収納 洗面台のごちゃつきを解決する壁収納DIY! 2025年9月20日(土曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のくにです。 ある朝、気が付きました。 最近どうも洗面所がごちゃごちゃしているなと。 棚の上に整髪料やらなんやら、あらゆるものが置かれており、それに加え充電器付きのシェーバー(ちょっと値 […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】1×4材と丸棒でタオルラックを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2025年7月17日(木曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 以前、タオルを入れるのに写真の様な収納を作っていましたが、毎回結んであるひもをほどいたり結んだりするのが面倒なことと、タオルの取り出し口が狭い […]
収納 脱衣所に浮かせる収納!壁にねじ穴をあけない棚をDIY 2025年2月17日(月曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のやみーです。 今回は、ずーーっと気になっていた脱衣所の洗濯機上の収納をすっきりさせるため、棚を作ることにしました! 洗濯機の上はデッドゾーンになりがちですが、タオルや洗剤や洗濯ネットや […]
エトーの湘南クラフトライフ 【連載】賃貸可能で簡単おしゃれ!壁に取り付けるタオルストッカーを作ってみた【エトーの湘南クラフトライフ】 2024年4月12日(金曜日) こんにちは、湘南でDIYライフを楽しんでいるエトーです。 新生活が始まりましたね! 今回はタオルストッカーを作っていきたいと思います。 雑にポンっと置きがちなタオル。ちょっといいタオルでおしゃれなストックをしていれば、よ […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】ランドリーワゴンをDIY!後編。失敗もそのままお伝えします【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2021年5月19日(水曜日) こんにちは!引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 今回は前編の続きです!! ★★ 前編の記事はコチラ 『【連載】ランドリーワゴンをDIY!前編。失敗もそのままお伝えします【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくな […]
anさんのDIYダイアリー 【連載】ランドリーワゴンをDIY!前編。失敗もそのままお伝えします【anさんのおうちと暮らしがもっと楽しくなるDIYダイアリー】 2021年4月30日(金曜日) こんにちは♪引っ越しを機にDIYにはまった主婦anです。 私には長年作りたかったものがありまして、それは…… こんなランドリーワゴン! 以前は洗面所に、こんな感じでニトリで購入したバスケットを2個直置きしてたんですね。 […]
トイレ 30㎝角壁紙シールで、トイレの壁を北欧風にリメイク! 2020年3月13日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のももです。 引っ越したばかりの部員けびょ宅トイレを、部員たちで素敵空間にするために貼る&敷くDIY! テーマは「北欧風にリメイク!」 前回の床編に続き、今回は壁編です。 (吸着パッチワ […]
DIYの基本テク 【DIYの基本テク:その3】貼るだけで雰囲気が変わる!! 2019年11月29日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のけもです。 12月を目前にした11月終盤、あああ~、そろそろ大掃除の季節に突入だ~とあせってきました。 寒さにも掃除にも弱いけもですが、今日も元気にDIYしていきたいと思います。 さて […]