
ロケの合間、自宅でゴソゴソ。近くにはいるも猫ちゃん 。

過去の写真を見直して、「ちょっと美味しそう」と思いながら、近くを見ると。



いいな、ちろ……お前は……笑

お天気悪いな……と思いながら向かった先は、

二回目のワクチン接種。翌日、絶対熱が出たり、だるくなると思い、予定を入れず。いつでもベットに飛びこむ準備をしていたけど、何も起こらず……

隣で、ララが。

私がしたかった休憩モードに……。
さてさて、10月の頭に葉山のNANAさんで10日間、過ごすのですが、中日にゲストにタコスを作ります!っていう日があって。長らく作ってなかったので、ちょっと予行練習!
で、
トルティーヤを買いに行くのが面倒だったので、もう作ってしまおうと……

レシピのサイトを見ながら、ごにょごにょ……

こんなサイズで良いの????と分ける 。

丸くするの!難しいやん!!!!!笑
とか、四苦八苦しながら、テーブルに置ける状態までに。

ま、何をしても美味しいです!


で、InterFM897の< Lazy Sunday>の出演してきました!
パーソナリティーのジョージさんとは2回目!以前、鎌倉のケーブルテレビの番組でお会いしてた!
番組最後に鎌倉天幕さんの新作バッグを頂いて!ご満悦!最初は海で使おうと思いましたが、今はタウンで日常使いしてる!

このバックの蓋の部分のでデザインが、今の時代にマッチしてて、とてもお気に入り!

番組ステッカーもたくさんいただきました!
寺田倉庫での収録だったので、帰りに 、

キヤノンギャラリーSで開催されている山崎友也さんの写真展へ。これが入場の時に守らえるの。さすが鉄道写真家!
そして、銀座に移動して、来年から始まる機関誌の連載の打ち合わせ。

たくさんの方に私の写真が届くこと、大変うれしく思う。

この連載は、前任の高橋健司さん(著者の「空の名前」は私も持っています。が確か25年も担当されていたとのこと。後継、大変光栄です。
さて、海に行こう !

夏の終わりの海岸線を通って 、

羽田空港へ。


離陸してすぐに見えた眼下の景色は、なんとなくサンゴにも見えて……。不思議。

向かうのは、南紀白浜空港。
どんどんと和歌山が濃くなっていく 。

良い時間帯のフライトだった。50分ほどのフライトで日本の多様性を見た。
空港に着いたら、そのまま仲間の元へ!!串本の夜、締めはここ!美味館!

どえらい辛い特製台湾ラーメンをむせながら食べて……

早めに古座に向かい、就寝 。

翌日、また海の仲間が集合していた!!!!
ということで、また来週!ほな!