あまっていた1×4(ワンバイフォー)材で、女子DIY部の備品棚を作ります

投稿日:2018年3月2日(金曜日)


こんにちは!フェリシモ女子DIY部のばびです。

フェリシモ女子DIY部が初めてお会いする方とのご挨拶の折に、時々聞かれることがあります。

「部活ということは、部室とかがあったりするんですか?」

ありません。部室なんて、ありません。
何だったら、専用のスペースすら、ありません。
備品も空いているところに適当に置かせてもらっています。

そんなフレキシブルなフェリシモ女子DIY部ですが、いつまでもこれじゃイカン!!
と思いまして、せめて専用の備品置き場だけでも確保すべく、棚を作ることにしました。

そしていつも設計図を書かずやらかしてしまうので、書きましたよ。設計図↓

設計図

「………。」

結局意味わからんわ。
何となくわかったの、必要な木材のサイズだけや。

やろうとしていることは、
あまっている1×4(ワンバイフォー)材を4本横に並べて接合し、横板・底板・天板・棚板にする。
そしてそれをひたすら組み立てる。

です!!

あまっていた細長い木材を有効活用!
つないで広面を作って棚板にしたいわけですね。

採寸

気を取り直して、作業開始。
手伝ってくれたちまこ、ばぐじに棚板用の木材を切り出してもらうべく、サイズを測ってもらっています。

横板用の1×4材の側面を接着

その間に、横板用の1×4(ワンバイフォー)材の側面を接着剤で仮止めしておきます。
こちらはそのままの長さで使用。

電鋸に挑戦

ちまこばぐじ組は、マルチエボのアタッチメントを丸鋸に付け替えて、慣れない電鋸に挑戦!
ときどき引っかかって進まなくなったりすることもありましたが、何とか棚板の切り出しクリアー!!

仮留め

切断面を軽くやすりがけし、接着剤で4枚1組で横並びに仮留めしていきます。

接着剤とねじで棚板の裏面に固定

4本をしっかりつなぎとめるための棒を、あまっていた板から切り出し、接着剤とねじで棚板の裏面に固定します。

棚板完成

棚板完成!
同じ流れで、棚板用を3枚と底板、天板用の合計5枚つくりました。
※棚板は、天板・底板より、横板の厚み分長さが短いです。

横板を仕上げていきます

次は、横板を仕上げていきますよ。
たろうさんがこれまたあまっていた角材から、1×4(ワンバイフォー)材同士をつなぎとめる役割を兼ねた棚受けを切り出してくれていたので、それを棚を付ける位置に接着剤で仮留めします。動かないように、マステで補強だ。

反対側からねじを打ち込み

なんとなくくっついた風になったので、ひっくり返して反対側(外側になる面)からねじを打ち込みます。

おい。棚受けの位置わからへんやんけ。何となくこの辺か?ってノリで行った結果。

見事にずれました

見事にずれました……

今思うと、先に横板の方に穴を空けておいて、そこに棚受け付けるとかしたらよかったのかな。。。

位置を確認

なんの!
そんなことではめげないのが私たちフェリシモ女子DIY部!

今度はばびがしっかり横からのぞき込んで位置を確認!!
そもそもそれもどうやねんってことは置いといて!
過程より結果!!

横板完成

そして事なきを得。横板完成です♪
では、組み立てましょう~

組み立て

横板の片方を壁に立てかけて留めていくと、やりやすいです。

組み立て

あっという間に一番上まで行きました~
ちまこ高さがギリギリで体が伸び切ってますね。何かのオブジェのよう。
「ドリルを打つ娘」的な感じになってます(笑)

一度寝かせて横からねじ留めすればよかったけど、一度寝かすとか面倒だし、イキオイってあるからね。

無事完成

何だかんだありましたが、無事完成~。
冷静にみると、これ、でっかいすのこ棚ですね……

何はともあれ、晴れてフェリシモ女子DIY部の専用荷物置き場ができました~☆

関連記事


コメント

  1. ばび より:

    とある中学生さん

    コメントありがとうございます!
    かなり大きいですものね(^^;

    機会があれば作ってみようと思いますが、
    それぞれの板の長さを短くすれば作り方は同じですよ!

  2. とある中学生 より:

    もっと小さく作ったものも載せてくれるとありがたいです。

コメントはブログ管理者が公開するまで表示されません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※本名など個人を特定できる情報の入力はご遠慮ください。