【新企画】「幸福のチョコレート」国内編・ME&CHOCOLATE
みなさま、こんにちは。チョコライフデザイナーはるです。
今回、私がこの人生を通して伝えたいことをぎゅっと詰め込んだ企画をみなさまにお披露目できる日がやってきました。(とっても重いですね。笑)
私が伝えたいこと、それはずばり、「チョコを推すって楽しい!」ということ。
「チョコをちゃんと選んで食べるって楽しい!」、「チョコを楽しみにすれば毎日頑張れる!」そんな気持ちにみなさまになっていただければという想いで作った渾身の企画となりました。
6ヵ月かけて、毎月違う日本のブランドからチョコレートと、今回独自に作り上げた”情報レター”が届きます。
各ブランドの推しポイントや、作り手の想いの独自インタビューを読むことでチョコレートをただ味わうだけじゃない、至福の体験ができるという仕掛けです。
6ヵ月は長い、と思われるかもしれないですが、チョコレートを楽しむ視点がそれぞれ違うんです。
飽きさせない自信があります。そして、6ヵ月後、「楽しかった~、もっと違うチョコも知りたいな」と、気付けばあなたの推しのひとつにチョコがしれっと加わっていること間違いなしです!
個性が推せる…..!厳選6ブランドとその“推し”ポイント
- L’AVENUE ラヴニュー(兵庫県)
-確かなつやと歓声ものの断面。 - La chocolaterie NANAIRO ラ ショコラトリ ナナイロ(島根県)
-凛(りん)としたホワイトがもたらす高揚感。 - chocolatiere DELICES moi ショコラティエール デリスモア(兵庫県)
-かわいいだけじゃない!ミニチュアケーキチョコ。 - monpetit via cacao モンプチ ヴィア カカオ(大阪府)
-カカオに挑み続ける、アーティスト魂。 - NAKAMURA CHOCOLATE ナカムラチョコレート(兵庫県)
-ひと粒のチョコは世界を広げる。 - oranjewel オランジュエル(神奈川県)
-きらきら輝く柑橘(かんきつ)の魅力をチョコと。
【特典:情報レター】独自解説、独自インタビューの情報満載!

毎月チョコと一緒にお届けする情報レターへのこだわりもご紹介させてください。
①チョコひとつずつの独自解説
チョコレートのひとつひとつについて独自の目線で徹底解説。解説用にチョコレートの断面も一生懸命撮影したので写真にも注目してくださいね!

②情報レターを飾って保存できる!
情報レターはA4両面サイズ。4つに折るとちょうどポストカードサイズのチョコ写真が現れます。壁に貼ったりファイリングしたり、お好きな方法でお楽しみください♪

③「チョコと私の時間」過ごし方提案
その月のチョコレートをどのように、どんな時に楽しむのがおすすめかお伝えします。
④ここでしか読めないインタビュー
個性ある”推せる”チョコが生み出される背景には、きっと想いの強い方々がいるに違いない。チョコに現れてくる作り手の”想い”を独自インタビューであなたにお届けします。

お申し込み方法について
▼お申し込み締め切り
2025年8月24日(日)
※インターネットのみ、23:59まで。
▼お届け時期
2025年9月~2026年2月(各月下旬)
※月々のフェリシモ定期便とは別便でお届けします。
▼送料について
商品代金に含まれています。

LOVE&THANKS基金の他の記事

LOVE & THANKS
「幸福のチョコレートメンバーサロン2025」後半6ヵ月コースのご予約開始!
2025.05.27

LOVE & THANKS
チョコ旅2025出発!インスタライブもします!
2025.04.16

LOVE & THANKS
「幸福のチョコレート2025」もありがとうございました!
2025.03.27

LOVE & THANKS
あけまして、ハッピーバレンタイン!
2025.02.14

LOVE & THANKS
「幸福のチョコレートメンバーサロン」2025年度コースのご予約受付中!
2025.02.08

LOVE & THANKS
ポップアップストア情報『幸福のチョコレート』を手に取って選ぼう!
2025.01.28


チョコレートバイヤーみり
フェリシモでのチョコレートバイヤー歴28年。「チョコで世界中を笑顔にしたい」と世界各国のショコラティエをめぐり、数々のレアチョコを発掘。これまでに訪ね歩いたショコラティエは34カ国約400件。約590ブランド・約2,900種類のチョコレートを輸入販売した実績を持ち、その中でも日本に初上陸させたチョコレートは329ブランド。チョコのストーリーを語らせたら止まりません! まだ知られていない素敵なチョコを紹介するため、今日も世界の果てまでチョコ探し!
これまでの主な紹介メディア