burubon。のカフェ風DIY 【連載】すっきり置けるふた付きのごみ箱を作ろう 前編【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2022年4月20日(水曜日) こんにちは!熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 ごみ箱が古くなったので、ビニール袋を見せずに掛けられるふた付きのものに買い替えようと思ったのですが、「DIYで作れるかも……」と思い立ち、10 […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】塗る&貼るだけ簡単DIYで小さな黒板を作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2022年4月6日(水曜日) こんにちは!熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 今回は、家にあった同じ大きさの板2枚を使ってウェルカムボードやメニューボードになる黒板を簡単DIYで作ってみたいと思います。 2枚の板を繋ぐの […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】100均の材料でショーケースを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2022年3月16日(水曜日) こんにちは!熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 今回は、100円ショップの木材やフレームを使って、小物を飾るショーケースをDIYしてみたいと思います。 今回、100円ショップで購入してきたも […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】雑貨や植物をディスプレイするベンチを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2022年3月2日(水曜日) こんにちは!熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 今回は、家にあった木材を使って、雑貨や植物などをディスプレイするベンチを作りたいと思います。2×4材を横にしたものを脚部分にしますので、不器用 […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】ガラスペイントで春色の花びんを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2022年2月16日(水曜日) こんにちは!熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 2月も半ばになりました。暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続きます。 3月にはひな祭りもありますね。春らしいアイテムをDIYして、気分だけで […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】端材で小さなカッティングボードを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2022年2月2日(水曜日) こんにちは!熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 実家からたくさんの端材をもらいました。サイズがそろっているわけではなく、切り口が斜めになっているものもありました。 今回はこの端材を使って、お […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】30センチの板9枚で収納ラックを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2022年1月19日(水曜日) こんにちは!熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 以前のDIYで使った残りの端材が、約30cmの長さでたくさん残っていました。一時期、その端材で木枠を作ってインテリアに活用していたのですが、現 […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】DIYで変えていく楽しみ【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2022年1月7日(金曜日) あけましておめでとうございます。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 新しい年がスタートしましたね。今回は、わが家のリビングのドアを中心にインテリアの変化を見ていきながら、DIYの楽しさをお伝 […]
女子DIY部からのお知らせ 2022年、本年もよろしくお願いいたします! 2022年1月5日(水曜日) あけましておめでとうございます! フェリシモ女子DIY部のけびょです。 2022年になりましたね! 今年の年末年始は、少しだけ実家に帰りました。ひさしぶりの実家での年越し……感慨深いものがありましたね。 まだまだ予断を許 […]
女子DIY部からのお知らせ 2021年、ありがとうございました! 2021年12月28日(火曜日) こんにちは!フェリシモ女子DIY部です。 みなさま、今年はどんな一年だったでしょうか? なかなか昨年から続く状況を抜け出せず大変な日々ではありますが、それでも出口に向かって進んでいると感じるときもあったりと、少しずつです […]