
【目次】
- ぽっちゃり女子の【秋冬】パンツコーデ
- ぽっちゃり女子の【春夏】パンツコーデ
- ぽっちゃり女子の【秋冬】スカートコーデ
- ぽっちゃり女子の【春夏】スカートコーデ
- ぽっちゃり女子の【秋冬】ワンピースコーデ
- ぽっちゃり女子の【春夏】ワンピースコーデ
- オフィスカジュアルにも使えるぽっちゃりさんの【きれいめコーデ】
- 大人かわいいぽっちゃりさんの【カジュアルコーデ】
- ぽっちゃり女子の【秋冬】シャツ・ブラウスコーデ
- ぽっちゃり女子の【春夏】シャツ・ブラウスコーデ
- ぽっちゃり女子の【秋冬】カーディガンコーデ
- ぽっちゃり女子の【春夏】カーディガンコーデ
- ぽっちゃり女子の【秋冬】セットアップコーデ
- ぽっちゃり女子の【春夏】セットアップコーデ
- ぽっちゃり女子の【秋冬】ジャケット・アウターコーデ
- ぽっちゃり女子の【春夏】ジャケット・アウターコーデ
- シーン別で選ぶ ぽっちゃりさんの着こなしガイド
- 年代別 ぽっちゃりさんおすすめコーデ
- 骨格別 ぽっちゃりさんおすすめコーデ
- パーソナルカラー別 ぽっちゃりさんのおすすめコーデ
- 華奢見え&スタイルアップもかなう!ぽっちゃりコーデはシルエット&カラーがポイント
- 大きいサイズのアイテムをもっと見る
- こちらの記事もおすすめ♪
ぽっちゃり女子の【秋冬】パンツコーデ
すそレースブラウス×サイド刺しゅうパンツで華やぐ秋コーデ

すそのラウンドカットやレース編みがポイントのシャツは、マニッシュになりすぎず華やかなムードが魅力です。さらにサイド刺しゅう入りのカーキのワイドパンツで特別感をプラス。全身をダークトーンでシックにまとめつつ、上品な華やかさもそなえた秋のお出かけパンツスタイルの完成です。
- 着用アイテム


- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ビビッドな赤カーディガンをワイドパンツでカジュアルダウン

コーデのアクセントになる真っ赤なカーディガンに、タック入りのワイドシルエットのデニムパンツを合わせたフェミニンカジュアルコーデ。カーディガンはハリのある素材と袖のふんわりシルエットで、自然と二の腕カバーがかないます。ガーリーなヘッドアクセやショルダーバッグをプラスして、大人かわいい休日コーデのできあがり!
- 着用アイテム


- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ニットベスト×ストライプ柄パンツで細見え上品スタイル

白トップスに白ベストをレイヤードして、ボトムスにストライプ柄のパンツを合わせたきれいめコーデ。胸もとには、上半身を引き締める効果のあるロングネックレスをプラス。縦のラインがしっかり強調される着こなしで、すらりとスタイルよく見せてくれます。かっちりしたブラウン小物を合わせたら、大人の女性らしい知的なコーデの完成です。
- 着用アイテム


- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
パープルスウェット×スラックスパンツでシックな大人カジュアルコーデ

くすみがかったパープルは、甘すぎず地味すぎず、大人の女性にちょうどいい華やかさ。カジュアルなスウェットトップスで取り入れても、品よくまとまります。インナーには白のタートルカットソーをプラスして、抜け感を意識。アンクル丈のパンツと白スニーカーでラフな足もとを演出すれば、今っぽいスポーティーミックスな着こなしに。
ぽっちゃり女子の【春夏】パンツコーデ
ふんわりギンガムチェックの涼しげ夏コーデ

