はちみつとろ~り、ドロガのハニーチョコ
おいしいものに目がないサンフランシスコ生まれの女性が、食いしん坊の国イタリアで食文化を学び、立ち上げたブランドが「ドロガ」。
素材のクオリティーにこだわり、アメリカの定番チョコを繊細でモダンな味わいにアレンジした彼女のチョコレートは、全米の高級食材店や有名なオーガニック・スーパーマーケットでも大人気です。

ドロガはほんとうにアメリカらしいチョコレートです。
とにかく、アメリカはキャラメルが大好き。ドロガもキャラメルチョコがお得意です。その中でもいちばん私は好きなのは、このハニーチョコレート。はちみつ感がハンパない……蜂の巣ちゃうかな。間違ってダイレクトに食べてないかな。心配になりました。
これだけはちみつ感出そうと思ったら、どれだけ入ってるんだろう?と思うくらい。はちみつ好きには特におすすめしますよ。
ともかく、はちみつ&岩塩のマッチングがたまらない! のです。
繊細なダークチョコの中から、極上のはちみつをたっぷり使ったキャラメルがとろ~り。トッピングの岩塩のしょっぱさとの相性がたまらない。
ボリューミーなサイズながら甘すぎず上品なお味が特徴です。
〈ドロガ ハニーオンハニー〉

パッケージを見てもらったらわかるんですけど、元のなまえは”Money on Honey”って言います。アメリカではミツバチの保護基金付きで販売されているそうです。よっぽどはちみつを愛しているんだなぁ。

アメリカのチョコレートの他の記事
アーカイブ
2014年以前の記事はこちら
チョコレートバイヤーみり
フェリシモでのチョコレートバイヤー歴28年。「チョコで世界中を笑顔にしたい」と世界各国のショコラティエをめぐり、数々のレアチョコを発掘。これまでに訪ね歩いたショコラティエは34カ国約400件。約590ブランド・約2,900種類のチョコレートを輸入販売した実績を持ち、その中でも日本に初上陸させたチョコレートは329ブランド。チョコのストーリーを語らせたら止まりません! まだ知られていない素敵なチョコを紹介するため、今日も世界の果てまでチョコ探し!
これまでの主な紹介メディア