アイテムで探すのアイテム一覧|Sunny clouds[サニークラウズ] - 14ページ目
- アイテムで探す
- 掲載カタログで探す
- 価格で探す(税込み)
選択中の条件
-
このタートル、贅の極み。'
冬のスタイルに欠かせないタートル。この冬もとっておきのタートルを作りました。今回は、ニットではなくカットソー生地を使って、より普段着として扱いやすいタートルにしています。まずいちばんのこだわりは生地。高級綿であるスジャータとヴィンセント島でしか取れない海島綿を交配して生まれた、希少品種のスビン綿と、エジプトの高級綿であるギザコットン。この2種類の高級綿をブレンドした糸で編み上げた、贅沢三昧な生地を使いました。この生地を作っているのは和歌山県にある老舗ニッターさん。ふつうの糸で作ったものとは光沢感やしなやかさがちがいます。ほどよい厚みがあるので、ピタピタではなく少しゆるみを持たせて一枚でも様になるサイズ感で仕上げました。縫製は名古屋にある大五さんにお願いしています。色は黒と白の2色展開。冬のタートルは黒のイメージだったのですが、スタイリングをしていると白も意外といろんなものに合わせやすかったです。黒も白もどちらもこの冬大活躍すること間違いなし! ぜひ贅を尽くした生地の着心地を体感してみてください。'
サニークラウズカットソータートル〈レディース〉黒
¥7,590
売り切れ
-
この冬 作ったkazumiさんとのコラボアウターは、いつもと違ってジャケットタイプです。ベージュのようなゴールドのような、光沢のあるススキ色が大人っぽいだけでなく、いろんな色に合わせやすくて秀逸です。なかなかサニークラウズでは扱わなかった色なので、「こんなに合わせやすいんだ」とびっくりしました。さすがおしゃれ番長のkazumiさんです。首ぐりの開きを小さくして、たっぷりのボリューム袖だったり幅広のボックスシルエットだったりと、色だけでなくディテールにもkazumiさんのこだわりが満載のジャケットに仕上がっています。「軽くて! 暖かくて!! リーズナブル!!! 今年のコラボアウターはそんなうれしい三拍子がそろった渾身のジャケットです! ほどよい光沢とニュアンスのあるススキ色なので、カジュアルなパンツスタイルにだけでなく、ナチュラルなワンピースやスカートとも相性がよく、服を選ばず幅広いコーディネイトに合わせて着ていただけると思います。やわらかで着心地も楽ちん。とにかく軽くてストレスフリーなので、毎日でも着たくなります。そして、まだ寒さの残る春先でも袖をたくし上げて着られるように、袖口にはゴムを入れてもらいました。オーバーサイズで身幅もゆるりと作っているので、中に厚手の服やセーターもしっかり着込めます。今年の冬は、あったかくて軽やかなジャケットで、冬コーデを楽しんでいただけたらうれしいです。」 from kazumi'
サニークラウズススキ色のジャケット〈レディース〉
¥10,780
売り切れ
-
「我慢」はしません。'
夏に続きこの冬も、おしゃれなファッション&ライフスタイルマガジン「SITRUUNA」さんにも加わってもらったトリプルコラボ企画です! 編集長の安達さんとkazumiさんのおしゃれ談義に圧倒されながら、今回も楽しんで服づくりすることができました。ガーリーなワンピーススタイルとボーイッシュなパンツスタイルで、4つのアイテムを作っています。それぞれにいろんな着こなしが楽しめる使い勝手のいい服たちに仕上がりました。10月発刊の『SITRUUNAvol.5』でも掲載されているので、ぜひチェックしてみてください!! 「"オシャレは我慢"という言葉がありますが、我慢はできないこのごろ。おうち時間もお出かけも、ストレスフリーでかわいい服をいちばんよく着るし、なにより自分が着ていてごきげんになります。トップスはスウェット生地でらくちんですが、腕まわりや首もとを詰まり気味にすることできちんと感をプラス。パンツはウエストがゴムだから、たくさんご飯を食べても安心です! 飽きのこないデザインとシルエットが美しいパンツができました。スッキリと見えるので長く愛用していただけるはずです。」 from kazumi 「カジュアルウェアにも、大人っぽいこだわりが欲しいのです。トレーナーはゆったりとした身ごろがらくちんで、インナーにシャツなどを重ねることもできます。もちろん一枚で着ても決まるシルエット。パンツは"毎日はいてしまいそう......"とkazumiさんと悶絶した、美しいシルエットとウエストのデザイン。便利すぎて困ります!」 from SITRUUNA'
サニークラウズkazumiトレーナ〈レディース〉
¥6,490
売り切れ
-
線の魅力。
有田焼と言えば、濃みによる濃淡のブルーと磁器の白とのコントラストが持ち味のひとつですが、勢いのあるタッチで線の強弱を生かしたお皿をTシャツに合わせて作ってもらいました。線のみにすることで、シンプルで素朴な雰囲気の器になっています。しん窯さんの器は、和洋中どんな料理にも合い、おいしそうに見せてくれるところが魅力です。前回は私が実際に使っていて、いちばん使用頻度の高い大小のボール型の器を販売させてもらいましたが、今回も同じくしん窯ファンの私がもっともよく使っている、使い勝手のいいお皿をベースにしてもらっています。楕円形なので、焼き魚のような横に長いおかずなどにもぴったりです。お刺身やお寿司を並べるにもよし、取り皿としても重宝します。おかずの下から顔をのぞかせる異人さんを楽しみながら、美味しいご飯に舌鼓みを打ってください。
サニークラウズしん窯青花使い勝手のいい小さなお皿
¥2,750
売り切れ
-
ケチャップなんて、怖くない。
白い服やお気に入りの服を着ているときに、スパゲティやカレーうどんを食べるのはかなり勇気がいりますよね。あんなに気を付けていたのに、お店を出てくると「あっ、こんなところに飛んでる・・・・・・」なんてことありませんか? 私はいつも悩まされているので、とうとう理想の携帯用ショート丈エプロンを作っちゃいました。畳めるポケッタブル仕様で、極軽だから、カバンにしのばせておけば急にカレーうどんを食べたくなっても大丈夫!! 手軽に使えて、洗い物するときなどにも重宝します。私はしばらくサンプルを使ってみて手放せなくなっちゃいました。みなさんもぜひこの快適さを味わってみてください。
サニークラウズいつでもエプロン
¥990
売り切れ