風通しの良いダブルガーゼ素材のギンガムチェックセットアップは、夏にぴったりの快適な着心地。シャツは華奢見えする肩落ちシルエットと五分袖で、気になる二の腕をカバーしつつ、洗練された抜け感を演出します。パンツはスカート見えするガウチョシルエットで、総ゴムながらすっきりと大人リラクシーな印象に。セットアップで着こなせば、ぽっちゃりさんでもすらりとした縦長を強調でき、涼やかでおしゃれな夏コーデが完成します。
- 着用アイテム


- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
メッシュニット×オレンジパンツで抜け感のあるこなれ休日コーデ

白ニットは着ぶくれしやすいのでぽっちゃり女子は避けてしまいがち…。でも、メッシュ素材なら自然と抜け感が生まれてすっきり見えがかないますよ。ボトムスにはビビッドなオレンジ色が目を引くカラーパンツをチョイス。マンネリしがちなワンツーコーデが鮮度高くリフレッシュされて、まわりと差がつく休日コーデのできあがりです。
- 着用アイテム


- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ボーダーTシャツ×サロペットでほんのり辛口なアクティブコーデ

夏の定番ボーダーTシャツは、モノトーン&細めボーダーを選ぶと上品で落ち着いた印象に。直線的なシルエットがモード感のあるサロペットと合わせて、大人のアクティブコーデを満喫。胸もとのジップデザインがアクセントになり、上半身をすっきり見せてくれます。足もとは白のフラットシューズで抜け感を意識して、バランスのとれた装いに。
- 着用アイテム

- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ぽっちゃり女子の【秋冬】スカートコーデ
黒のセットアップは華やかデザインを選んでフェミニンにシフト

ブラウスとフレアースカートのセットアップも、引き締めカラーの黒を選べばスタイリッシュに決まります。ブラウスはパフスリーブデザインと胸もとのパールが女性らしく華やかな印象で、オフィスはもちろんちょっとしたお呼ばれシーンにも対応。Vカットのフラットシューズでエッジをきかせた、こなれ感のあるきれいめコーデです。
- 着用アイテム

- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
白フーディー×チュールスカートで甘すぎないガーリーカジュアル

1枚でカジュアルな雰囲気を醸し出せるフーディーは、白を選ぶとボーイッシュになりすぎずきれいめに着られます。チュール素材とさりげないドット柄がかわいらしいフレアースカートは、秋らしく渋めのカーキをチョイス。フェミニンな小物をプラスして、大人にちょうどいいガーリー&カジュアルな着こなしの完成です。
- 着用アイテム


- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
デニムジャケット×チェック柄スカートでアクティブなカラーコーデ

ボディーラインを拾いにくいデニムジャケットは、上半身の体型カバーをしたいときにおすすめ。ノーカラーデザインなら首まわりがすっきり見えるので、簡単に抜け感も演出できます。ボトムスには直線的なシルエットで細見えがかなうIラインスカートをプラス。ニットキャップでカジュアル度を高めて、アクティブな休日コーデに仕上げています。
- 着用アイテム

- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ニットベスト×チェック柄スカートが秋らしいトラッドスタイル

カットソーに同系色のニットベストを重ねると、ニュアンスたっぷりのこなれた雰囲気がうまれます。ボトムスは大きめのチェック柄や差し色のイエローが着映えるスカートをプラス。スカートの切り替えデザインが下半身をすっきり見せてくれます。トラッドテイストなチェック柄が主役の着こなしは、秋の気分にぴったりですね。
- 着用アイテム


- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ぽっちゃり女子の【春夏】スカートコーデ
ロゴトップス×プリーツスカートで気負わないフェミニンコーデ

カジュアルトップスの定番ロゴTシャツに、プリーツスカートを合わせた大人っぽい落ち着いた着こなし。ブルー系の色味で統一すれば、春らしいさわやかな雰囲気で着こなせます。足もとはフラットパンプスを選んで、よりフェミニンな印象に。トップスのロゴに視線が集まるコーデなので、特別なテクニックがなくても簡単にスタイルアップがかないます。
- 着用アイテム


- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
春の定番ネイビー×白コーデはシースルーカーディガンで新鮮に

全身をネイビー×ホワイトでまとめた、春らしいマリンテイストなガーリーコーデ。赤いスニーカーでカジュアル感と差し色を加えて、遊び心も意識。ボディーラインを拾いやすいカーディガンは、シースルータイプですっきり軽やかに見せるのがポイント。ボーダー柄は細めを選ぶと、カジュアルすぎない大人の上品さをキープできます。
カーディガン×チェック柄スカートで華やかなお出かけコーデ

やさしげな色合いのカーディガンとチェック柄スカートでつくる、春らしいレディーライクなスタイリング。スカートのチェック柄はさりげなく縦ラインを強調するデザインだから、下半身をすらりと見せてくれます。大ぶりのアクセサリーや白のハンドバッグでクラスアップしたら、お出かけにぴったりな華やぎコーデの完成です。
- 着用アイテム

- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
シャツ×フレアースカートのセットアップできれいめカジュアルに

シンプルなワンピースのように見えて、じつは半袖シャツとフレアースカートのセットアップスタイル。シャツはほどよいゆとりがありつつ丈は短めだから、体型カバーをしながら脚を長く見せてくれます。足もとはカジュアルなサンダルで今っぽくラフな雰囲気に。合わせる小物次第では、オフィスシーンも対応できる万能セットアップコーデです。
ぽっちゃり女子の【秋冬】ワンピースコーデ
シャツワンピースを小物でカジュアルダウンした休日コーデ

ワンピースは広がって見えるのが心配、という方におすすめなのがチェックシャツワンピース。フロントのボタンが自然とコーデを引き締めてくれるので、さらりと着るだけですっきり見えがかないます。足もとはソックス&スニーカーでアクティブに。ブラウンの色味がレトロなショルダーバッグは、高めの位置でかけて重心アップをねらいましょう。
小花柄ワンピースはモノトーン小物をあわせてスタイリッシュに

ガーリーな甘さと大人らしい品のよさを同時にかなえてくれる、モノトーンの小花柄ワンピース。合わせるバッグやブーツを白でそろえると、スタイリッシュで都会的な雰囲気にまとまります。ワンピースはウエストからすそにかけてふんわり広がるAラインシルエット。気になる腰回りや太ももの体型カバーもばっちりです。
- 着用アイテム

- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ロング丈ワンピース×ファーベストで上半身をすっきり見せ

シックな総柄ワンピースは1枚で十分サマになるけど、秋はファーベストを重ねる着こなしもおすすめ。おしりがすっぽり隠れるファーベストなら、今っぽいバランスも体型カバーも同時にかないます。レディーなつば広ハットやハンドバッグをプラスすれば、旅行にぴったりな特別感のある装いが完成します。
- 着用アイテム


- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ワンピース×アウターをワントーンでまとめたシックな着こなし

ブラウンを基調とした総柄ワンピースに、同系色のジャケットコートを羽織ったちょっぴりレトロなフェミニンコーデ。全身をワントーンでまとめれば、個性的な柄アイテムも大人らしい落ち着いた雰囲気で着こなせます。ストレートシルエットのアウターでひざ上まですっぽり覆うので、上半身やおなかまわりはすっきりした印象に。
- 着用アイテム


- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ぽっちゃり女子の【春夏】ワンピースコーデ
Iラインでつくる軽やかワンピーススタイル

縦のラインを強調するIラインワンピースは、一枚でコーデが決まる優れもの。シアー感のある麻混カーディガンを羽織ることで、程よい透け感が生まれ、全体を軽やかな印象に仕上げます。足元は厚底サンダルでスタイルアップを意識しつつ、トレンド感もプラス。モノトーンでまとめることで、大人っぽく上品なワンピースコーデが完成します。
- 着用アイテム



- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
華やかカラーで魅せる大人の上品レイヤード

鮮やかなターコイズブルーのワンピースは、ゆったりとしたシルエットで気になる部分も自然にカバー。縦長効果も抜群なので、さっと被るだけできれいなIラインシルエットに。胸元のギャザーや裾のレースが上品な華やかさを添えてくれるので、裾を絞ったデザインが特徴的なパンツのレイヤードで遊び心をプラスするのがおすすめです。
- 着用アイテム


- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
オフィスカジュアルにも使えるぽっちゃりさんの【きれいめコーデ】
プリーツブラウス×チェック柄パンツで上品なフェミニンコーデ

さりげない透け感がフェミニンなドット柄ブラウスに、知的なグレンチェック柄のパンツを合わせたきれいめコーデ。胸もとのシャーリングデザインやパフスリーブでメリハリが生まれるので、白トップスでも着ぶくれせず着こなせます。パンツはセンタープレスで縦ラインを強調し、脚をすっきり長く見せましょう。
- 着用アイテム


- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
カットソー×Iラインスカートはスカーフを足して華やかに

無地で淡いトーンのトップスは、華やかなスカーフをアクセントにすると着やせ効果がアップします。ボトムスにはタイトスカートを合わせてコンパクトなシルエットを意識。フロントのジップデザインや大きめのポケットが視線を集めて、腰まわりの体型カバーができますよ。かっちりしたバッグとヒールパンプスをプラスして、ほんのり辛口なお仕事コーデの完成です。
- 着用アイテム


- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ベストとスリムパンツを黒で繋げた細見えお仕事コーデ

オフィスシーンでの着やせテクニックでぜひトライしたいのが、ベストで上半身をすっきり見せるコーデ。同系色のパンツを合わせれば、さらに脚長効果がうまれてスタイルアップにつながります。甘さのあるトップスやヒールパンプスで女性らしさもプラスして、決めすぎない大人のお仕事コーデにシフト。
ジャケットのインナーは水色のVネックニットで華やか&知的に

きちんと感を大事にしたい日に欠かせない、ジャケット&パンツのセットアップコーデ。パンツはテーパードシルエットを選んで、ひざ下をすっきり見せるのがおすすめです。インナーは水色のニットで女性らしい華やかさと知的なムードを演出。シルバーのロングネックレスで上半身にメリハリをつくり、スマートにまとめています。
大人かわいいぽっちゃりさんの【カジュアルコーデ】
春の休日はカーディガン×デニムでアクティブに

トレンドのオーバーサイズカーディガンは、気になる二の腕をカバーしつつ今っぽい大人のカジュアルコーデがかなう優秀アイテム。大きめボタンやふんわり袖でさりげなくガーリーな雰囲気をプラスすれば、だらしなく見える心配もありません。ワイドデニムはセンタープレス入りをチョイスすることで、下半身をすっきり見せられます。
- 着用アイテム


- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
カジュアルなプリントTシャツはタックインで女性らしいシルエットに

夏のカジュアルコーデといえば、Tシャツとデニムのワンツーコーデ。Tシャツはすそをタックインすることで、シルエットにメリハリが生まれてバランスよくまとまります。デニム素材はボディーラインを拾いにくいので、ぜひハイウエストで取り入れて女性らしいスタイルに。サングラスを合わせれば夏気分にぴったりな大人カジュアルコーデの完成です。
- 着用アイテム

- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
花柄ワンピース×デニムジャケットで大人のガーリーコーデ

春に活躍するデニムジャケットに、フェミニンな雰囲気の花柄ワンピースを合わせた、大人かわいいガーリーコーデ。デニムジャケットはほどよいオーバーサイズだから、二の腕やおなかまわりをすっきりカバーしてくれます。足もとは白のフラットシューズで抜け感と軽やかさをプラス。春のお出かけが楽しくなりそうな軽快なスタイリングです。
- 着用アイテム


- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ぽっちゃり女子の【秋冬】シャツ・ブラウスコーデ
縦&手首強調ブラウスならナチュラルな印象かつ着痩せ効果も!

