アイテムで探すのアイテム一覧|Sunny clouds[サニークラウズ] - 10ページ目
- アイテムで探す
- 掲載カタログで探す
- 価格で探す(税込み)
選択中の条件
-
私に直せないモノはない。
整備士さんの作業着と言えば、エンジニアスーツ。ふだん着として使いやすい服を目指し、あえてノースリーブにすることで、ワークな雰囲気がおさえられています。経糸には黒、横糸は半晒しで綾織りした、霜降り感のある軽い生地で仕立てています。ウエストにはリボンベルトを配してアクセントにしました。前開きを比翼仕立てにするなど、シンプルですっきりとした印象の大人なエンジニアスーツに仕上げています。アームホールを大きく開けているので、厚手のインナーを着ても動きやすくバランスもスッキリと決まります。ウエストには、ゴムだけでなく共布のリボンベルトも通し、ゆるい場合はリボンでさらに絞ることができます。少し絞ってウエストマークするのがおすすめです。
サニークラウズ 大人のつなぎ〈レディース〉
- 特別価格
- L
- LL
- 3L
¥5,313 ¥7,590
-
愛しのIライン。
サニークラウズではちょっと珍しいシルエットのIラインワンピース。ニュアンスのあるモカベージュの綿麻生地で仕立てました。アシメトリーに配置した前開きが、デザインアクセントになっています。ポケットは、切り替えを利用してポケット口を少し浮かせてみました。ベッコウカラーのボタンもポイントになっています。 from 美衣「サニークラウズには珍しいと思いますが、すっきりとしたワンピースが欲しくてIラインシルエットのワンピースを作らせてもらいました。短すぎず長すぎずな丈感にこだわり、一枚でさらりと着るのはもちろん、パンツと合わせてきりりと着るのもよしなアイテムになっています。首もとはスタンドカラーですっきりと。フロントボタンとサイドの大きめポケットが目を引くデザインのワンピです。涼しい綿麻素材なので暑い夏にぴったり。サニークラウズらしさを残しつつ、いつもとちょっぴりちがった雰囲気をプラスしてみました。」
サニークラウズ feat. mii アイラインのワンピース〈レディース〉
- LT
¥8,690
-
ふたりはモード気分。
今回、bonponさんといっしょに作った服は、ちょっぴりモードな雰囲気を感じる辛口テイストのシャツ&ワンピース。「この春はどんな服にしましょうか」とおふたりと相談していたところ、おふたりとも「実はモードな服にあこがれがあるんです」という話になり、それではトンガリすぎずほどよくモードな雰囲気を感じる服を作ってみましょう!ってことになりました。前身ごろに黒×白のインパクトがあるストライプを使い、袖・後ろ身ごろ衿は黒一色でキリっとさせています。シャツの胸ポケット&ワンピースのベルト部分を横地遣いにしているところがポイントです。 from bonpon 「今回は少し雰囲気を変えて、モードな感じにしてみたいなと思いました。ponは昔からモードなブランドが大好き! いつもの自分とイメージを変えてみるのも楽しいですね。前がストライプで後ろはブラック。 前後で表情が違うシャツとワンピースができました! シャツのポケットとワンピースのウエスト部分のボーダーになっているところが、デザインリンクしています。赤いソックスを合わせてもきっと素敵!!」
サニークラウズponさん白黒ワンピ〈レディース〉
- MT
¥8,690
-
ワークはほどほどに。
モデルのmiiさんとのコラボの第一回目。miiさんの大好きな古着要素を取り入れたアイテムを作ってくれました。「ワークチノパン」は、光沢としっかりとした張りがあるチノクロスを使い、大人なパンツに仕立てています。美衣さんこだわりの太すぎず細すぎない、すっきりとしたシルエットがポイントです。
from mii 「どんなトップスとも相性のいいチノパンには、ちょっぴりミリタリー要素を入れています。といっても、ワイド過ぎないシルエットに少し光沢のある生地で仕立てたりと、無骨過ぎないバランスに注意しながら仕上げました。誰かにとっての“最高なふだん着”になりますように」サニークラウズワークチノパン〈レディース〉
