと、本格的に家具製作をしようと思って奈良県東吉野村という場所に引っ越しました。

家を建てる資金はないので、空き家を借りてリノベーションするぞー!

て感じで約1年間こつこつと”古民家リノベーション”に挑戦していました。

ということで、フェリシモ女子DIY部のこのブログで何度かにわたってボクがしてきた”古民家リノベーション”の記録を紹介していきますね~。

ちなみにリノベ初心者です。

リノベの話の前にどんなところに引っ越したかといいますと。

吉野といったら桜の名所で有名なのですが、さらにその東側の人口約1700人の過疎化した村。

最寄りのコンビニまで車で約15分、スーパーまで車で約20分。

川が綺麗で自然は豊かなのですが、信号は村でひとつとなかなかの田舎です。

それでも車で1時間半あれば大阪市内まででられたりアクセスのよさもあり、近年ではパソコンを使えば場所を選ばず仕事ができる人や、若いクリエーターが移住してきているそんな地域です。

http://www.vill.higashiyoshino.nara.jp

昔はもっと人口が多かったそうですが、年々減っていき体感的にはほぼ半分が空き家かたまに帰ってくる程度だと思います。なので空き家はたくさんある。家賃も都会の1/10以下です。

リノベーションする古民家の外観はこんな感じです。記念にドローン飛ばして空撮してみました。

築50年、空き家になってからは約20年。約100平米の広さです。

ちなみに賃貸ですが、家はどれだけリノベーションしてもいいと大家さんと交渉済みです。

間取りはこんな感じです。

間取りはこんな感じです

改装前の中の様子はこんな感じ。

改装前の中の様子1

改装前の中の様子2

改装前の中の様子3

改装前の中の様子4

改装前の中の様子5

改装前の中の様子6

改装前の中の様子7

改装前の中の様子8

今見かえしたら、すごい荒れてて暗いですね。これでもまだマシな物件でした。

古民家にはたまに家具や家財、はたまた仏壇をそのまま放置されていたりするのですが、今回は大家さん負担で中を空っぽにしてくれるということでとても助かりました。

そもそもボクは古民家が好きではありません。少し前に築約100年の古民家に住んでいたのですが、寒いし暑いし暗いしとあまりいい記憶がありませんでした。

しかし、見つけられる物件は古民家しかなかったので、しかたがなくそのなかでも条件がいい古民家に決めました。

それでも古民家らしくリノベーションはせずに、現代の暮らしに合うように、自分が作る洋家具にも合うようにリノベーションをしていきたいと思いました。

あと、嫁さんの要望はなるべくかなえてあげたいなと思って、意見をたくさん取り入れました。

と前置きが長くなってしまいましたが、次回からリノベーションの報告をしたいと思います。

【連載】家具職人がはじめて”古民家リノベーション”に挑戦するってよ。

ぜひご期待くださいー!

みねてぃ(元フェリシモ女子DIY部員)
みねてぃ(元フェリシモ女子DIY部員)
フェリシモ女子DIY部卒業後は奈良で木工家具工房を開業するためただいま準備中。
インスタグラムでは古民家と工房のリノベーションの様子、また家具などの製作物をあげています。
【インスタグラム】
https://www.instagram.com/wataru830/

関連記事


コメント

コメントはブログ管理者が公開するまで表示されません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※本名など個人を特定できる情報の入力はご遠慮ください。