burubon。のカフェ風DIY 【連載】DIYで窓まわりをカフェ風にしよう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2025年11月5日(水曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 こちらは私がDIYの作業場にしている部屋です。 少しずつセルフリノベーションをして、おしゃれに「アトリエ」と呼べる場所にしたいと考えているので […]
リビング・ダイニング 適当に置いてた腕時計をディスプレイ的に収納できるラックをDIYしよう 2025年10月31日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のばびです。 みなさまチプカシってご存じでしょうか? チープカシオの略で、カシオの腕時計の中でもお手頃価格な部類の相称なのですが、シンプルかつどこか懐かしいデザインが多く、価格も2000 […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】小さなウォールシェルフを簡単DIYしよう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2025年10月17日(金曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 最近、娘がお部屋づくりに興味を持ちだしました。 お部屋の内装などにこだわるのはもちろんなのですが、集めている推しのグッズも部屋に少しずつ飾り始 […]
インテリア・家具 くつろぎグッズを全部置ける!ソファ横のサイドテーブルを作ってみた。 2025年10月15日(水曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のけびょです。 以前、観葉植物を置くために作ったスツールがテレビ前のソファの横でくつろぎグッズ置きになってしまった件をこちらの記事でご報告しました。 ▼以前の記事はこちら▼ 観葉植物置き […]
トイレ 工具はほぼ不要&賃貸でもOK!トイレに革と木材とフックで収納棚をDIYしてみた。 2025年10月3日(金曜日) みなさま、こんにちは。 片付けども片付けども、足もとの家具や服や食材たちがまったく片付かなく、もはや年中年末の大掃除気分でせわしなくおうちを整えている、フェリシモ女子DIY部のやみーです。 さて、本日はトイレの収納棚を作 […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】壊れた長ほうきを修繕ついでにかわいい短ほうきにリメイクしよう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2025年10月2日(木曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon。(ぶるぼん。)です。 ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ いつもフェリシモ女子DIY部の私のブログを読んでく […]
キャスター 端材でDIY!デスク下カバン置き(小)作ってプレゼントしてみた。 2025年9月26日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のたろうです。 少し前にこんなDIYしました。 端材でDIY!デスク下のかばん置きを作ってみた。 段ボールに入れていたかばんを、DIYで作った箱に入れるようにしたってやつです。 ふと横を […]
キャスター 端材でDIY!デスク下のかばん置きを作ってみた。 2025年9月5日(金曜日) こんにちは。フェリシモ女子DIY部のたろうです。 会社に持って行ったかばんってどこに置いてますか? ロッカーに入れたり、引き出しに入れたりさまざまだと思いますが、私はデスクの下に段ボールを置いて入れています。 その段ボー […]
burubon。のカフェ風DIY 【連載】材料費500円以下で小窓用カーテン掛けを作ろう【burubon。のちょこっとカフェ風DIY便り】 2025年9月4日(木曜日) こんにちは。熊本県の働く主婦Diyer burubon(ぶるぼん。)です。 わが家のキッチンには小窓があります。 日差しを遮るために内側に突っ張り棒でレースのカーテン代わりに薄めの布をかけていますが、表面にもう1枚カーテ […]
収納 度重なる想定外を臨機応変力だけで乗り切って、コの字棚を作ってみた。 2025年8月22日(金曜日) こんにちは、フェリシモ女子DIY部のばびです。 度重なる想定外を臨機応変力だけで乗り切ってコの字棚を作った、効率という点ではなんの参考にもならない話をします。 オフィスで使っているチーム共有の棚のデッドスペースを減らした […]