ふんわりブラウスは、選び方によっては着膨れしてしまうアイテム。着痩せのコツは縦に落ち感があるアイテムを選ぶことです。縦に長いシボを作った楊柳生地のブラウスは、自然に縦ラインを強調。さらに手首がキュッと絞られたデザインでメリハリアップ。ボトムスも足首をさりげなく見せて全体のメリハリをつけましょう。
定番の組み合わせには鮮やかカラーのカーディガンでおしゃれに!

白シャツ×黒パンツの組み合わせは、リクルーターのような地味な印象になりがち。シンプルな色味にはアクセントカラーのカーディガンを合わせるのが最適です。赤のロングカーディガンは、白シャツのきっちり感はそのままなのにオシャレ度アップ。気になるお尻や太もも、腰回りをカバーできるのも嬉しいポイントです。
ぽっちゃり女子の【春夏】シャツ・ブラウスコーデ
白ブラウスにパンツを組み合わせてラフさと引き締め効果をゲット

春の定番・白ブラウスは、あえてパンツスタイルで決めてラフに仕上げるのがトレンド。女性らしさはそのままにアクティブな印象なので、ピクニックやお花見にもぴったりです。ふんわり感はあるものの、ボトムスの寒色で引き締めることでスタイルアップ。上からロングコートを羽織って縦長効果をプラスするのもありです。
- 着用アイテム

- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
涼しげモノトーンスタイルが気になる部分をカバーしてくれる

夏こそ上手く活用したいのがモノトーンです。黒と白のブロックチェックはどこか涼しげで、きちんと感もばっちり。二の腕を隠してくれる袖丈やお尻が隠れる丈感もこのシャツのメリットです。ボトムスは白のテーパードパンツで爽やかさをプラス。細い足首を強調できるおかげで、ナチュラルにスタイルアップが叶います。
- 着用アイテム

- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ぽっちゃり女子の【秋冬】カーディガンコーデ
万能黒カーデがあれば爽やかアイテムも秋冬コーデにアップデート
黒のカーディガンは秋冬のマストアイテムのひとつ。季節感はもちろん、オフィスでも使えるきちんと感が使い勝手抜群です。爽やかな印象になりがちな白ワンピに羽織ると、秋冬ルックに様変わり。白と黒のコントラストがスタイリッシュな印象も作ってくれます。前ボタンを閉じずに着ることで、自然なIラインを作る効果も◎。
- 着用アイテム


- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ぽっちゃり女子の【春夏】カーディガンコーデ
定番のチノパンコーデはカーデの色を変えて春らしさ大幅アップ!

カーディガン×チノパンは、トラッドな印象の大人コーデが楽しめる組み合わせです。しかもカーデの色を変えることで季節感を出したり顔色を明るく見せたりできます。インナーは白のブラウスやカットソーでシンプルに。シューズはビットローファーやオックスフォードシューズでトラッド感を上乗せするのがおすすめです。
軽やかカーディガン×ドット柄ワンピで大人の夏スタイル

ドット柄のオールインワンは、接触冷感素材で真夏日も快適。落ち感のある素材とゆったりとしたシルエットが、体のラインを自然にカバーします。羽織りには軽やかなニットカーディガンを合わせると、気になる二の腕や肩まわりを隠しつつ、縦ラインを強調してくれるのですっきり見せ効果も◎。カーディガンは透け感のある素材を選べば、重たくならず涼しげな印象を保てます。黒のバッグとサンダルで全体を引き締め、大人っぽく仕上げた夏のお出かけスタイルです。
- 着用アイテム



- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ぽっちゃり女子の【秋冬】セットアップコーデ
季節を楽しむニットアップは同時にスタイルアップもできちゃう

秋冬のセットアップはニットを選ぶべし。特に上品なケーブル編みで、Iラインスカートとセットになっているものだと、オフィスでもOKな女性らしいスタイリングになります。Iラインスカートは縦長ラインを演出できるのもポイント。コートを羽織るなら、長すぎないミドル丈を選んで全体のバランスを取るようにしましょう。
- 着用アイテム


- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ぽっちゃり女子の【春夏】セットアップコーデ
雨の多い時期を楽しむために撥水生地のセットアップはマストバイ

春夏は雨が多く湿度が高い季節。どんな天気でも快適に過ごせるように撥水生地のセットアップを持っておくと便利です。雨の日に歩き回る時にも、泥ハネや雨の雫を気にせず過ごせます。カラーは汚れが目立ちにくいのに大人っぽいカーキをチョイス。体のラインを拾わないふんわりとしたシルエットで、女性らしく着こなせます。
- 着用アイテム

- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ぽっちゃり女子の【秋冬】ジャケット・アウターコーデ
秋冬の「ちょっと羽織りたい」を叶えるボアベストでこなれコーデ

秋冬は体温調節が難しく、コートを着ると暑いけど、何も羽織らないと寒いなんてことも。そんな時に便利なのがボアベスト。アウターとして使うのはもちろん、ちょっと寒いと感じた時の室内着としても活躍します。インナーはワンピースやスカートがベストマッチ。カジュアルながら女性らしいこなれスタイルに決まります。
- 着用アイテム


- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ぽっちゃり女子の【春夏】ジャケット・アウターコーデ
花柄ワンピースに淡いイエローコートを羽織ればオシャレな雰囲気

- 着用アイテム


- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
低身長ぽっちゃりさん向け◎バランスアップコーデ

低身長さんは、トップスとボトムスの切り替えをはっきりさせるのがスタイルアップのポイント。つい気になるお腹や腰を隠したくなりますが、上半身と下半身の切り替えがくっきりしていることで必要以上に小さく見えるのを防げます。さらにジャケットを羽織って大人っぽさをプラスしても。幼く感じさせないコーデに仕上げましょう。
- 着用アイテム


- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
高身長ぽっちゃりさん向け◎すらっと見えコーデ

高身長さんはロングスカートや長めの丈のパンツで、視線を下にずらすのがミソ。上半身に重心を置きすぎると、より背が高く見せてしまいます。ドラマティックな揺れ感スカートなら足長効果とレディーさも満点。全体に布が多めなので、髪はアップ&首周りはスッキリさせてメリハリをつけるとさらにスタイルアップします。
シーン別で選ぶ ぽっちゃりさんの着こなしガイド
参観日|きちんと見え&動きやすさも◎コーデ

参観日に押さえておきたいポイントは「清潔感」。白のふんわりブラウスで、清潔かつ柔らかな印象をゲット。入学式などとは違いカジュアル感も必要なので、あえてボトムスはカラーパンツをセレクトしてみて。適度な抜け感と動きやすさで靴の脱ぎ履きも簡単。髪はアップ、足元はパンプスできちんと感も忘れずに加えましょう。
- 着用アイテム

- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
運動会|アクティブ&すっきり見えカジュアルコーデ

立ち座りが多い運動会は、動きやすいパンツ&スニーカーが便利です。とはいえ先生方やほかの保護者の方とも会うので、きちんと感も必要。そこで活躍するのがふんわりとしたデザインのペプラムトップスと、だらしなく見える心配のないストレートパンツの組み合わせ。切り替えのあるトップスは視線を上げてスタイルよく見せてくれる効果もありますよ。足元は白スニーカーで抜け感をプラスし、動きやすい華やかな大人カジュアルスタイルに。
- 着用アイテム


- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
アウトドア|快適&おしゃれを両立!すっきりコーデ

アウトドアでは、動きやすさと汚れても洗える生地のアイテムを選びましょう。トップスは、細見え効果もあるシンプルな黒のコットンニットをチョイス。カジュアルながら大人っぽいデザインで、多少の寒さなら防いでくれます。ボトムスにデニムのロングスカートを使えば、縦長効果に加えて足を出さずにスタイリングできます。
- 着用アイテム


- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
飲み会|体型カバーしつつ華やかさもプラスコーデ

人と話す機会の多い送別会や歓迎会はオフィスコーデよりも柔らかな印象にするのがおすすめです。風合いが美しいチュニックとふんわり感のあるスカートをレイヤードすれば、女性らしさ抜群の華やかコーデに。ゆったりシルエットのおかげで体形カバーもバッチリです。チュニックが紺なのでカジュアルすぎる印象も与えません。
ホテル・レストラン|上品&スタイルアップコーデ

ドレッシーな雰囲気が必要とされるホテルやレストランコーデには、ワンピースが最適です。ひとクセ効いたアシメデザインは、地味になりすぎず洗練されたスタイリングに。スリットから覗く別生地は縦ラインを作ってくれて、すらっとしたボディラインを演出。ヒールパンプスや小さめバッグで上品に仕上げるのもお忘れなく。
年代別 ぽっちゃりさんおすすめコーデ
20代|トレンドも楽しむ!おしゃれ体型カバーコーデ

20代のぽっちゃりさんは、体形カバーを気にしすぎると老け見えの可能性があります。適度に流行を取り入れつつ、アイテムでスタイルアップを目指すのが◎。トレンドのシースルートップスは前身ごろがレースのアイテムで取り入れるのがおすすめ。ワイドスラックスで縦長効果とこなれ感を演出して、洗練コーデを楽しんで。
- 着用アイテム


- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
30代|きれいめ&ラクちん♪大人の着こなし術

30代は、仕事や子どもの送り迎えなどで人と会う機会が多いですよね。そこで意識したいのがキレイめかつラクちんなコーディネートです。ゆとりのあるふんわりワンピースならスポンとかぶるだけで好印象ルックに。さらにオーバーサイズのジャケットを羽織れば、動きやすいのにきちんと感のある万能なコーデに仕上がります。
- 着用アイテム


- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
40代|上品&すっきり見え!好印象コーデ

責任のある立場に就かれる方も多い40代。女性らしい上品さを意識すると、コーデが様になります。おすすめなのがベージュのブレザー。色で柔和な印象に見せつつ、ジャケットを使うことでオフィスも会食もOKなスタイリングになります。ボトムスはパンツを選ぶと、キリッと凛々しい「頼れるお姉さん」コーデのできあがり。
50代|エレガントに体型カバー♪大人の洗練コーデ

50代のぽっちゃりさんはコーデにエレガントさを取り入れると好印象をゲットできます。ふんわりとしたブラウスは、あえて黒を選んで甘さとモダンさを両立。揺れ感があるので女性らしいたおやかさを演出できます。ボトムスはトレンドを取り入れた白のワイドパンツをセレクト。古臭さのない軽やかなコーデを楽しみましょう。
骨格別 ぽっちゃりさんおすすめコーデ
骨格ストレート|シンプル&きれいめでスッキリ見せ!

骨格ストレートのぽっちゃりさんは、特に上半身をシンプルにするのがスッキリ見せの鍵。縦長効果のあるシャツワンピースなら、ふんわりスカート部分に視線が移り、大きく見えるのを防いでくれます。シックなブラックならオン・オフ問わずに使えるのもメリット。髪をアップにして首周りをスッキリさせるのもお勧めです。
- 着用アイテム

- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
関連記事:ぽっちゃり×骨格ストレートの方へ。低身長などお悩み&季節別着痩せコーデ
骨格ウェーブ|ふんわり&メリハリをつけた華やかコーデ

骨格ウェーブのぽっちゃりさんは、ふんわり感を味方につけましょう。ボリュームスリーブが華奢見えを叶えてくれるワンピースはふんわり女性らしさを演出。Aラインシルエットで気になる腰や脚回りをカバーしてくれます。手首がキュッと絞られたデザインや足首の見える丈感でメリハリがつき、スッキリ見せつつ可憐な印象に。
- 着用アイテム


- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
骨格ナチュラル|ゆるっとおしゃれに♪こなれ感コーデ

骨格ナチュラルのぽっちゃりさんは、ゆるっと抜け感がコーデのコツ。サロペットのようなカジュアルスタイルも自然に着こなせます。デニムのような風合いのある生地もお似合いです。ややオーバーサイズのサロペットにジャケットを羽織れば、キレイめな印象もプラス。とことんカジュアルに、足元はスニーカーがおすすめです。
- 着用アイテム



- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
パーソナルカラー別 ぽっちゃりさんのおすすめコーデ
ブルベ夏|くすみカラー&上品パステルで爽やかコーデ
ブルベ夏の方は彩度が低い淡い色合いが似合いやすく、くすみカラーやパステルカラーが得意。特に大人が使いやすいのがくすみブルーとベージュの組み合わせです。爽やかなブルーは清潔感があり、ベージュのパンツでキレイめな印象もプラス。足元はキリッとローファーで引き締めるとマニッシュなコーディネートが完成します。
- 着用アイテム


- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ブルベ冬|コントラストを活かしたスタイリッシュコーデ
ブルベ冬の方は、コントラストのはっきりしたカラーがお似合い。ブラックが得意なイメージが強いですが、実はネイビーもお得意なんです。白とネイビーというキレイめ&爽やかな組み合わせは、オフィスOKの定番ルックに。同じくネイビーのニットを肩掛けすることで、遊び心のある大人のスタイリッシュさを演出できます。
- 着用アイテム

- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
イエベ春|明るめカラーで華やか&軽やかコーデ

明るく軽やかな色合いがお似合いのイエベ春の方は、華やかなコーデが得意です。ちょっとメンズライクに仕上げたい時も、彩度高めのブルーのストライプシャツを使えば、空のような清々しいコーデになります。ボトムスはシンプルにデニムを履いて、シャツを主役にするのが◎。ストライプで縦ラインを強調しているのもミソ。
- 着用アイテム



- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
イエベ秋|こっくりアースカラーで大人っぽく

深みのあるアースカラーが映えるイエベ秋の方。カラーアイテムを選ぶ時は落ち着きのある色味を選ぶと似合いやすくなります。特にライムカラーやマスタードカラーなどは相性抜群です。さらに柄物を選ぶ時も、メインの柄の色がパーソナルカラーとマッチするものがベスト。こっくりカラー同士なら組み合わせにも迷いません。
華奢見え&スタイルアップもかなう!ぽっちゃりコーデはシルエット&カラーがポイント
ぽっちゃり女子におすすめのコーデをご紹介しました。いつもの着こなしも、ちょっとだけシルエットやカラーを工夫するだけで、簡単に華奢見えやスタイルアップにつながりますよ。シルエットは、ボディラインを拾わないオーバーサイズやストレートシルエットのアイテムを選ぶのがポイント。カラーはどこかに引き締め役のダークトーンのものを取り入れるのがおすすめです。ぜひ日々のおしゃれの参考にしてみてくださいね。
大きいサイズのアイテムをもっと見る



こちらの記事もおすすめ♪
季節別のぽっちゃり女子コーデまとめ記事
▼【春】おしゃれに体形カバー!ぽっちゃりさんにおすすめテイスト別コーデ集
▼【夏】すっきり&涼しげに♪ぽっちゃりさんにおすすめ夏コーデ特集
▼【秋】アイテム別!おすすめぽっちゃりコーデ&体形カバーの着こなし術
▼【冬】おしゃれとスタイルアップを同時に叶える。ぽっちゃりさんの厳選コーデ
季節ごとのコーデ総まとめ記事
▼【決定版】大人女子の春コーデ。押さえるべきアイテム&着こなしをチェック♪
▼【決定版】大人女子の夏コーデ。押さえておきたいアイテム&着こなしをチェック!






































































