ハシビロコウが、お洋服になりました。 ~Sunny clouds 25周年のものがたり~ ー第3章ー ハシビロコウ、シャツになる。

  サニークラウズ25周年記念企画としてはじまったハシビロコウをモチーフにした服づくり。同じ神戸にある神戸どうぶつ王国さんの協力を得て、王国で暮らすハシビロコウの「ボンゴ」と「マリンバ」をモデルにしています。 飼育員さんの細やかな監修のもと2羽のイラストが完成し、いよいよこのイラストが服として皆さまにお届けできる日が近づいてきました。

ハシビロコウに似合う色。

イラストが完成し、いよいよお洋服作りもクライマックスへ。 次はこのイラストを載せるベースの色選びです。これがシャツの色となるので、「ぜひみなさんと一緒に決めたい!」と思い、再びインスタグラムで投票をお願いすることにしました。

画像1
画像2
画像3

試し刷りで依頼した、「黒」「キャメルベージュ」「モスカーキ」の3色の中から、みなさんに選んでいただいたのは……

圧倒的な人気で「モスカーキ」に決定しました! 落ち着いたアースカラーで、ハシビロコウの自然な佇まいともぴったりですね。ご参加くださったみなさん、ありがとうございました!

特別なコラボネームも作りました。

今回は、神戸どうぶつ王国さんに監修していただいた特別な企画。せっかくなので「その証となるコラボネームを作りたい!とプランナーがデザイン案を2種類作成しました。

画像1
画像2

神戸どうぶつ王国さんにどちらがお好みか聞いてみたところ、選ばれたのは右側のネーム。羽根の感じが素敵とおっしゃっていただけて、うれしいかぎりです。

ハシビロコウ、シャツになる。

こうして完成したシャツには、たくさんの遊び心とこだわりを詰め込みました。

ポイント1 ちょっとずつ、動いています。

画像1
画像2

一見すると同じ柄の繰り返しに見えますが、よーく見ると、ハシビロコウたちが少しずつポーズを変えています。「あまり動かない」というハシビロコウの特徴を、こっそり表現してみました。

ポイント2 前と、後ろ。

シャツの前身ごろには正面を向いたハシビロコウ、そして後ろ身ごろには、後ろ姿のハシビロコウがプリントされています。ハシビロコウを360度どこからでも楽しめるデザインが一番のポイント!

ハシビロコウ、カタログに載る。

画像1
画像2

 今回、このシャツのモデルカットを撮影したのは、千葉にあるハウススタジオです。ハシビロコウはやっぱり自然を背景にして撮影したいと思い、スタジオの庭に生えている木々をバックに撮りました。モデルさんに「ハシビロコウになったつもりで!」って声をかけたらこの表情。男性モデルの笹尾さん、しっかりとなりきってくれました(笑)

プランナーメッセージ🖊

 去年の秋にアンケートを行ってから、半年以上かけてやっと形になった「ハシビロコウシャツ」。仕上がりはいかがでしょうか?ハシビロコウに投票された方たちのイメージ通りの服になっているのか?お眼鏡にかなった服ができたのか?それが一番不安ですが、神戸どうぶつ王国さんの助けもあり、私的には満足のいくシャツに仕上げることができました。
 私もどうぶつ好きなので、どうぶつモチーフの服は作っているときも楽しい。今は、アンケートで得票の多かったマヌルネコもどうぶつ王国さんで見れたので次はネコもいいな、ペンギンもそろそろ作りたいな、などと考えております。
 動物や植物をモチーフにした、サニークラウズ らしい服をこれからも作っていきますので、応援よろしくお願いいたします!!

ハシビロコウシャツ、みなさまのもとへ。

12月にはじまったこの企画。みなさんの「好き」という気持ちが集まって、ハシビロコウが選ばれ、神戸どうぶつ王国さんとの素敵なご縁にも恵まれました。そして、たくさんの試行錯誤と、みなさんとの共同作業を経て、ようやく一着のシャツが完成しました。

このシャツが、みなさまの毎日に、ささやかな笑顔と楽しさをお届けできたら、こんなに嬉しいことはありません。

この「ハシビロコウシャツ」は、サニークラウズのカタログに掲載されるほか、なんと神戸どうぶつ王国さんでも販売される予定です!詳しい時期が決まりましたら、またお知らせしますね。

25年分の感謝を込めて。 これからもSunny cloudsを、どうぞよろしくお願いいたします。

着用アイテム

〉〉第1章を読む
〉〉第2章を読む

recommend こちらの記事もオススメです

Top