アイテムで探すのアイテム一覧|Sunny clouds[サニークラウズ] - 6ページ目
- アイテムで探す
- 掲載カタログで探す
- 価格で探す(税込み)
選択中の条件
-
気取らない白シャツ。
今回の和モノづくりでは、日本発の生地ブランド『シャトルノーツ』が作る、こだわりが詰まった生地を使い、着るほどに味わいと愛着のわく白シャツを作りました。私が選んだのは、古い紡績機で紡いだ「オールド」と呼ばれる糸を使用したツイル生地。オールドはゆっくりと紡がれるため、糸にふくらみとやわらかさが生まれます。経糸に20番手のオールド、横糸はカード糸の20番を使ってしっかりと織り上げた生地は、厚みがあって張りがあるのに硬い印象ではなく、どことなくしなやかさを感じさせます。また、普通なら白は生地にしてから晒し(漂白)工程を行うのですが、この生地はあえて糸段階で先晒しし、生地にふくらみとやわらかさを残すようにしているのもポイント。ぜひともみなさんに、袖を通して違いを感じてほしいシャツに仕上がっています。縫製は長崎五島列島にある『富江工房』さんにお願いしました。
コットン ツイル生地 シャツ 白 メンズ
- S
- M
- TY
- LB
- L
¥10,340
-
生涯離れません。
今回のbonponさんコラボは着合わせ風のシャツになりました。一枚だけでレイヤードスタイルを楽しめるアイテムです。無地ライクな細かい千鳥格子模様をベースにして、紺色のベストを着ているように仕立てました。胸もとにはトレードマークのメガネ刺しゅうを入れています。
from bonpon
「今回は、ベストやカーディガンがドッキングしたようなシャツとワンピースを作りました。物語の中に出てきそうな、ちょっとフォークロア調のデザインが気に入っています。シックな色合いでまとまっていてきちんと感もあるので、冬のデートなんかにもおすすめです。」サニークラウズbonさんチョッキシャツ〈メンズ〉
- S
- M
- TY
- LB
- L
¥7,590
-
使い勝手が大切。
「使い勝手のいいスウェットパンツ」は、空紡糸を使ったドライタッチな風合いの裏毛生地で仕立てました。しっかりと打ち込み、張り感を出すことでハウスウェアっぽさをなくしています。ネイビーとアイボリーの組み合わせはいつの季節も似合いますよね。from mii「秋冬のスタイルにぴったりなスウェットパンツ。レジャーや旅行にもよし、いつものスタイルの外しアイテムとしても使い勝手がいい一枚です。ストレートシルエットなのでいろんな靴に合わせやすいのもポイント。ウエストのコードには、ワンポイントでロゴの刺しゅうを入れました。」
サニークラウズスウェットパンツ〈レディース〉
- MT
- M
- MP
- L
- LL
- 3L
- LT
¥7,590
-
枯れ枝も布の賑わい。
北高さんとの4回のコラボ企画もこれで最後となりました。今回のプリントはロータリープリントで作っています。ロータリーは筒状の版を使い、切れ目のない連続した柄を刷ることができます。ロータリープリントの現場を実際に見たことがなかったので、名古屋にある工場に取材に行かせてもらいました。ロータリープリントの版は、細かい穴の空いた金属板を使います。穴を蝋のようなもので閉じたあと、プリントしたい部分のみ蝋を溶かして染料が出るようにします。穴の形は丸ではなくハチの巣のような六角形で、穴の大きさが違う数種類の板をプリントしたい面積や線の細さによって使い分けています。版づくりでむずかしい点は、図案を版にトレースする際、にじみを計算して線の太さを変えないといけないところ。版では0.1mmの線もプリントすると0.5mmほどになってしまうそうです。もうひとつは版が重なる重版による色の変化。基本は濃い色から順番にプリントしていくのですが、プリントの上に色を重ねるとその部分は薄くなってしまうので、重ねても大丈夫か、重ならないように下にくる版を削るかなど匠の長年の経験で判断します。削ると今度は版ズレの危険性も出てくるので、そのへんも考慮しないといけません。そんな技術を駆使して作った生地をスカートに仕立てました。柄は枯れ枝ですが、あたたかみのある服に仕上がっています。
サニークラウズ枯れ枝スカート〈レディース〉
- MT
- LT
¥7,590
-
無染色で無標白。
染色も脱色もしてない綿本来の色を生かしたキナリで、ナチュラルな雰囲気のパンツに仕上げた「無垢なベイカーパンツ」。ストンとしたきれいなシルエットで、バックスタイルも映えるように、サイドをゴム仕様にしています。
from mii「ずっと探していたけれどなかなかありそうでなかったスウェット生地のカーディガンと、それに合わせてはきたいなぁとイメージしていたストレートパンツ、その両方を作ってもらいました。幼い印象になりがちな丸衿はバランスにこだわり、手を入れやすようにポケットはあえて斜めに付けています。カーディガンとしてはもちろん、前を留めてトップスとして着こなすのもおすすめです。パンツはスッキリとしたシルエットで、バックにはシンチベルトなど、ちょっぴりクラシックなディテールを入れてみました。」サニークラウズ mii ベイカーパンツ 無垢 レディース
- 3L
¥7,590
-
異人さんと過ごす夏。
去年の秋、器がテーマのときにコラボさせていただいた有田焼のしん窯『青花』さん。大好きな異人さん柄でシャツを作りましたが、シャツだけでは満足できず、今回はTシャツを作らせてもらいました!前回おうかがいした有田焼の製作工程の取材時、線の内側を塗りつぶす濃みを行う前の線画状態の異人さんも素敵だったことを思い出し、今回は濃み前の線画を図案にしています。線のみでの表現になるので「いつもより力強い線で表現してほしい」とお願いし、絵師の栗丸さんと下平さんに協力していただきました。だいぶ勝手が違うようで、何度も下描きを繰り返し、半紙に練習をして……。納得いくまでたっぷりと時間をかけて、素敵な図案に仕上げてくれました。インディゴ天じくを使った「望遠鏡異人さんTシャツ」は、望遠鏡を覗いている異人さんを着抜プリントで胸もとに大きく配置しています。表だけでなく、後ろ身ごろの右すそには、パイプのワンポイントプリントも。シルエットは、大きくも小さくもないレギュラーサイズで、年齢などに関係なく誰でも着やすいTシャツに仕上げています。どことなくユーモラスで愛きょうのある異人さん、やっぱりTシャツになっても素敵でした。
サニークラウズしん窯望遠鏡異人Tシャツ〈メンズ〉
- S
¥5,390