【連載】100円ショップの合板で!ナチュラルなフラッグガーランドを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】

投稿日:2023年7月20日(木曜日)


こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。

ガーランド

ドライフラワーのガーランドやフラッグガーランドなど、インテリアで大人気のガーランド。
私も大好きで、布や紙で作って壁に飾ったりしています。
今回は、木製のガーランドもかわいいかなと思い、薄い合板で作ってみました。材料となる合板は100円ショップで売っていたものを使います。

準備したもの

作ろうと思って準備したものは写真のような感じです。以下に実際に使ったものを載せておきます。
・合板 1枚
さしがね(定規でもOK)
・ボールペン
・麻ひも 70~80cm
カッターまたはのこぎり(のこぎりの方がよく切れました)
カッターマット
・はがきサイズの紙
・はさみ
電動ドリルドライバー(ビットは5mm)
・当て板にする広めの端材や作業用の板など
・サンドペーパー
オールドウッドワックスウォルナットジャコビーンアンティークグレー、クリア)
・ウエス
・ポリ手袋

型紙

まず、ガーランドの型紙を作ります。紙を半分に折り、定規で写真のように線を引き、はさみで切って二等辺三角形を作ります。
今回ははがき大の紙を使いましたが、お好みの形やサイズの三角形で作ってください。

合板に線

型紙を使って、合板に線を引きます。
次に、カッターマットを敷いた上で、線に沿ってカッターで合板に切れ目を入れます。
切れ目が入った合板は曲げると切り離しやすくなります。

のこぎりでのカット

カッターでも切れないことはないのですが、のこぎりの方がラクそうだったので、途中でのこぎりでのカットに切り替えました。

サンドペーパー

切り口はサンドペーパーでやすっておきます。

印を入れ

穴をあける位置を決めて、印をつけます。

穴をあけます

電動ドリルドライバーを使い、印をつけたところに穴をあけます。作業台に穴があく場合がありますので、下に当て板をしておきましょう。

色を塗って

色を塗っていきます。
ウエスにオールドウッドワックスをつけて、カットしたパーツに塗りこみます。
色のついたオールドウッドワックスとともにオールドウッドワックスのクリアを塗ると、色が薄くなり、伸びもよくなります。
今回はナチュラルな雰囲気にしたかったので、クリアも使いました。

乾かし

塗装できたら、広げて乾かしておきます。

紐を通して

ガーランドのフラッグの穴にひもを通していきます。
最初に、左の写真のように輪っかを作り、端が外れないようにして、穴に順に通します。

色が順番

色が順番になるようにひもを通しました。
最後も輪っかを作って、フラッグが飛び出さないように留めます。
今回、準備したひもが短かったため、カットしたフラッグをすべて使いきれませんでした。今回作ったフラッグをすべて通すには1mくらいの麻ひもが必要だったようです。

完成

完成です。画びょうを使って壁に飾ってみました。木製なので、ナチュラルな雰囲気で壁を楽しくしてくれます。

お部屋のアクセント

お部屋のアクセントになるフラッグガーランドができました。
フラッグの形は、四角形でもよさそうです。色を塗ったり、文字を書いたりしても楽しめるかと思いますので、ぜひ作ってみてください。

burubon。(ぶるぼん。)
burubon。(ぶるぼん。)
熊本県在住の会社員主婦です。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間にしていきたいと、
できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。
この連載では大雑把さんでもできる簡単DIYやセルフリノベーションなどをご紹介できればと思います。
ブログやインスタグラムにもDIYやインテリアを載せています。


【ブログ】https://porttoleaf.blog.fc2.com/【インスタグラム】https://www.instagram.com/burubon_urrk/【ツイッター】https://twitter.com/burubon8
塗料一覧はこちら

関連記事


コメント

コメントはブログ管理者が公開するまで表示されません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※本名など個人を特定できる情報の入力はご遠慮ください。