[2024/05.14]

旅のおみやげ

ベトナム・ダナン&ホイアンのおみやげ

ベトナムの中部に位置するダナンとホイアン。ダナンは貿易港として栄えた海沿いの都市でリゾートビーチがあり、そこから車で45分ほどで着くホイアンは古都として世界文化遺産に登録されている町です。グルメと海とゆったりと流れる時間….ダナンとホイアンで出会ったおみやげをご紹介!

中部に位置するダナンは現在大開発中のリゾート地。ミーケビーチが有名です。砂がきな粉くらいサラサラ。

【仕事仲間へのおみやげ】

BUBUSHOPのココナッツビスケット

ベトナムの定番お土産、ココナッツビスケット。清潔感のある店内で丁寧に接客してくれます。試食をしてこれは美味しい!と確信したのでまとめ買い。どんな味かわからないものをお土産にするのが不安な方にはおすすめ。しかもお手頃価格なのがばらまきにぴったり!重くないのもポイント。仕事の合間にポリポリ食べたら止まりません。
価格:8袋入り25,000ドン(約153円)
購入場所:BUBU cafe&souveir(169 Trần Phú, Hải Châu 1, Hải Châu, Đà Nẵng )

Lục Lam(リュクラム)のオーガニックティー

パッケージが美しいオーガニックティーの詰め合わせ。5種が2個づつ入っています。
イラストはベトナムの地方の民族衣装の女性が描かれていて空箱も飾っておきたくなります。砂糖を使用せず、植物由来の自然な甘みと香りでリフレッシュできます。
価格:10袋入り25,000ドン(約1068円)
購入場所:TGIF Tea & Gift (202 Trần Phú, Phước Ninh, Hải Châu, Đà Nẵng  )

ベトナムのスイーツ「チェー」。ココナッツミルクの中に果物やぷるぷるやもちもちが入っています。正直何を食べているか分かりませんが、超おいしいです。上に乗っている黄色のペーストがドリアンです。

【友達へのおみやげ】

刺しゅうのきんちゃくバッグ

キッチュな色の組み合わせがかわいい刺しゅうのアイテム。
ベトナムのお土産の定番として刺しゅうの小物がたくさんありました!
旅行に行くときのパッキングやプレゼントのラッピングに使っても素敵ですし、
爽やかなブルーを差し色に普段使いもかわいいですよね♡
日本人の方が経営しているHoa Ly Shopは日本人の感覚に合う物が揃っているのでとってもお買い物しやすいです。
価格:70,000ドン(約428円)
購入場所:Hoa Ly Shop(252 Trần Phú, Phước Ninh, Hải Châu, Đà Nẵng )

バインミーラスク

とにかくおしゃれなパッケージ!
ココナッツ、マンゴー、コショウ、コーヒー、パクチー、フォーの6種の味のラスクが入っています。
これ1箱で充実しているので間違いないですね!
Hoa Ly Shopの他、取り扱い店舗があまりないので見つけたら即買いです。
価格:120,000ドン(約732円)
購入場所:Hoa Ly Shop (252 Trần Phú, Phước Ninh, Hải Châu, Đà Nẵng )

熱帯地域であるダナンは4月で気温が30度超え。街中でも生い茂る植物のエネルギーがすごい!

ALLUVIA(アルヴィア)のチョコレート

ベトナムといえばコーヒーのイメージですが、カカオ豆の産地でもあります。Bean to Barというカカオ豆から板チョコになるまでを一貫して製造する良質なチョコレートブランドが多くあります。
ALLUVIAのチョコレートは、味はもちろんのことベトナムの生活を描いたイラストのパッケージが飾っておきたいくらいかわいい。ちょっとお高め?と思うかもしれませんが、手間暇をかけたフェアトレードと思うとお得な方で、もっと買っておけばよかったと後悔しました!
たくさん試食した中で特にお気に入りが「MAC KHEN」というベトナムのスパイスが入ったお味。
価格:130,000ドン(約794円)
購入場所:ALLUVIA CHOCOLATE ĐÀ NẴNG (196 Trần Phú, Phước Ninh, Hải Châu, Đà Nẵng )

中国からの移民が作った ホイアンの 「福建会館」。ベトナムにはフランス統治時代の建築も残っており、文化の融合が感じられるものが多いです。

【自分へのおみやげ】

Reaching Out の折りたたみランタン

ホイアンにあるReaching Out Teahouseは聴覚・言語障がいの方が働くカフェで、工芸品の工房が併設されています。ホイアンはかなり観光地化されており賑やかなのですが、ここだけは落ち着いていて静か。お店の方とは文字の書いたブロックや筆談で会話をします。
フェアトレードの陶器やアクセサリーなど素敵なデザインでとてもおすすめです。ランタンは折りたたみができるので、スーツケースの中でつぶれてしまう心配もなし!
価格:レシートを紛失しちゃいました….ごめんなさい!
購入場所:Reaching Out Teahouse(131 Trần Phú, Old Town, Hội An, Quảng Nam)

Bee Concept で買ったシール

ベトナムならではの食べ物や暮らしを描いたかわいいシール。日本ではなじみがないですが、カエルを食べる文化があります。そんな食べられる側のカエルちゃんのキャラクターがけなげでかわいい……
お土産を渡すときのメッセージカードに貼ってもよし!スマホに貼って思い出に浸るのもよし!Bee Concept にはベトナムのクリエイターによるおしゃれな雑貨がたくさんあって選ぶのに悩みました。
価格:1シート35,000ドン(約214円)
購入場所: Bee Concept (182a Phan Châu Trinh, Phước Ninh, Hải Châu, Đà Nẵng )

ラルービール

ベトナム中部で生産されているラガービール。暑い地域なので薄味のさっぱりしたものが好まれる中ラルービールは少し濃いめで、でもくせがなくて飲みやすい!虎のデザインもおしゃれです。
日本でも飲みたいくらいなのですが手に入りにくそうです(涙)飲み物は重いので、持ち帰りの預け荷物の重量制限にご注意を!「GO!」というダナンにある大型スーパーマーケットで購入しました。比較的お手頃価格で食品類のおみやげが手に入ります。
価格:19,000ドン(約117円)
購入場所: GO! ĐÀ NẴNG (Khu thương Mại, 257 Hùng Vương, Vĩnh Trung, Thanh Khê, Đà Nẵng )

タクシーの中でいただくバインミー。ベトナムには「Grab(グラブ)」というタクシーアプリが超便利!オンライン決済でぼったくりも無いという素晴らしいシステム。安いし乗り心地のよい車で来てくれるので、観光がとっても充実しました。1~2人でしたらバイクの後ろに乗るのも気持ちよいですよ〜!

急成長中のダナンに行くのは
今のうちがおすすめ!?

交通渋滞や大気汚染もなくとても過ごしやすいダナン。あちこちで大規模開発が進行中で今後一層リゾート地としての発展が予想されます。ホイアンはすでに観光地として完成されているのですが、ダナンはまだ地元民に愛されるローカルなお店がたくさんあります。2週間は滞在したい!というくらい本当に治安もよく過ごしやすく、食事も日本人の味覚に合うのでおすすめです。これから物価もドンドン上がりそうなので(ドンだけに……)今のうちに訪れるのが吉かも!?

※1,000ドン6.1円で計算しています
※販売価格については、2024年4月時点のものです

STAFF
photo / text:かなっぺ