
春夏に着たいロングスカートコーデ
パンツをスカートにチェンジ!デニムでつくる春夏ヘルシーコーデ

春夏はデニムパンツが活躍する季節。それをそのままデニムのロングスカートに変えるだけで、一気に女性らしさがアップします。トップスは季節感たっぷりにシアーアイテムをオン。ヘルシーな色気とデニムのカジュアルさが好相性かつ、脚の露出がないのでさまざまなお出かけに対応できます。足もとをサンダルにすれば夏にも◎。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
カジュアルコーデを大人っぽく女らしく仕上げるAラインロンスカ

大人のスウェットコーデは、いかに大人っぽさをプラスできるかが似合わせのコツ。撥水のAラインスカートはやさしげなシルエットと機能性、適度なツヤ感が魅力的なアイテム。スウェットと合わせやすいカーキを選べば街歩きもOKな大人カジュアルが完成。小さめバッグやアクセサリーを追加して女度を上げるのもおすすめです。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ロングスカートの重たさが苦手ならアイテム選びで克服可能です

ロングスカートが重たく見えて苦手…という方は丈とシルエットに注目。足首が見える丈なら、軽やかさが生まれます。またフレアーシルエットなら、ふんわりとした揺れ感が重さを回避。フレアースカートは甘めなイメージがありますが、デニム生地のものを選びトップスもシックなグレーにするとシャープな印象になりますよ。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
◎こちらの記事もおすすめ
【春夏】ロングスカートのおしゃれな着こなし。最旬コーデをチェック!
【春夏】ロングスカートのカジュアルコーデ。大人はどう着こなす?
【春夏】ロングスカートのきれいめコーデ。トップスに何を合わせる?
秋冬に着たいロングスカートコーデ
細身のロングスカートはニット生地だからやわらかくて着心地満点!

ふんわりと暖かなダンボールニット生地は冬のロングスカートとして最適。寒さを防ぐだけではなく、ペンシルシルエットでもはき心地よく過ごせます。セットアップのハーフジップパーカーとハイネックのインナーを合わせれば、洗練された大人カジュアルスタイルが完成。アクセントの赤いバッグもコーデを引き立ててくれます。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
秋冬生地のロンスカがあれば仕事も休日もデートも乗り越えられる

ロングスカートを秋冬らしい生地のものにするのも、この時季の着こなしのコツ。ウールとコットンの縮絨スカートは、毛の風合いや大きめのチェック柄がナチュラルさを演出してくれます。ニットはもちろん、トレーナーとも相性がいいのでオンオフ問わず大活躍。タイツと一緒に履くと寒い冬のデートスタイルにもぴったりです。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ぬくぬく寝袋スカートは寒色ニットで引き締めて大人感を強める

真冬になると足もとの冷えを避けるため、パンツスタイルが多くなりませんか?そこでおすすめしたいのが、中わたキルト加工を施したロングスカート。寝袋のような暖かさと軽さで、冬でもぬくぬく過ごせます。カジュアル度の強いアイテムなのでトップスは寒色系で引き締めると、グッとシャープなコーディネートに変わります。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
◎こちらの記事もおすすめ
【秋冬】ロングスカートのきれいめコーデ。防寒もばっちりに大人が着こなすには?
【秋冬】ロングスカートのカジュアルコーデ。大人におすすめの着こなしをチェック!
真冬に着たいロングスカートコーデ。カジュアル派?きれいめ派?
シルエット別ロングスカートコーデ
ロング丈のフレアースカートコーデ
上質&上品な女性を演出できるジャカード生地のフレアースカート

ふくれジャカード生地はゴージャスで上品な印象。フレアースカートに仕立てることで女性らしさが大幅にアップします。やさしいベージュカラーへ合わせるように、トップスもホワイト系をセレクト。バッグと靴にシルバーを合わせれば、かわいさも上質さも兼ね備えたレディースタイルが完成。レストランコーデにも最適です。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
◎こちらの記事もおすすめ
【決定版】フレアースカートを大人らしく着こなす!お手本コーデ28選
ロング丈のタイトスカートコーデ
足捌きのいいロングタイトスカートはお仕事着の定番スタイルに

