
【目次】
トップスが半袖でも、ボトムスで秋にチェンジ
秋といえばチェック!パンツで取り入れてつくる大人カジュアル

秋になると増えるのがチェック柄のアイテム。ボトムスでチェックのワイドパンツを取り入れれば、トップスがラフなTシャツでもグッとシックで秋らしい雰囲気に仕上がります。全身をくすみトーンで統一するのも季節感アップのポイント。大人の初秋カジュアルスタイルとして、買い物や旅行などさまざまな場面で活用できます。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
ツイード×カーヴィーで垢抜け。秋冬感たっぷりの先取りコーデ術

ボトムスの生地を秋冬物に変えるのは、秋コーデへアップデートするコツのひとつです。たとえばツイード。生地の凹凸がぱっと見はシンプルながらも季節感を底上げしてくれます。トレンドのカーヴィーなシルエットなので垢抜け感満点。トップスにはこちらも秋らしい深いグリーンを合わせて、秋先取りコーデを楽しみましょう。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
らくちん&華やかなオールインワンはブラウンを使うだけで秋らしく

使う色をブラウンや黒に変えるだけでも、秋らしさを演出できます。ブラウンのオールインワンは、レイヤードデザインのおかげでコーデが簡単に決まる上にオシャレ見え。フレアーデザインが華やかに仕上げつつも、シックなカラーのおかげで大人っぽさ満点です。足もともサンダルではなくパンプスで肌見せを控えるのが◎。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
秋先取りなのに涼しげなワケはシアー×モノトーンチェックにあり

モノトーンとチェックの組み合わせは秋冬の定番。シアー感な生地にすれば、この時期にぴったりな一着になります。スカートなので女性らしさもありつつ実はラフなスウェットとも相性抜群。風で揺れる軽やかさもあるため30度の気温の中でも涼しげです。爽やかな白のスニーカーでさらにカジュアルダウンするのもおすすめ。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
レースやシアー素材で秋を取り入れる
レースの白ジャケットで爽やかで涼しげなレディーコーデを満喫

30度はまだまだ真夏の気温。レースで軽やかなジャケットは、コーデに適度な抜け感を生んでくれる上に涼しく過ごせます。ヘルシーな色っぽさも出せるのもメリットです。爽やかな白は夏っぽさが出るのでボトムスで秋らしい色をプラス。大人っぽい色や素材の組み合わせなので、オフィスカジュアルやデートコーデにも最適。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
透け感がカギ。ブラウンシアーシャツで爽やかさに秋感を加える

この時期に大活躍するのが長袖のシアーシャツ。透け感が涼しげなのに、長袖のおかげで夏っぽさは激減。冷房の風除けや日差し避けにも役立ちます。おすすめはホワイトコーデにブラウンのシアーシャツを羽織ること。重たくなりすぎず、ブラウンが秋らしさをさらに加えてくれます。小物もブラウンにすれば統一感もバッチリ。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
涼しげシアーブルゾンでおしゃれなのに気温に合わせて着こなせる

シアーのブルゾンはオンオフ問わずに使える便利な羽織。最高気温が30度の日には朝晩の冷えを防ぐために活用、最低気温30度の日には冷房避けとして肩からかけるコーデに使えます。カバンの中でかさばらないのも高ポイント。スカートにもパンツにも合わせやすいので、通勤から旅行まで手放せない一着になってくれます。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
こっくり秋カラーのレースワンピがレディーな秋コーデを演出

より秋らしくなってきた最高気温30度の日は、すそにレースをあしらったワンピースがお似合い。ダークグリーンが美しく、歩く度に繊細なレースが揺れる姿は凛とした女性にぴったりです。サンダルならまだ暑い日にも使えてパンプスやブーツなら本格的な秋までOK。袖をプッシュアップすれば半袖のようにも着こなせます。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
生地感や丈感で秋にスイッチ
まだ長袖は着たくない…そんな時は生地の厚みを変えて季節感アップ!

