インテリア・家具 くつろぎグッズを全部置ける!ソファ横のサイドテーブルを作ってみた。 2025年10月15日(水曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のけびょです。 以前、観葉植物を置くために作ったスツールがテレビ前のソファの横でくつろぎグッズ置きになってしまった件をこちらの記事でご報告しました。 ▼以前の記事はこちら▼ 観葉植物置き […]
キャスター 端材でDIY!デスク下カバン置き(小)作ってプレゼントしてみた。 2025年9月26日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のたろうです。 少し前にこんなDIYしました。 端材でDIY!デスク下のかばん置きを作ってみた。 段ボールに入れていたかばんを、DIYで作った箱に入れるようにしたってやつです。 ふと横を […]
収納 洗面台のごちゃつきを解決する壁収納DIY! 2025年9月20日(土曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のくにです。 ある朝、気が付きました。 最近どうも洗面所がごちゃごちゃしているなと。 棚の上に整髪料やらなんやら、あらゆるものが置かれており、それに加え充電器付きのシェーバー(ちょっと値 […]
キャスター 端材でDIY!デスク下のかばん置きを作ってみた。 2025年9月5日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のたろうです。 会社に持って行ったかばんってどこに置いてますか? ロッカーに入れたり、引き出しに入れたりさまざまだと思いますが、私はデスクの下に段ボールを置いて入れています。 その段ボー […]
収納 度重なる想定外を臨機応変力だけで乗り切って、コの字棚を作ってみた。 2025年8月22日(金曜日) こんにちは、フェリシモ女子DIY部のばびです。 度重なる想定外を臨機応変力だけで乗り切ってコの字棚を作った、効率という点ではなんの参考にもならない話をします。 オフィスで使っているチーム共有の棚のデッドスペースを減らした […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】1×4材の端材でトイレットペーパーストッカーを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2025年8月6日(水曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 前回タオル収納を作りましたが、そのときの1×4材が1本余っていました。 その長さが約48cm。 次は何を作ろうかな~と考えていたときに、この端 […]
収納 デスク上の小物整理に!ジャストフィットな棚作ってみた 2025年7月25日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のたろうです。 会社のデスクの上がなんかゴチャゴチャするんですよ。 これは置く場所が決まっていないからでは?んじゃ作ったらいいのでは? ということで作りました。 できあがりはこちら。 と […]
収納 靴収納問題は浮かせて解決!狭いアパートの玄関に原状回復できる靴棚をDIY 2025年7月22日(火曜日) みなさまこんにちは。 絶賛大掃除中、フェリシモ女子DIY部のやみーです。 年がら年中整理してるな~と思う今日この頃。 靴棚からあふれ出て玄関に脱ぎ散らかされている靴たちを、どうするかな~と思い始めたが吉日ですよね。 これ […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】1×4材と丸棒でタオルラックを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2025年7月17日(木曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 以前、タオルを入れるのに写真の様な収納を作っていましたが、毎回結んであるひもをほどいたり結んだりするのが面倒なことと、タオルの取り出し口が狭い […]
インテリア・家具 アドリブで!自分のモニター台を作ってみた! 2025年7月14日(月曜日) こんにちは、フェリシモ女子DIY部のばびです。 最近気づきました。 幾度となくモニター台を作ってきましたが、自分のモニター台がないことに。 ↓こんな感じで携帯電話のハコの上に置かれ続けてきました。 ずっと不便だったんです […]