【骨格診断】骨格ウェーブさんに似合う秋冬の服や特徴、着こなし方をご紹介。体型を生かしたおすすめコーデをチェック!

自分に似合う服選びの方法として定番になりつつある「骨格診断」をご存知でしょうか?骨格や筋肉のつき方、肌質などで「ナチュラル」「ウェーブ」「ストレート」の3つのタイプに分ける診断。自分の骨格タイプに似合う服を着るとスタイルアップして見えるんです。今回は骨格診断ウェーブの特徴や似合うコーデを紹介します。

【骨格診断】骨格ウェーブさんに似合う秋冬の服や特徴、着こなし方をご紹介。体型を生かしたおすすめコーデをチェック!

骨格診断・ウェーブの特徴は?

骨格診断ウェーブタイプは華奢に見える骨格タイプ。からだの薄さや曲線的なボディーラインが特徴で、やわらかな肌質をお持ちの方が多め。筋肉はあまり感じさせないですが脂肪を感じさせる特徴も。フレアースカートやワンピースなどのフェミニンなアイテムが得意で、肌にマッチするやわらかい生地のものがお似合いです。

骨格ウェーブさんが注意すべきコーデのポイント

①上半身が寂しく見えないように装飾!

骨格ウェーブさんは上半身が寂しいと、貧相に見えたり全体のバランスが悪く見えたりします。そのためトップスやワンピースのトップス部分にボリュームを作るのがポイントです。フリルやペプラムデザインはもちろん、クロップド丈のような少し短く上半身に重心が置かれるようなアイテムを選ぶと、スタイルアップします。

②柔らかい生地やタイトな生地で女性らしく

骨格ウェーブさんは、落ち感のある柔らかい生地がお似合いになる骨格タイプです。秋冬服らしい生地であれば、ファーやフェザーなどがおすすめ。また、からだにフィットするようなサイズ選びも意識しましょう。オーバーサイズやゆとりのあるデザインを選んでしまうと「着られている感」が出てしまい、幼く見えてしまうかも。

③ボトムスのロング丈やワイドシルエットに注意

極端なオーバーサイズが苦手なウェーブさん。特にボリュームが出やすい傾向がある下半身に使ってしまうと、よりボリュームを足して見せてしまいます。選ぶなら膝下丈のフレアースカートや細い膝下を強調できるテーパードパンツがおすすめです。ロングスカートを選ぶ場合も、くるぶしや足首が隠れないものを選びましょう。

ウェーブさんにおすすめの秋冬パンツコーデ

モノトーンスタイルにも得意な生地&装飾で自然に似合わせコーデ

やわらかな生地のパンツはウェーブさんが気楽にはける1本。トップスにフェミニンなレース&ボリュームスリーブのアイテムを選ぶことで、全体のバランスも◎。モノトーンでまとめればオフィスにも馴染むコーディネートになります。胸もとが寂しく感じたら、ネックレスやスカーフを巻くだけでガラリと見え方が変わります。

着用アイテム

真面目に見えるパンツアイテムもトレンド感たっぷりに着こなせる

ウェーブさんにはお似合いのアイテムですが、真面目な印象の強いテーパードパンツ。トレンド感を出すために箔ドット入りのアイテムを選び、トップスにはラメニットをオン。キラキラ感とふんわりニットの組み合わせが、遊び心を加えてくれます。インナーにはボリュームスリーブのアイテムを使うと、より高バランスです。

着用アイテム

苦手なワイドシルエットは「得意」を加えてカバーすれば問題なし

大人っぽくハンサムなパンツスタイルにするなら、チャレンジしたいのがワイドパンツ。ウェーブさんは苦手なアイテムですが、足首が出るクロップド丈を選べば似合いやすくなります。きれいめな生地を選ぶのもポイント。さらにトップスもショート丈を選びましょう。上半身に重心が移れば、ボトムスが悪目立ちしません。

着用アイテム

アクティブスタイルにもフリルやリブニットで女性らしいスタイル

ウェーブさんはフリルもリブニットも大得意。トップスで選びがちですが実はパンツで選ぶのもおすすめなんです。トップスはフリルのロング丈シャツを選ぶと、女性らしさが出せるのはもちろん気になるヒップラインをカバーできます。動きやすいからアクティブなお出かけにもぴったり。リュックやキャップも合わせやすいです。

着用アイテム

苦手なアイテムもデザイン次第。アイテム選びと組み合わせで攻略

チノパンやカーゴパンツは、パリッとした生地かつメンズライクで苦手な傾向があるウェーブさん。選ぶときは横幅が出すぎないもの、そして膝下がスッキリしているものを選びましょう。トップスはタイトめなカーディガンやニットをチョイス。また靴をころんとコンパクトなものにすることで、足もとのバランスを整えてくれます。

着用アイテム

デニムもニットも「やわらかさ」がウェーブさんに似合う鍵になる

定番のデニムパンツは、柔らかい生地のものを選ぶと似合いやすくなります。特にテーパードシルエットのパンツなら、細い膝下を強調できるのでスタイルアップ可能。デニムがカジュアルなアイテムなので、トップスもボーダーでカジュアルに。ふんわりとしたニット生地は、ウェーブさんの柔らかな肌質とマッチしてくれます。

