京都から届くこの風呂敷は、日本の伝統美を日々の暮らしに溶け込ませる、特別な一枚です。
琳派の代表的なモチーフである「かきつばた」が、抽象化された丸い花びらで優雅に表現されています。重なり合う花びらが透ける様子は趣深く、風呂敷ならではの構図が魅力。対角の右下に花を集めることで、包み方によってブルーとグレーの美しい対比が生まれ、様々な表情を楽しめます。
素材には、風呂敷の代名詞ともいえるちりめん生地の中でも、特に現代の生活に嬉しいポリエステル製を選びました。このちりめんは、独特のシボ感が心地よい肌触り。程よいストレッチ感と柔らかな生地は物を優しく包み込み、表面の凹凸が光を乱反射することで、色に深い味わいをもたらします。さらに、シワになりにくく、ご家庭で手軽に洗濯ができるため、いつでも清潔に、気兼ねなく何度でもお使いいただけます。
70cmという使いやすいサイズは、贈答品を包んだり、ワインボトルや重箱を美しく飾ったりするのにぴったり。旅先では衣類をコンパクトにまとめるのにも活躍します。柄のモチーフをあしらった紙帯には、風呂敷のサイズや素材に合わせた使い方も載っており、手にした瞬間からその魅力を感じていただけます。