【連載】お庭の雰囲気を上げる!端材でオブジェ用ラダーを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】

投稿日:2022年10月19日(水曜日)


こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。

今回は、家にあった端材を使ってオブジェ用のラダー(はしご)を簡単DIYしたいと思います。
屋外用の塗料を使って屋外に置いてみようと思います。

材料や道具

今回使う道具と材料はこんな感じです。

・角材 2本(今回は75cm)
・端材 数本(30cm程度のものを3本以上)
・のこぎり
・サンドペーパー
定規
メジャー
・ボールペン
金づち
・くぎ
・塗料(ミルクペイントforガーデン)
・ダストメディウム
・はけ
・ウエス

こんな感じ

準備した木材を置いてみました。はみ出しているところはあとでカットしますが、こんな感じのラダーにするつもりです。

のこぎりでカット

今回準備した端材の中で一番短い長さが30cmでした。
木材をカットする回数を少しでも減らすために、一番短い端材の長さに合わせて、ほかの端材の30cmのところに印を付け、カットします。
カットした後は、サンドペーパーで切り口をやすっておきます。

カットした木材

カットした木材を置いてみました。

くぎを打っていきます

くぎを打っていきます。くぎが板に食い込むまでは、指でつまんで支えておくと打ちやすいです。
幅の広い板は、片側2ヵ所ずつの計4ヵ所に、幅の狭い板は片側1ヵ所ずつの計2ヵ所にくぎを打ちます。

上下の2か所に端材

先に上下の2ヵ所に端材を取り付けると、安定します。

試しに

残りの端材を試しに置いてみます。

残りの端材

端材の位置は、きっちり決め過ぎずになんとなくでもOKです。
残りの端材もくぎを打って留めました。

塗装せず

ラダーの形ができあがりました。室内で使う場合は、塗装せずこのままでもOKです。

クランベリーレッド

屋外用の塗料で塗装します。今回はミルクペイントforガーデンのクランベリーレッドを塗りました。

2度塗り

裏返して、すみずみまで塗ります。乾いたら2度塗りをします。

乾かし

しっかり乾かします。
ここで完成でもいいのですが、少しエイジング加工をすると、ヴィンテージ風になります。

エイジング加工

ダストメディウムを少量つけて、ウエスで伸ばしました。

 完成

完成です。さっそくお庭に置いてみました。

楽しい雰囲気

明るい色のラダーがあると、お庭も楽しい雰囲気になります。
屋外用の塗料を使うと、お庭をはじめ、ウッドデッキ、ベランダなどにも置いておける雑貨になります。
端材の消費もでき、おすすめです。
ぜひ作ってみてくださいね。

burubon。(ぶるぼん。)
burubon。(ぶるぼん。)
熊本県在住の会社員主婦です。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間にしていきたいと、
できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。
この連載では大雑把さんでもできる簡単DIYやセルフリノベーションなどをご紹介できればと思います。
ブログやインスタグラムにもDIYやインテリアを載せています。


【ブログ】https://porttoleaf.blog.fc2.com/【インスタグラム】https://www.instagram.com/burubon_urrk/【ツイッター】https://twitter.com/burubon8
塗料一覧はこちら

関連記事


コメント

コメントはブログ管理者が公開するまで表示されません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※本名など個人を特定できる情報の入力はご遠慮ください。