- LT
¥7,590
-
白いデルフィニウムの花
つぼみの形がイルカに似ていることからギリシャ語のイルカを語源としてデルフィニウムの名前がついたといわれるデルフィニウム。すっと伸びた花茎に、連なるようにたくさんの花を咲かせ、とてもきれいな花なので、刺しゅうのモチーフにしてみました。青系の花が多いデルフィニウムですが、今回はあえて白い花にして、グレーの生地にひっそりと咲かせています。デルフィニウムの花言葉は「清明」ですが、白いデルフィニウムには「可憐な瞳」という花言葉が託されています。肩から胸まわりはすっきりとさせ、すそに向けてたっぷりとフレアを入れたAラインシルエットで作りました。
サニークラウズデルフィニウムシャツ〈レディース〉
- MT
- M
¥7,590
-
おじいちゃんのシャツ。
モデルのmiiさんとのコラボの第一回目。miiさんの大好きな古着要素を取り入れたアイテムを作ってくれました。グランパシャツは、ロング丈でプルオーバータイプなのが特徴です。インでもアウトでも着られるように、丈はほどほどに抑えて作りました。日本の生地ブランドである「シャトルノーツ」のメンズライクなストライプ生地を使い、ちょっぴり上品な雰囲気に仕上げています。このシャツ、実は「フットボールスウェット」と着合わせてもかわいいのでおすすめです。
from mii 「"グランパシャツ"の名前の由来はおじいちゃんが着ているようなプルオーバーシャツ。このなんともほっこりする名前のシャツを、カジュアルにもきれいめにでも着られるようにアレンジしてみました」サニークラウズグランパシャツ〈レディース〉
- MT
¥7,590
-
刺繍で描く、レース模様。
テーマを『刺繍』にするなら、中越レースさんにはぜひ参加してもらわないと!ということで、企画したのがこの「レースの腕輪シャツ」。中越レースさんの正式名は、「中越レース工業株式会社」で、エンブロイダリーレースと言われる、生地に機械刺しゅうをほどこしたレースを取り扱っている、昭和16年創業の老舗中の老舗です。2022年の秋コレクションでお世話になった際、工場取材におじゃましました。最新の機械の方が、刺しゅう速度が早くて効率的なのですが、刺しゅうに立体感が出て味わいのある表情を作ることができる、今ではもう手に入らない昔の機械をメンテナンスしながら大切に使われています。そんな中越レースさんに今回お願いしたのは、ペイズリーモチーフの線画のような刺しゅう。昔の刺しゅう機を使うだけでなく、20番双糸の太い綿糸を使うことで、さらに立体感を増してもらいました。ベースの生地には、播州織で有名な西脇に工場を構える、日本の生地ブランド「シャトルノーツ」の生地を使っています。シャトルノーツの名前の由来にもなっている、シャトル織機で織り上げた生地は、織るときに糸を引っ張りすぎないので、ふっくらとした肌ざわりとやわらかな風合いが特長です。今回はデザインでもすごく悩みました。刺しゅう生地を全面に使うとインパクトがありすぎるので、部分使いすることは決めていたのですがその場所や分量がむずかしく、最終サンプルまでに5回も作り直し、ようやく完成した力作です。
サニークラウズレースの腕輪シャツ〈レディース〉
- M
- MP
- L
- 3L
¥9,790
-
運針の数。
繊細なクロスステッチ刺しゅうで片袖だけで72,000針も打っている「72000針刺しゅうトップス」のリバイバル。今回は同じ図案を少しアレンジした刺しゅうを胸もとに入れています。前回と同じく細かな刺しゅうですが、面積が少ないので46,900針で済みました。それでもびっくりするような運針数です。細い刺しゅう糸を使い細かい柄を描くことで、ほかの刺しゅうとはひと味違う繊細な雰囲気を作り出しています。刺しゅうとは反対にラフな印象を持つデニム地で仕立てることで、ほどよくカジュアルダウンさせました。
サニークラウズ46900針トップス〈レディース〉
- MT
- M
- MP
- L
- LL
- 3L
- LT
¥6,490