burubon。のカフェ風DIY 【連載】材料費500円以下で小窓用カーテン掛けを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2025年9月4日(木曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon(ぶるぼん。)です。 わが家のキッチンには小窓があります。 日差しを遮るために内側に突っ張り棒でレースのカーテン代わりに薄めの布をかけていますが、表面にもう1枚カーテ […]
インテリア・家具 思い出の品を再利用してプラス!カーテンタッセルを作ってみた。 2025年8月1日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のけもです。 子ども部屋のカーテンを新調したのですが、カーテンタッセルがないまま過ごしていました。 「カーテンタッセルがほしい。」と子どもが言うので、「自分で作ってみたら?」と促してみま […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】モールディング付きのカーテンボックスを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2025年6月6日(金曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 こちらは、わが家のリビングの窓まわりです。 以前はカーテンレールを付けていたのですが、DIYで二重窓を作ったときにカーテンレールも撤去して、今 […]
インテリア・家具 押し入れのふすまを取り払い、カーテンで収納を目隠ししてみた! 2024年11月8日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のちまこです。 わが家は築年数が古く、和室に大きな押し入れ収納があります。 服やかばんなどよく使うものも収納しており、毎日のように開け閉めするのですが、ふすまも古いため開閉しにくく困って […]
リビング・ダイニング 窓に目隠し効果!マジックミラーフィルムを貼ってみた 2024年5月31日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のけびょです。 わが家のリビングは建物の3階にあります。 いちばん大きな窓からは、道路を挟んで人の出入りの少ない工場があったのですが、建物の高さ的に目線に入ることはなく、見晴らしがよくて […]
tomoの建売住宅でDIY 【連載】簡単!ステンレスパイプでカーテンレールDIY【tomoの建売住宅でも素敵に暮らすためのDIY&ヒント 】 2022年6月3日(金曜日) こんにちは!建売住宅を家族でDIYしているtomoです。 キッチンにある小さなクローゼット。そこの扉がなんとなく気に入らなくて…… とりあえず家にあった使っていないカーテンを画びょうで留めて目隠ししてましたが、画びょうが […]
tomoの建売住宅でDIY 【連載】カーテンレールを木材でDIY!【tomoの建売住宅でも素敵に暮らすためのDIY &ヒント 】 2021年9月1日(水曜日) こんにちは♪ 建売住宅を家族でDIYしているtomoです。 突然ですが、わが家のカーテンレール、実はずっとつっぱり棒でした(笑)なのでいつか変えたいと思いながら何年経ったかな……。 ということで、今回はカーテンレールを簡 […]
インテリア・家具 【連載】元部員の古民家リノベ 報告 リビングのリノベ編その8【元部員みねてぃのDIYライフ in 吉野】 2020年12月2日(水曜日) こんにちは! 元フェリシモ女子DIY部員のみねてぃです。 ※このリノベーションは2018年〜2019年に作業したものです。 古民家リノベーションした時の記録、その43です。 前回はリビングのビフォーアフターを写真を交えて […]
インテリア・家具 古いビルの元浴室を、使える部屋にリノベーション!その5:床の塗装と天井布掛けで完成♪ 2020年9月28日(月曜日) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 古いビルの元浴室を、使える部屋にリノベーション!その1:下見 古いビルの元浴室を、使える部屋にリノベーション!その2:買い出し&下準備 […]
塗る 古いビルの元浴室を、使える部屋にリノベーション!その4:床の整地と天井の準備 2020年9月18日(金曜日) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 古いビルの元浴室を、使える部屋にリノベーション!その1:下見 古いビルの元浴室を、使える部屋にリノベーション!その2:買い出し&下準備 […]