【連載】古材と幹まきテープで通気性抜群の壁掛けプランターをDIY【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】

投稿日:2023年10月12日(木曜日)


こんにちは。引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。

壁掛けプランターをDIYします

今回はこんな感じの壁掛けプランターをDIYします。

準備するもの

【準備するもの】
・古材(古材がなければ合板以外※の木材でも)
・幹まきテープ
・ガーデン用塗料
・はけ
・タッカー
・又釘
・さびパーツ(お好みで)
金づち
・番線(なければワイヤーでもOK)
・ステンシルシート
・ステンシルブラシ
・ミルクペイントなどの塗料
電動ドリルもしくはインパクトドライバー
※合板は板の集合体であり、水を含んでしまうので屋外で使用するのは不向きです。

画像にはありませんが、ラジオペンチ・ニッパー・金属用やすりもあると便利です。

みきまきテープ

幹まきテープは木の幹を補修したりするときに使うものらしいのですが、私は以前からガーデニングや装飾に使ったりしています。
なんたって見た目がかわいい。そして丈夫。

ガーデン用塗料を塗り、余分な塗料をウエスなどでふき取ります
ガーデン用塗料を塗り、余分な塗料をウエスなどでふき取ります
ガーデン用塗料を塗り、余分な塗料をウエスなどでふき取ります

古材は木口のカット面があらわになっていたので、ガーデン用塗料を塗り、余分な塗料をウエスなどでふき取ります。
白木の木材を使用する場合は、全体にガーデン用塗料を塗ると、屋外でも長く楽しめます。

ポケットを作るイメージでふくらみを持たせます
ポケットを作るイメージでふくらみを持たせます
ポケットを作るイメージでふくらみを持たせます

幹まきテープを3重にして、ポケットを作るイメージでふくらみを持たせ、タッカーで古材に留めていきます。

だいたいの形ができたら

だいたいの形ができたら……

装飾としてつけていきます

さびパーツを装飾として付けていきます。
どんなパーツをどこに配置するかいろいろ考えて……

こんな感じにしようと思います

こんな感じにしようと思います。
装飾でもありますが、ポケットの補強にも役立ちます。

又くぎというものでパーツを挟んで固定します

又釘でパーツを挟んで固定します。
又釘とはU字に曲がったくぎで、ネットや針金などを木材に固定するときや、木材同士の接合にも使います。

又くぎをどう打つかを考えながらつけていきます
又くぎをどう打つかを考えながらつけていきます
又くぎをどう打つかを考えながらつけていきます

パーツの形に合わせて又釘をどう打つか考えながら付けていきます。
又釘は小さいので、ラジオペンチで挟みながら金づちで打つと固定しやすいです。

穴を2個開けます
穴を2個開けます

持ち手を番線で作るので、電動ドリルもしくはインパクトドライバーで穴を2個あけます。

両端をラジオペンチで曲げます
両端をラジオペンチで曲げます

番線をニッパーで切り、両端をラジオペンチで曲げます。

両端を穴に入れて

両端を穴に入れて……

金属用のやすりで滑らかにしておきます
金属用のやすりで滑らかにしておきます

折り返して巻き付けて、切り口が鋭利になっていたら金属用のやすりで滑らかにしておきます。

ステンシル文字を入れます
ステンシル文字を入れます

ミルクペイントforガーデンの「ナチュラルミント」でステンシル文字を入れます。

塗るというより「置く」イメージです
塗るというより「置く」イメージです

ステンシルブラシにつけた塗料をなるべく落として、トントンと上から垂直にたたくようにして塗料を塗っていきます。
塗るというより「置く」イメージです。

ミリタリーペイントアーミーの「ウッドブラウン」
ミリタリーペイントアーミーの「ウッドブラウン」

こちらのシートはミリタリーペイントアーミーの「ウッドブラウン」でステンシル文字を入れました。

完成です
壁掛けプランターをDIY

完成です!
次回はここに多肉植物を寄せ植えしようと思います。
また見に来てください♪

★★続きの寄せ植え記事はコチラ 『【連載】DIYした通気性抜群の壁掛けプランターに、多肉植物を寄せ植えしてみた【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】』★★

DIYにはまった主婦anさん
引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。
5人家族+にゃんこで大好きなインテリア・雑貨に囲まれて暮らしております。

・DIYクリエイター
・ライブドア公式ブロガー
・ターナーDIYアンバサダー
・作品販売
・ワークショップ講師など
【ブログ】
http://andante365.blog.jp/【インスタグラム】
https://www.instagram.com/andante.365/

塗料一覧はこちら

関連記事


コメント

コメントはブログ管理者が公開するまで表示されません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※本名など個人を特定できる情報の入力はご遠慮ください。