オフ&チャージのアイテム一覧|フェリシモの雑貨 Kraso[クラソ]










- ハツラツ、夏
- オフ&チャージ
選択中の条件
-
透明な音色が告げる、夏の訪れ
夏の風情を運ぶ風鈴を、山形県の松ヶ岡ガラスさんと作りました。盃(さかずき)として使われるセミクリスタルのグラスを、本体に。涼やかな透明感と、レトロなカットに宿る和やかな趣きにも癒やされます。 鉄製の舌 (ぜつ)※ がガラスに当たるチリンチリン……と澄んだ音色に心傾けて、ひととき暑さを忘れて。※ 風鈴の内側に付いているおもりのこと 短冊は徳島産の未晒(さら)しの手もみ和紙。楮(こうぞ)を使用しているため耐久性があります。
1940年創設、山形県の松ヶ岡ガラスさん。酒瓶やガラスの浮標(ぶい)など暮らしに密着したガラス製品の製造を経て、1960年代にはクリスタルガラスの製品化に成功。「ファイヤー・ポリッシュ」という、ガラスをあぶりながらつやを出す工法で、器を中心としたものづくりに励まれています。el:ment×松ヶ岡ガラス職人技で光を宿すセミクリスタル風鈴
¥5,720