夏は薄手の生地のアイテムが中心ですよね。そのため厚みのある生地を使うだけでも、季節感がアップします。フレンチスリーブのセットアップは、ハリ感のある生地を選ぶだけで秋っぽさアップ。フーディーがラフさを演出してくれますが、ツヤのある生地と上品なネイビーカラーのおかげで大人っぽくまとまってくれます。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
異素材ミックスワンピで見た目は秋なのに涼しく過ごせる一着に

コーデ全体の生地を変えるのはまだ暑いな…という方は、異素材スリーブワンピはいかが?胴体はカットソー、腕は軽い布はくなので、ノースリーブのような涼しさです。シックな黒のおかげでモードな雰囲気になり、会食のような華やかなシーンにも着ていける一着。秋が深まったらブーツと合わせるのもおすすめです。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
夏にも着られるニットでカジュアルな大人セーラースタイル

秋といえばニットの季節ですよね。綿麻糸を使ったニットならドライなタッチかつ風が通って涼しい上に、秋っぽく見せられます。チョコレートのようなブラウンもポイント。セーラーデザインがガーリーな印象ですが、ラフなアイボリーのパンツと合わせることでカジュアルダウン。大人っぽく仕上がり照れなく着こなせますよ。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
絶妙丈のセットアップが通勤スタイルを快適にしてくれる

六分袖のトップスとセンタープレスの入った九分丈のセットアップは、丈感で秋らしさを演出できるアイテム。長すぎず短すぎない丈感かつツヤのある生地なので、この時期の通勤スタイルとして最適なんです。クールなグレーを選ぶのもおすすめ。コーデがグッと引き締まり、秋以降はジャケットと合わせるコーデにも使えます。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
秋冬の定番、ブラックを取り入れる
上品&上質な黒ワンピがあれば季節感も着心地のよさも堪能できる

夏らしいノースリーブワンピースは、黒に変えるだけでも印象が変わります。上品なシルエットと上質な黒の組み合わせは、これからの季節に大活躍するはず。小物も黒でまとめると、レストランディナーにも使える上質さに。ストンとしたワンピースなので体を締め付けず、着心地がいいのもこの時期に最適な理由のひとつです。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
黒のブラウスとデニムでほんのりマリンな秋コーデ完成

ナチュラルテイストがお好きなら、ブラウスを黒に変えるのがおすすめ。六分袖とシックな色味、そしてレースの透け感は、この時期ならではのおしゃれにぴったりな一枚です。ボトムスはワイドデニムでトレンドを押さえつつ、足もとやバッグで差し色を入れましょう。ブルー系を入れるとほんのりマリンテイストに仕上がります。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
きちんと見せつつ暑くない、サッと羽織れるブラックジレが大活躍

コーデ全体に黒を取り入れると重たく見えるなら、ジレで取り入れてみましょう。ジャケットのようなきちんと感なのに、軽やかさのあるコーデを楽しめます。インナーはシンプルな白Tにして、ボトムスはカラーアイテムをセレクト。アクセントにシルバーのパンプスを合わせて、女性らしいのにハンサムなコーデを楽しんで。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
黒キュロパンはどんなコーデにもなじむ秋コーデに欠かせないアイテム

お仕事にも普段着にも使えるキュロパンは、定番の黒が大活躍。体に張り付かないシルエットは、気温30度の時期にぴったりです。トップスは七分袖ニットを取り入れればさらに秋らしいルックスに。足もとに抜け感があるため、靴をパンプスや革靴などに変えれば印象がガラリと変わり、幅広いコーデになじんでくれますよ。
- 着用アイテム
- ※フェリシモ公式サイトへ移動します。
暑さが続く季節も、心地よく秋を取り入れよう
この時期は朝晩と日中との気温の差が激しく、ただでさえ服装に困る時期。羽織やインナーで対処するだけではなく、秋らしい生地や色をワンポイント加えるだけでも季節感がアップします。真夏に使ったアイテムと組み合わせられる「プラスオン」アイテムを活用しながら、夏と秋のいいとこ取りの季節を満喫してくださいね。
こちらの記事もおすすめ
気温別のおすすめコーデはこちらから
秋に着たいコーディネートはこちらをチェック!
◎【決定版】大人女子の秋コーデ。押さえておきたいアイテム&着こなしをチェック!
◎「秋の旅」はなにを着ていけばいい?大人女子のおすすめ旅行コーデ