シャープな印象なタイトスカートこそロングスカートで取り入れるべき。コンサバ感が薄まりこなれた印象ではきこなせます。杢グレーでユニセックスな印象に落ち着かせ、ほかのアイテムもマニッシュなものを選んで大人な雰囲気のオフィスコーデに仕上げましょう。前面にスリットがあることで足捌きもよく、外まわり時も安心です。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
◎こちらの記事もおすすめ
きれいめもカジュアルも。大人のタイトスカート コーデ
ロング丈のチュールスカートコーデ
かわいいのに派手すぎない。ふだん使いしやすいチュールスカート

チュールスカートは短い丈だと横に膨らんでしまいがち。ロングスカートなら落ち感が生まれ大人かわいく着られます。さらに着こなしやすくするならカーキのようなアースカラーを選ぶのが◎。ほかのアイテムをモノトーンに統一すれば、チュールスカートを主役にしつつ華美になりすぎず、ふだん使いしやすいコーデになります。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
◎こちらの記事もおすすめ
【カラー別解説】チュールスカートを着こなすコツって?大人の華やかスタイリング術
ロング丈のプリーツスカートコーデ
場面を問わずに使うならモノトーンの柄プリーツスカートで決まり

揺れ感が出やすいプリーツスカートは、ロング丈と相性抜群です。カラーアイテムも素敵ですが、細かなギンガムチェック柄ならオンオフ問わず大活躍。重たくなりがちなモノトーンコーデも、スカートの軽やかさでバランスが取りやすくなります。トレンド感を出すなら、トップスにシアーアイテムを取り入れるのがおすすめです。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
◎こちらの記事もおすすめ
【決定版】春夏秋冬オールシーズン活躍。「プリーツスカート」テイスト別コーデ集
マキシスカートコーデ
旅こそ着たいマキシスカートは適度なカジュアル&きちんと感が◎

足首を覆うほど長いマキシスカートはリラックスして過ごしたい旅行に最適なアイテム。特にフライトなどの長時間の移動中は足を締め付けずに過ごせます。トップスにジャストサイズのカーディガンを使えば、だらしなく見えず大人旅にもお似合い。キャップやスニーカーでカジュアルダウンさせて、アクティブに楽しみましょう。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
◎こちらの記事もおすすめ
【春夏】マキシスカートを着こなそう!大人のおしゃれコーデ見本
色・柄別ロングスカートコーデ
黒のロングスカートコーデ
カジュアル度の高いスカートは黒を選べば着こなしの幅が広がる

ワークテイストの撥水スカートは、かなりカジュアル度の高いアイテム。ところが黒を選ぶことでドレッシーさが加わり、女性らしいアイテムとも合わせやすくなるんです。トレンドのシアーなレーストップスとも好相性。モノトーンで統一しているので違和感なく着こなせて、お出かけにもぴったりなコーディネートが楽しめます。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
白のロングスカートコーデ
日常からデートまでOK!白スカートで好バランスな淡色コーデ

爽やかで上品な印象になる白スカートは、淡色コーデに取り入れてさらにレディーに仕上げてみましょう。甘くなりすぎないようにカットソーやラフなフーディーを選べば、ふだん使いしやすいバランスに仕上がります。靴やアクセサリーに光沢のあるアイテムにすると、上品さがアップしてデートスタイルとしても活躍間違いなし。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
デニムのロングスカートコーデ
スカートに抵抗があってもデニムで作るカジュアルルックなら抵抗なし!

スカートをはき慣れない方はデニムアイテムから取り入れるのがおすすめ。ふだんはいているデニムパンツと同じ感覚でコーデに取り入れると、カジュアルさはそのままにほんのり女っぷりをあげられます。ライトグレーのジャケットを羽織り、同色系のダットスニーカーを合わせると、統一感もマニッシュさも楽しめるコーデが完成。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
チェックのロングスカートコーデ
万能モノトーンコーデにはクラシカルなチェック柄がアクセント

大人でも楽しみやすいチェック柄は、ロングスカートと相性のいい柄です。特にモノトーンチェックなら、シンプルコーデのアクセントとして大活躍。おすすめはスカート以外のアイテムを黒でまとめるコーデ。クラシカルでグッと大人っぽくなり、オフィスからレストランまで対応できる万能なスタイリングができあがります。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
大人だからこそ着たいロングスカートを楽しもう
ロングスカートは丈が長い分、パンツと同じ感覚ではけるんです。そのおかげで甘くなりすぎず、大人女子でも気軽に楽しめるのがメリット。生地や色を変えるだけで印象がガラッと変わるのもポイントです。季節やトップスを問わずに使えるので、お手持ちのアイテムとの組み合わせて、新たなコーデを見つけてみてくださいね。