【骨格診断】骨格ナチュラルさんに似合う秋冬の服や特徴、着こなし方をご紹介。体型を生かしたおすすめコーデをチェック!

自分に似合う服選びの方法として定番になりつつある「骨格診断」を知っていますか?骨格や筋肉のつき方、肌質などで「ナチュラル」「ウェーブ」「ストレート」の3つのタイプに分ける診断。自分の骨格タイプに似合う服を着るとスタイルアップして見えるんです。今回は骨格診断ナチュラルの特徴や似合うコーデを紹介します。

【骨格診断】骨格ナチュラルさんに似合う秋冬の服や特徴、着こなし方をご紹介。体型を生かしたおすすめコーデをチェック!

骨格診断・ナチュラルの特徴は?

骨格ナチュラルは、フレーム感のある骨格が特徴的。肩や膝などが骨張って見えるので、オーバーサイズのアイテムをゆるっと着こなしても「着られている感」が出ないのがポイントです。カジュアルコーデが様になり、まるでモデルのように着こなせるんです。その一方できちんとめのアイテムが似合いにくいお悩みがあるかも。

骨格ナチュラルさんが注意すべきコーデのポイント

①ボディラインが見えにくいアイテムやサイズ選びが重要

関節が目立ちやすい骨格タイプなので、ボディーラインが出やすいタイトなサイズやリブニットなどは注意が必要。服と体との間に少し空間が生まれるようなサイズを選ぶようにしましょう。トップスはもちろんボトムスも、ロングスカートやワイドパンツなどで骨盤や膝、足首をカバーすると、すらっとスタイルアップが可能です。

②ふんわりナチュラル生地で雰囲気にマッチ

ジャストサイズでも表面に凹凸があるものなら着こなしやすいんです。これからの時期はファーやシャギー、ボアやウールなどの生地がおすすめ。ボトムスにもコーデュロイやベロアなどを取り入れると、骨格ナチュラルさんの雰囲気にマッチ。柔らかくとろみのある生地は、体にフィットしてしまい苦手に感じてしまうはず。

③きれいめコーデにするならモードアイテムが使いやすい

ジャストサイズが苦手でカジュアルコーデが似合いやすいため、オフィスカジュアルやレストランコーデに苦手意識がある方が多いかもしれません。攻略するなら「モード」を意識するのが◎。少しオーバーサイズのジャケットやファッショナブルな柄ワンピースなどを使えば、きれいめかつスタイリッシュにコーデが決まります。

ナチュラルさんにおすすめの秋冬パンツコーデ

ゆるっと感の中にも上品さをプラスできる美光沢のイージーパンツ

ゆるっと適度なルーズ感のあるイージーパンツは、ナチュラルさんに最適なアイテム。だらしなく見えない上品なシルバーの光沢なので、オンオフ問わず使えます。こちらもオーバーサイズのシャツを羽織れば、大人の余裕を漂わせる休日モノトーンコーデが完成。バッグやシューズは革でまとめれば、コーデを引き締めてくれます。

着用アイテム

得意のスウェットはハンサムなワイドパンツで大人っぽく着こなす

骨格ナチュラルさんにとって得意なスウェットですが、大人が着るならどこかにきれいめ要素を入れるのがおすすめ。そこで活用したいのが、センタープレスの入ったワイドパンツ。キリッとハンサムな雰囲気がスウェットと高バランスです。鮮やかなピンクを引き立てるようなグレーも、こなれたコーデに仕上げてくれるポイント。

着用アイテム

オフィスもOKなのにカジュアル。タックパンツでラフさを演出

カーキベージュのタックパンツは、チノパン代わりに使える一本。シャツのようなストライプフーディーとトレンドのブルゾンを合わせれば、マニッシュかつオフィスカジュアルとしても使えるスタイリングに。足もとは太めのヒールパンプスを合わせて。女性らしさとカジュアルさのバランスを取ると、さらにスタイルアップします。

着用アイテム

とことんカジュアルな中にもカラーやメリハリで女性らしさをオン

カジュアル感の強めなカラーパンツも、骨格ナチュラルさんに似合うアイテムです。ほどよく女性らしさもあるピンクのミリタリーパンツは、メンズライクなネルシャツを合わせれば古着風のスタイリングに。全体がダボっとしているので、髪をアップにしたり靴をタイトなものにしたりすることで、バランスを取りやすくなります。

着用アイテム

得意を詰め込んだレイヤードスタイルできれいめ秋冬スタイリング

トラッド感のあるチェックパンツは、ナチュラルさんのきれいめスタイルに使えるパンツ。季節感も醸し出せるので秋冬に欠かせないアイテムです。レイヤードコーデも得意なので、タートルネックとジャケットを重ねるのもおすすめ。アイボリーの明るい色味と靴を合わせると、モノトーン以外でも統一感が生まれるのでお試しを。

着用アイテム

ワーク風のパンツ&ジャケットスタイルでハンサムな秋コーデに

知的な雰囲気に仕上がるチノ素材のスラックスは、オンオフどちらのコーデにも使えます。カジュアルなTシャツにジャケットを同色のジャケットを羽織れば、きちんと感があるのにハンサムなカジュアルコーデが完成。ベージュが中心でぼやけて見える場合は、バッグや靴に黒やブラウンを取り入れると引き締めて見せてくれます。

着用アイテム

ナチュラルさんにおすすめの秋冬スカートコーデ

苦手なスカートは甘さを抑えつつ「生地」で自分に似合わせる!

