[2024/05.23]

旅のおみやげ

山形・庄内のおみやげ

一万匹のミズクラゲが浮遊する「クラゲドリームシアター」を加茂水族館で一目見てみたくて、山形県の庄内地域を訪れました。

みんな加茂水族館でうまれた、兄弟のようなクラゲたち。

【仕事仲間へのおみやげ】

古鏡

山形県初のパン屋として創業し、130年の歴史を持つ木村屋の餡へのこだわりを詰め込んだ「古鏡」。出羽三山で発掘された鏡にちなんだ形で、つぶ餡の中に求肥もちがつまっています。
価格:594円(税込み) 3個入り
購入場所:つるおか菓子処 木村屋

オランダせんべい

庄内地方の方言で、「私たち」を「おらだ」と言うことから名付けられたせんべい。ヨーロッパのオランダとは関係ないのか! と思わずつっこんでしまいました。庄内のお米を使っていて、あまり嫌いなひとのいなさそうなうす塩味のおせんべいは、職場で配るのにもぴったり。
価格:240円(税込み) 2枚×10袋入り
購入場所:こぴあ(鶴岡市のスーパー)

【友だちへのおみやげ】

山形代表

さくらんぼだけじゃない、山形の果物の魅力を知ってほしいという想いが詰まった100%ストレートジュース。甘味料や保存料が入っていなくて、果物そのままの味を楽しめます。家に遊びに行く予定があったので、手土産用に購入。
価格:1354円(税込み) 5本入り
購入場所:こぴあ(鶴岡市のスーパー)

まるやまからからせんべい

ぱきっと割ると紙に包まれたおもちゃが出てくる楽しいせんべい。中のおもちゃは、小さなお子様向けバージョン、民芸品バージョン、クラゲドリーム館バージョンなど種類も豊富です。友だちに渡すのに、「なんだか懐かしい」と盛り上がりそうな小さなお子様向けバージョンをセレクト。せんべいは黒糖を使っていて、甘くてカリッとしたタイプ。
価格:864円(税込み) 5個入り
購入場所:ショウナイホテル スイデンテラス

ホテル「スイデンテラス」。周囲の田んぼに水が張られているところが見たかったけれど、訪れた時はカラッとしていました。

【自分用のおみやげ】

さくらんぼほうじ茶

山形と言えば、さくらんぼ。しかし行ったのは季節外れの4月の終わり。少しでもさくらんぼを感じたくてほうじ茶を買いました。パックを開けた瞬間からさくらんぼのいい香りがするお茶で、和菓子とよく合います。
価格:497円(税込み) 8包入り
購入場所:ショウナイホテル スイデンテラス

だだちゃ豆ダックワーズ、だだちゃ餅

山形県鶴岡市の名産、濃厚な枝豆の「だだちゃ豆」を使ったお菓子。ダックワーズには12さや分、だだちゃ餅には5さや分の、乾燥させた、だだちゃ豆から作ったパウダーが使われているのだとか。帰りの飛行機のお供に、自分用に購入。枝豆の味ってこんなのだったなそういえば、と思うぐらいに濃厚なだだちゃ豆が味わえました。
価格:ダックワーズ 220円(税込み)、だだちゃ餅 156円(税込み)
購入場所:つるおか菓子処 木村屋

※販売価格については、2024年4月時点のものです。

STAFF
photo / text:ぴーち(このごろ編集部)