着用アイテム

ウェーブさんにおすすめの秋冬スカートコーデ

足首&手首を見せてゆとりがあるのに細見えを狙える大人コーデ

ロング丈すぎるとスカートが重たく見えてしまうウェーブさん。少し足首に抜けがある丈感を選ぶと軽やかさが生まれます。また、ふんわりとしたタイトすぎないシルエットも似合うコツ。太ももやおしりのラインを拾いにくく自然に大人っぽいスタイリングです。トップスは手首が見える、ドレープが美しいトップスで優美な印象に。

着用アイテム

オフィスデザインに使えるシックなスカートでジャケットスタイル

柔らかい生地のプリーツスカートは、大人ウェーブさんのコーデにマスト。モノトーンだからシックに仕上がり、ジャケットコーデに組み合わせることもできます。オーバーサイズのジャケットに抵抗があるなら、インナーにメロウデザインのニットを使うのがおすすめ。似合うアイテムと組み合わせることで自然に馴染みます。

着用アイテム

レースの甘さが苦手なら色や生地で渋さをプラスして着やすさ満点

レース得意なウェーブさんですが、甘すぎるのが苦手だと使いにくいデザインかも。そんな時はフェードブラック×スウェットというモードな雰囲気と組み合わせたスカートをチョイス。マキシ丈スカートですがすそがレースになっているので重心がよりすぎません。同じデザインのトップスと組み合わせて、さらにモードに仕上げて。

着用アイテム

生地も形も得意なチュールスカートはオンオフ使える万能な1着

ふんわりチュールスカートは、ウェーブさんの大得意なアイテム。ティアードデザインが美しく、ユキヒョウ柄が適度な辛さも演出してくれます。意外にもトップスを選ばないアイテムなので、シンプルなものを選んでスカートを主役に。柔らかなシアーニットも得意アイテムなので、取り入れてトレンド感もアップさせましょう。

着用アイテム

ウェーブさんにおすすめの秋冬ワンピースコーデ

ウェーブさんにぴったりなワンピースは小物選びも抜かりなく!

トップスに装飾があり、膝下丈のワンピースは、まさにウェーブさんのためのような1着です。重くなりすぎないチャコールグレーのカラーも、垢抜け感たっぷりです。靴はタイトなショートブーツかパンプスがベスト。ボリュームのあるものを選ぶとアンバランスに見えてしまうので、タイトなデザインを選ぶのをお忘れなく。

着用アイテム

フェミニンだけど大人な甘さ。チョコのようなワンピがお似合い

フェミニンなデザインがお好きなら、甘さのあるワンピースは欠かせないアイテム。キュートなチョコレート柄やフェミニンなフレアースカートデザインですが、こっくりブラウンカラーが大人っぽく仕上げてくれます。重すぎると感じたら、首もとからチラリと白インナーを見せるだけで、軽やかかつ顔まわりが華やかに見えますよ。

着用アイテム

似合うデザインをたっぷりまとうカジュアル使いも可能な1着

リボンやボリュームスリーブ、マーメイドシルエット。すべてウェーブさんの骨格にマッチするデザインです。クラシカルな黒ワンピースなので、甘めのデザインですがカジュアルコーデにも活用できます。デニム生地で仕立ててあるため着るだけで甘辛のギャップを楽しめるのもポイント。冬はニットカーディガンを羽織るのも◎。

着用アイテム

優しげアイボリーの女性らしいワンピースがスタイルアップを実現

冬でも明るい色が着たいなら、アイボリーの優しいカラーのワンピースをおすすめします。胸下〜ウエストがキュッと絞られたデザインは、ウェーブさんをスタイルアップさせてくれるんです。ドレープが美しいスカートも女性らしくウェーブさんの華奢さを演出。ゴールドのアクセサリーを加えて華やかに着こなしましょう。

着用アイテム

骨格による似合うも参考に自分のおしゃれを楽しんで

骨格診断は着こなしの幅を狭めるものではなく、魅力を引き出すためにあります。ウェーブさんは柔らかな生地や華やかなデザインが得意ですが、トレンドアイテムに苦手意識があるかもしれません。似合う要素をプラスしたりワンサイズ下げたりすると似合うこともあります。似合うコツを覚えて秋冬のおしゃれを楽しみましょう。

※着用モデルと骨格診断のタイプは一致しない場合があります。あくまでアイテム、コーディネートの参考にしてください。

こちらの記事もおすすめ♪

秋冬コーデの総まとめ記事

▼【決定版】大人女子の秋コーデ。押さえておきたいアイテム&着こなしをチェック!

▼【決定版】大人女子の冬コーデ。押さえるべきアイテムもチェック♪

【骨格診断】ウェーブさんの春夏おすすめコーデ

▼【骨格診断】ウェーブさんの春夏コーデ。おすすめの着こなしチェック!

【骨格診断】他のタイプのおすすめ秋冬コーデ記事

▼【骨格診断】ナチュラルさんの秋冬コーデ。おすすめの着こなしチェック!

▼【骨格診断】ストレートさんの秋冬コーデ。おすすめの着こなしチェック!

recommend こちらの記事もオススメです

Top