体に張り付くスカートは苦手なもののフリンジ素材のアイテムなら得意なはず。スカート自体に苦手意識があるなら、その他のアイテムをオーバーサイズでカジュアルなものにすると甘さが中和されますよ。シックな黒を選ぶのもポイント。スカートに合わせるようにリュックやキャップを黒にすると、大人カジュアルのできあがり。

着用アイテム

冬こそ明るいスタンダードカラーのスカートで万人受けコーデ

ダークトーンで沈みがちになる冬こそ、カーキベージュのロングスカートで軽やかさを取り入れましょう。コートを羽織ってもスカートの見える範囲が多く、雰囲気がやわらかく見える好印象コーデです。コートの下は白のフーディーで清潔感とカジュアルさをプラス。ラフですがスタンダードカラーなのでオフィスでも浮きません。

着用アイテム

スポーツカジュアルも様になる!シンプルトップスと合わせて◎

ジャージやスウェットをスタイリッシュに着こなせるのは骨格ナチュラルさんならでは。バイカラーのストライプラインスカートは、アクティブに過ごしたい日にぴったりです。個性的なデザインなので、トップスはシンプルにしてバランスを取ると◎。顔まわりがシンプルなのでスポーツアイテム初心者さんにもおすすめコーデです。

着用アイテム

ドロストで自分好みのスタイリングに!着るだけで華やかセット

女性らしいコーデを楽しむならドロストデザインのチェックスカートはいかが?リボンを絞ってティアードスカート風にすると、スタイルアップしてくれます。トップスも同じチェックのシャツでセットアップに仕上げれば、ワンピースのように着こなすことも可能。ドロストのリボンのおかげで、アクセがなくても華やかです。

着用アイテム

ナチュラルさんにおすすめの秋冬ワンピースコーデ

万能小花柄ワンピースはからだのラインが出ないリラックスシルエット

骨格ナチュラルさんは、すとんとしたラインのワンピースが大得意。レストランやオフィス、カジュアルにも着こなしたいなら、ヴィンテージ感のあるブラックの小花柄をセレクト。ヒールのブーツに小さめバッグなら、おめかしコーデに使えます。実はスニーカーやブルゾンにも合うので、場面に合わせて着回しを楽しみましょう。

着用アイテム

ぬくぬくのロングワンピはレイヤードと色選びで脱・部屋着見え

着心地らくちんで秋冬に欠かせないのが裏毛のロングワンピース。部屋着っぽく見えないポイントは、オートミールカラーと小物で効かせたライトグレー。インナーにハイネック、羽織としてカーディガンを肩掛けすることで、ナチュラルさんお得意のレイヤードコーデが完成。重ね着で暖かさも満点だから真冬まで大活躍します。

着用アイテム

着るだけでコーデが決まるドッキングワンピースは朝の時短の味方

異素材ドッキングのファッショナブルなワンピースは、下半身部分にボリュームのあるものを選ぶとスタイルアップします。着るだけでコーデを組んだように見えるので、忙しい朝や旅行にもぴったりな一着です。トップスのタイトさが気になる場合はジャケットを羽織ったりスカーフを巻いたりすると、より似合いやすくなります。

着用アイテム

ナチュラルさんが甘めコーデを楽しむならチュール素材をセレクト

ボリュームをプラスしてラインを隠してくれるチュールは、フェミニンコーデを楽しみたいナチュラルさんに使ってもらいたい素材。黒のワンピースなら甘さが控えめでセレモニーにも使えるシックな雰囲気になります。カジュアルダウンするなら、デニムジャケットや太めのヒールのブーツを合わせた着こなしがおすすめです。

着用アイテム

自分の似合うを参考におしゃれの幅を広げて

骨格診断は着こなしの幅を狭めるものではなく、魅力を引き出すためにあります。ナチュラルさんはカジュアルが似合う反面、オフィスやフェミニンコーデに苦手意識があるかも。ですが似合うアイテムや大きめサイズを選べば、カラーアイテムやデザインで印象を変えられます。うまく取り入れておしゃれを楽しみましょう。

※着用モデルと骨格診断のタイプは一致しない場合があります。あくまでアイテム、コーディネートの参考にしてください。

こちらの記事もおすすめ♪

秋冬コーデの総まとめ記事

▼【決定版】大人女子の秋コーデ。押さえておきたいアイテム&着こなしをチェック!

▼【決定版】大人女子の冬コーデ。押さえるべきアイテムもチェック♪

【骨格診断】ナチュラルさんの春夏おすすめコーデ

▼【骨格診断】ナチュラルさんの春夏コーデ。おすすめの着こなしチェック!

【骨格診断】他のタイプのおすすめ秋冬コーデ記事

▼【骨格診断】ウェーブさんの秋冬コーデ。おすすめの着こなしチェック!

▼【骨格診断】ストレートさんの秋冬コーデ。おすすめの着こなしチェック!

recommend こちらの記事もオススメです

Top